« デンドロビウムと庭の花 | トップページ | 5月4日の庭 »

2013年5月10日 (金)

フクシア

Sdsc05685
フクシアはアカバナ科の常緑低木。原産地は中央~南アメリカ。

その優美な優美な姿から、古代インカでは「女王様の耳飾り」と呼ばれ

たそうです。

Sdsc05684
花には、一重・半八重・八重など、色々あるようです。

夏の暑さにはやや弱いようですが、集めてみたいお花の一つです。

Sdsc05762 Sdsc05943

㊧ゲラニウム・サンギネウム

2010年2月に種まきをして育てました。開花は翌年春から・・・

この間、2回も植え替えたので、株はなかなか大きくなれません。

㊨ゲラニウム・カンタブリエンセ・ビオコボ

開花4年目。葉を触ると柑橘系の香りがし、地下茎が出てよく増えます。

反り返った花びらが可愛いです。

Sdsc06114

4月の初めにリメイクしたエレモフィラニベアの寄せ植え。

リメイクは宿根ネメシアを黄色マーガレットに替えただけですが、

マツムシソウやハイカラ乙女なでしこディワリも草丈を伸ばし、

こんもりとまとまって再び咲いてくれました。

Photo

ゼラニウムは手入れをする間もなく開花を迎えてしまいました。

本当なら花の咲く前に剪定をして、綺麗な葉の中で花を咲かせて

あげたかったのですが・・・剪定は7月頃にずれ込みそうです。

« デンドロビウムと庭の花 | トップページ | 5月4日の庭 »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

hiroさん、おはようございます。
今日は朝から雨になりました
一日降り続くようです。

このお花、なんという名前なんだろうと思っていました。
フクシアというのですね。
「女王様の耳飾り」ですか・・・なるほど豪華ですね。
まだまだ蕾たくさんありますね~
違う色もあるのでしょうか~?

ゼラニウムもたくさんの種類ですね。
我が家のは一番丈夫なピンクの普通のゼラニウムですが
これだけは次々に花を咲かせてくれます。
葉っぱがきれいなのでいろいろな器に入れて
お部屋の中でも楽しんでいます。
花の咲く前に剪定をするといいのですね。

おはようございます!
月日が余りにも早く流れてしまい、
あっと言う間に2日経過です。

デンドロビウムのお花にも会ってきました。
さて、フクシアって「女王の耳飾り」なんてよく思いついたな
とおもうほどぴったりの言葉ですね。
なんとも気品と豪華さとを兼ね備えています。

ゼラニウムは剪定まえに開花したのですか?
見事に咲き出しましたね〜
私はゼラニウムを持ちませんが、ウオーキングに行く
川の道筋に見事に咲いていて、楽しんでいますよ(笑)

hiroさん     今日は!
今日は気温も上がりあついくらいですね。
お庭にはお花が次々に咲き華やかでいいですね。
咲き進みが早く写真を撮るのもおいつきませんね。
フクシアはシックで素敵な花色ですね。
今は育てていませんが種類も多く揺れるお花が可愛らしく
また育ててみたくなりました。
寄せ植えがいつも素敵で勉強になります。
ゼラニュームもいろいろお持ちですね。
挿し芽で増やした方が良いのでしょうね。
数年たつと間延びしお花も小さくなってしまいますね。

デンドロ ビウム見事に咲きましたね。
種類も多く綺麗で見惚れました。

chisayobaabaさん、こんにちは~♪
そちらが雨だと一日後ぐらいにはこちらも雨に
なりますね。午前中は英語でしたが、ここ数日で
急に暑くなり、疲れが出てぐったりとしてしまいました。

フクシアは一昨年から育てているのが一鉢ありますが、
まだ咲いていません。毎年のように一鉢は求めますが
夏越しできなかったり、出来ても翌年ぐらいしか咲かせられません。

我が家のゼラニウムは冬も軒下で過ごしているので
葉が寒さで傷んで赤から黄色になってしまいます。
3月末ごろばっさり切ると、下から綺麗な葉が出るのですが、
お花が咲くのは少し遅れます。
ゼラニウムは枯れないだろうと思い、いつも放りっぱなしで
可哀そうなことをしています。

ryoさん、こんにちは~♪
本当に月日がたつのは早いですね。
最近急に暑くなり、お花が次々と咲き、毎日写真を
撮ったりブログを何日分も書いたりと、ちょっと疲れ気味です。

