横浜ベイシェラトン・スカイラウンジでエレガンスランチ
横浜ベイシェラトンホテル・最上階のスカイラウンジ
「ベイ・ビュー」でエレガンスランチを楽しみました。
メンバーは近所に住む息子の同級生のお母さまお二人と
15年前に引っ越されたOさん、それと私でした。
鴨とキノコのマリネ クルミオイルのドレッシング
秋鮭のポワレ 西京味噌のバターソース イクラ添え
パンはおかわり自由です。
お友達は、舌平目のムニエル 桜海老のソース 柚子胡椒風
牛フィレ肉のロースト ソース・ペリグー パイ添え
デザートはケーキ、フルーツ、アイス、ジェラードをビュッフェスタイルで
好きなだけチョイスできます。お腹はいっぱいですがデザートは別腹。
眺めの良い席で、おしゃべり三昧。楽しいひと時を過ごしてきました。
« ツワブキ(石蕗、艶蕗)&黄色いオキザリス | トップページ | バラ&オキザリス »
「ランチ」カテゴリの記事
- 回し寿司「活」(2014.03.07)
- 横浜ベイシェラトン・スカイラウンジでエレガンスランチ(2013.11.13)
- 湘南国際マラソンと江の島散歩(2013.11.05)
- 秋空ウオーキング(2013.11.01)
- ミディカトレア・ドロシーオカヒノモトに期待~♪(2013.10.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
hiroさん、おはようございます。
朝晩はすっかり寒くなってきましたね。
今日は晴れているので気持ちのいい朝です。
昔からのお友達とのランチは楽しいですよね。
子供たちのことでも知ってることと知らないことが
あったり新しいニュースがあったり
話は尽きなかったことでしょう。
お食事も豪華で綺麗でとてもおいしそうです。
デザートがビュッフェで好きなものがいただけると
いうのもいいですね。
ツワブキを見ると寒い冬が近づいているのを感じます。
Japanese Silverleaf なんですか?
艶々してるところが白く反射して見える?から
なんてことはないですね。
スプレー菊は黄色、白。ピンクの色がくっきりしてて
可愛いですね。
菊は種類も色もとても多くて先日も「今頃ダリア?」と
思ったら菊でした
我が家の朝顔、まだ毎日10個から15個ほど花を付けています。
そろそろ片づけたいのですが蕾が付いているので
捨てられません。
投稿: chisayobaaba | 2013年11月13日 (水) 10時05分
chisayobaabaさん、こんにちは~♪
急に寒くなりましたね。
昨晩は寝違えて首がとても痛いです。
みな二人暮らしになり、年齢も近く、それぞれ持病を持つ
ようになり、昔のようにはランチを楽しめなくなりましたが、
集まっておしゃべりするだけでも楽しいです。
話題も健康に関する話題が一番多くなりました。
デザートは種類が多く、とても制覇できませんでしたが、
どれも美味しかったです。
ツワブキの英名は別にWax-leaf Plantというのも
有るようですが、これだったらワックスのように
艶々と光る葉の植物と想像出来るので、分かるのですが・・・
Japanese Silverleaf も色というより光る様子を
表したものかもしれませんね。
我が家の近くでもまだアサガオが咲いているお宅があります。
夏というより秋の方がよく咲くのかもしれませんね。
投稿: hiro | 2013年11月13日 (水) 16時41分
hiroさん
お早うございます
いきなり美味しそうなお料理、見惚れています
昔からの仲良しさんとスカイラウンジで戴かれたエレガンスランチ。
hiroさんが選ばれたお料理も
お友達が戴かれたお料理も
上品で優しい献立と丁寧な盛り付け
何よりも美味しそうです
別腹のデザートもお腹いっぱい戴かれて
最上階から撮られた横浜のお写真を拝見していますが
この広い眺めを愉しみながら
気の合った人たちとの愉しいお喋りは
お腹も心も満足だったでしょう
時間の経つのも忘れて・・ですね
この後、何処かへ行かれたのでしょうか
横浜は忘れる位前に訪れましたがご紹介して頂けたら嬉しいです。
投稿: 古都人 | 2013年11月14日 (木) 06時11分
古都人さん、おはようございます♪
お魚だけは2種類から選べるので、
2対2で秋鮭と舌平目に別れました。
秋鮭のポワレは見た目も綺麗で、作り方も易しそう
なので、お正月に家族がそろった時に作って
みようと思いました。イクラは写真よりもずっと
沢山添えられていました。
パンはおかわり自由で種類も多く、とても美味し
かったので4切れも頂いたので、デザートの頃には
お腹がいっぱい・・・
しかし甘いものには目のない私なので、
頑張って食べました。種類が多かったので、写真を
撮っておけば良かったと思いました。
このあとはタカシマヤでお買い物をして帰りました。
街の写真はいつか撮れたら撮りますね。
投稿: hiro | 2013年11月14日 (木) 08時07分
こんばんは!豪華なランチですね。
海の見えるロケーションもまた豪華です。
お友達との語らい、申し分のないひと時をお過ごしでしたね。
投稿: Rei | 2013年11月14日 (木) 18時43分
こんばんは!
