ミディカトレア・ドロシーオカヒノモト②
今年も今日一日を残すだけとなりました。
拙いブログにいつも暖かいコメントを下さる友ブログの皆さま、
今年もいろいろお世話になり、有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えになられますように・・・
ミディカトレア・ドロシーオカヒノモト②が開花しました。
11月24日から一輪咲き
入れ替わるように12月25日からは二輪の花が咲きました。
2009年7月から育てているドロシーオカヒノモト①は
年に2度、そして2011年11月から育てているこちらの
ドロシーオカヒノモト②は毎年1度花を咲かせてくれます。
強健で花つきの良いカトレアなのでお勧めです。
11月26日に購入した蘭の中では一番花期の短い
ミニデンファレ・メリーファンタジー。
最後の花を健気に咲かせています。
花期の長いエピデンドラム。
こちらも11月26日に購入しました。
赤花はそろそろ終わりそうですが、蕾が次々と上がっているので、
まだ当分楽しめそうです。
シンビジウム・福娘
2009年に購入してから一度も植え替えていないので、
鉢はパンパンですが、今年も4本蕾を持ちました。
あと1ヶ月もすれば咲くでしょうか。
ユーホーカラーも3本蕾を持っています。
一緒に咲いてくれたら嬉しいな。
最近のコメント