フクシアのような可愛イヤリングが、耳元でゆらゆらと
揺れたら素敵でしょうね。
フクシアは色や形が豊富でとても綺麗なのですが、
夏越しできないこともあるので、私はあまり沢山は
買いませが、コレクションをされている方も多いようです。

ゼラニウムは剪定をしないとヒョロヒョロと伸びたり
下葉が落ち見苦しい姿になることが多いので、
春先に一度剪定した方が綺麗にお花を咲かせられるのですが、
他にすることも多いので、ついつい忘れてしまいました。
春はいろいろなお花を見ながらウオーキング出来るので楽しいですね。

えつままさん、こんにちは~♪
こちらは3時ごろから曇ってきましたが、それでも
暑いですね。毎日の水やり、花柄摘みに加え
昨日はツツジの剪定を少ししましたが、疲れがドドッと
出てしまいました。今日は芍薬とコボレダネの
ジキタリスが咲いていました。写真を撮るのも忙しいです。

フクシアは可愛いですね。
毎年のように枯らしてしまうのですが見かけると
ついつい欲しくなって連れて帰ります。
一種類だけ夏越ししたものがありますが、これも上手く
夏を乗り越えてくれたら良いと思います。

ゼラニウムは挿し芽をしてずっとい育ててきましたが、
ここ数年さぼり気味で放りっぱなしです。
そろそろ挿し芽をして株を更新した方が良いのですが、
忙しくてついつい後回しになってしまいます。

フクシアをはじめて見たとき(なばなの里のベゴニアガーデン)
こんな花があったのかあってびっくり、いっぱい写真を撮っていました。
我が家の庭では育てた経験が無いのですよ。
夏の暑さに
弱いとのこと、ベゴニアガーデンでは空調で温湿度一定に保ってあるようです。
家庭では育て難いのでしょうか。

↓キンギアナム、先を越されてしまいました(^^ゞ
我が家の花色はピンク系(赤系)で、未だに数輪しか咲いていません。
↓写真と同じ色のラベンダーも以前から写真を撮っていながらアップできていなくて・・・。
ブログを休みがちになっていることが好くないですよね。

Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
フクシアはよく買い求めますが、夏の蒸し暑さに弱く
たいていその年で終わっています。
ただ何度か夏を越した株はとても丈夫になるようです。
我が家の近くでは、冬は外の霜が当たらないような場所に
置き、何年も育てている方がいます。
今ネットで「なばなの里」のフクシアを見ましたが、
温湿度を管理すると一年中咲いているようですね。
近くだったらぜひ行ってみたいと思いました。

我が家のキンギアナムはそろそろ終わりそうです。
ピンク系もあるのですが、大株になりすぎて咲かなく
なりました。高芽が出ていたら株を更新しようと思います。

こんばんは!
フクシア>優美、神秘、華麗・・・もっと素敵に形容したいのですが
私にはこれ以上無理です。
色も深くて素晴らしい花が咲くのですね。

素敵な編集の5枚はゼラニュームですか?
ゼラニューム>私は赤い色とばかり思っていました。
いつもトンチンカンなコメントでごめんなさい!

Reiさん、おはようございます。
フクシア、エレガントでしょう。
欧米の婦人に特に好まれる花だそうです。
優美、神秘、華麗・・・ぴったりな形容だと思います。
外側の赤い部分がガクで、紫色の部分が花びらですが、
その色や形は多種多様で奥深い魅力があるようです。

ゼラニウムは他に白、赤、サーモンピンクがあります。
最近は植物に手を広げ過ぎて手入れが悪く、
可哀そうなことをしています。

hiroさん おはようございます
フクシアは「女王の耳飾」と言ったとはなるほどと思いますね。
ゼラニウムも沢山の種類を育てていらっしゃるのですね。
hiroさんのお庭は家の周り、外回りまで花いっぱいですね。
私の家も以前は日本庭園で松の木などあり、年に2度庭師さんに
来ていただいていました。
花木もありましたが私は洋風の花壇が好きでした。

ミミさん、こんばんは~♪
フクシアはアブチロンにも少し似たような
下に垂れた可愛らしい花を咲かせますね。
殆ど夏越し出来ず枯らしてばかりいますが、
お花屋さんで出会うとついつい連れかえってしまいます。

ミミさんのお庭も日本庭園だったのですね。
日本庭園を維持するのはけっこう大変ですね。
私もお花が好きで花壇を増やしましたが、
思い描いたような庭にするのはなかなか難しいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フクシア:

« デンドロビウムと庭の花 | トップページ | 5月4日の庭 »

フォト
2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