美味しそうです!
そして場所も豪華で優雅ですね!
お友達とは久しぶりの語らいでしたか?
今でも、息子さんのお母様たちとの
交流が続いているのですね。
私はもう消滅してしまいました〜。
投稿: ryo | 2013年11月14日 (木) 21時23分
Reiさん、こんばんは~♪
久しぶりにフレンチをいただきました。
人気のレストランらしく、平日だというのに満席でした。
近くの席にReiさんぐらいのお年の、おしゃれで素敵な、
グループがいらっしゃり、良い刺激を受けました。
お料理も美味しかったですが、私にはお友達との
おしゃべりが一番の御馳走でした。
投稿: hiro | 2013年11月14日 (木) 22時13分
ryoさん、こんばんは~♪
息子が同学年というのは共通点ですが、
一人の方は10年近く一緒に英語を習っていた方。
あと一人の方は少年野球を一緒に応援にいったり、
私が50の手習いでピアノを始めた時の先生です。
なかなか新しい出会いがないので、
このままずっとお付き合いしていただけたら
良いな~と思っています。
投稿: hiro | 2013年11月14日 (木) 22時21分
美味しそう~
いえ、美味しいのですよね。
一度は味わいたいと思いますが
Saas-Feeの風には敷居が高くて
レストランに躊躇してばかりです。
お友だちとの会食で愉しいひと時を過ごされましたね。
横浜駅西口も懐かしい場所なのですが
横浜ベイシェラトンには一度も行ったことがありません。
独身時代には戸塚に住んでいて
休日には西口に出てヤマハで
レコードを漁っていたものです。
ヤマハは今でもあるのでしょうか。
現在、横浜ベイシェラトンのあるところには
当時は映画館が何館もある相鉄ムービルがありました。
シェラトンの28階(でしょうね、レストランは)からの眺めは
素晴らしいものでしょう。
↓コメントで、どうしたことか、
クフェアのことを間違って入力していました。
投稿: Saas-Feeの風 | 2013年11月14日 (木) 22時29分
hiroさん こんばんは
豪華で美味しそうなお料理を見詰めてしまいました。
「エレガンスランチ」 さてどのようなメニューなのかと・・・
上品で綺麗、見た目にも美味しさが分かります。
全てが美味しそうですが、特に秋鮭のポワレ
西京味噌のバターソースが気に成り
味わってみたいと思いました。
それにデザートもです。
皆さん長いお付き合いの方ばかりのようですね。
楽しいお喋りと高層からの眺めも
素晴らしいご馳走ですね。
投稿: すみれ | 2013年11月14日 (木) 22時55分
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
ランチなので、ほとんどが女性客でした。
夫と二人の時は和食が多いので、久しぶりの
フレンチは美味しかったです。
横浜ベイシェラトンは建てられてから15年
なので、風さんがいらっしゃるころはまだなかった
と思います。ヤマハレコード店は最近行っていないので
よく分かりませんが、多分閉店されたと思います。
そうです。横浜ベイシェラトンは相鉄ムービルの
跡地に造られました。まだ映画館が近くになかった頃、
一度だけ映画を見に行ったことがあります。
あいにく曇っていましたが、眺めはとても良かったです。
ベイブリッジをもっと鮮明に撮りたかったのですが、
装着していったのが薄型広角レンズでした(ノo`)
入力ミスは私もしょっちゅうあります。すぐにクフェア
だとわかりました。お気になさいませんように!
投稿: hiro | 2013年11月15日 (金) 06時30分
すみれさん、おはようございます♪
旬の秋鮭、美味しかったです。
西京味噌のバターソースは作り方を検索して
みたのですが、作り方は簡単でした。
秋鮭の代わりにホタテの貝柱でもよいようです。
おもてなし料理にピッタリだと思ったので
お正月に作ってみようと思いました。
15年前に引っ越された方は久しぶりに会ったのですが、
近所の方とは年に何度かお食事に行ったり、
お茶のみをしています。これから新しいお友達を
作るのは大変なので、大事にしていきたいと思います。
投稿: hiro | 2013年11月15日 (金) 06時40分