デンドロビウム・サギムスメと白い花
サギムスメはスノーフレークレッドスター、ユキダルマキング等と共に
我が家で一番古いデンドロビウムです。株分けをしたり、高芽をとって
株を更新してきたので、元の株はありませんが、もう35年位の歴史は
はあると思います。このような古い品種のデンドロビウムは店頭には
並ばなくなっただけに大切に育てようと思います。
低温に強く育てやすいので、温室がなくても育てられます。我が家では暖房のな
い部屋で管理していますが、冬場は水を控えるので、ついつい放りっぱなしになり
鉢の中に潜んでいたナメクジに、せっかくの花芽を食べられることがよくあります。
コボレダネのノースボール
オキザリス・バビアビリス・ホワイト
冬の間は時々1輪ぐらい咲くだけでしたが、徐々に花数が増えてきました。
デージーの名がありますが、キク科ではなくツルナ科の多肉植物で
南アフリカのケープ地方に分布する一年草です。やせ地や乾燥地でも育つ
ほど丈夫。花ことばは「瞳の輝き」「賑やかな人」
宿根イベリス
最初は寄せ植えで楽しみ、花が終わった後、庭に植え4年になります。常緑性
ですが、花が咲いていない時は存在感がなく、開花するとパッと目立ちます。
八重のマーガレットで2年目になります。栄養系のマーガレットなので
簡単に挿し芽で増やせそうです。
どんな花とも相性がよく、良い香りがするので毎年求めています。
アセビ(馬酔木)
スズランのようなお花が可愛いですね。
昨年11月にポット苗を求め寄せ植えにしましたが、鈴なりのようについていた
蕾が、花が咲くころは1/3位になっていました。植え付けの時期が悪かったの
でしょうか・・・?
« 今年の水仙 | トップページ | 季節外れのシャコバサボテン »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 西洋クモマグサ(2014.03.05)
- 庭の椿が咲き始めました(2014.03.03)
- コボレダネのクリスマスローズ(2014.02.28)
- クリスマスローズ・ピンク系ダブル(2014.02.26)
- 万両と白花のクリスマスローズ(2014.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
hiro さん おはようございます
白いお花たちはさわやかでいいですね。
今日も一日楽しく過ごせそうです。
透き通るような白さの素敵なデンドロビウムは歴史あるお花ですね。
35年以上も家族と一緒に元気に頑張って愛おしいですね。
古いお花を見ると若いころを思い出します。
ノースボールはコボレ種から見事ですね。
我が家は絶えてしまい今年初めにポット苗を買い綺麗に咲いています。
来年も咲いてほしいです。
白いアセビは素敵ですね。
お隣さんの玄関先でも満開です。
投稿: えつまま | 2013年4月10日 (水) 09時39分
こんにちは!
もう35年も大切に育てられている
デンドロビウム 「サギムスメ」という名前ですか?
品種改良が多いなかで、昔のままに咲いている白い花!
気高いですね。
大切にされているから、花もその愛情にしっかりと
こたえていますね。
白いはな、いいですね。
我が家のイベリスは花が衰えてきました。
投稿: ryo | 2013年4月10日 (水) 11時38分
えつままさん、こんばんは~♪
サギムスメはこちらに引越して来る前からあったので
長いお付き合いです。最近デンドロビウムを木に着生させて
育てている方のブログを読みました。
気候を知りたいので、どこに住んでいるか、わかれば良いのですが、
寒さにも強く育てやすい蘭なので私も試してみたいと思いました。
我が家もコボレダネからのお花(主にプリムラマラコイデス
とノースボールはだんだんと育ちが悪くなりました。
野菜でいう連作障害のようなものでしょうか・・・
少し庭に植えるのを休んだ方が良いのかもしれません。
投稿: hiro | 2013年4月10日 (水) 18時49分
ryoさん、こんばんは~♪
サギムスメがどうして栽培・販売されなくなったのか
よく分かりませんが、ちょっとさびしいです。
寒さに強く放っておいても育つくらい強健なのですが、
蕾ができると鉢の中に潜んでいたナメクジが
目をさまし、花芽を食べてしまうので、園芸店で売られて
いるように、1本の茎に下から上まで綺麗には
咲きませんが、清楚で香りの良い花を見ていると癒されます。
イベリスも清楚で素敵ですね。
大株になると良いのですが、なかなか大きくなりません。
投稿: hiro | 2013年4月10日 (水) 18時55分
わぁーブログ間違えたかと思いました^^
クマちゃん可愛いですね~
35年とは・・歴史を感じます。
原種ってとても貴重みたいですね。
真っ白で見た事ないです。どんな香りなんでしょう・・
投稿: atrai | 2013年4月10日 (水) 19時30分
わぁ~、今日は白シリーズ♪
デンドロビウム、ノースボール、オキザリス、デージー…。
伝わって来ます、Hiroさんの花を愛する気持ちが。
いいですよね~、
改めて、花のある暮らし。
これからますます花が綺麗になる季節。
Hiroさんちへ来ることをいつも楽しみにしています。
投稿: shizuo | 2013年4月10日 (水) 21時08分
今日は白のシリーズですね。
可愛らしい花ばかりですが中でも特にサギムスメはさすがhiroさんと感服させられました。
35年も愛情を注がれて大切に育て上げた貴重なデンドロビウムですね。
現在では店頭には無い品種だそうで、それだけに貴重ですね。
今のデンドロはどこかに色が入っているので純白は珍しいのではないかなと思っています。
投稿: Saas-Feeの風 | 2013年4月10日 (水) 22時01分
atraiさん、こんばんは~♪
テンプレート、クマちゃんに変わっています?
確かに今日、シロクマちゃんとクロクマちゃんの
テンプレートに替えたのですが、私のブログには
今までのテンプレートのままなので、反映されて
いないのかと思っていました。
サギムスメは原種ではないのですが、だいぶ昔、
交配して作られたようです。
香りは何にたとえて良いか分かりませんが、
ほのかな甘い香りがします。
投稿: hiro | 2013年4月10日 (水) 22時54分
shizuoさん、こんばんは~♪
白い花は自己主張せず、周りの花を
引き立てくれるのでガーデニングには欠かせませんね。
これからはスズランやヒメウツギ、コデマリ、
セラスチウムなど、咲くので楽しみです。
ほんと、花のある暮らしは良いですね。
心に余裕が生まれますね。
元気な限り、土やお花をいじっていたいです。
投稿: hiro | 2013年4月10日 (水) 23時08分
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
サギムスメは寒さに強く、丈夫でとても育てやすい
のですよ。あまり手をかけず、放っておくくらいの方が
よく咲くような気がします。
35年といってもあっという間に経ってしまいました。
確かに真っ白のデンドロは少ないかもしれません。
交配・品種改良が進み、リップに赤や黄色、グリーンが
入ったものが多いですね。
最近は大量生産され、お値段も安くなったので、蘭好きには
良い時代になりました。
投稿: hiro | 2013年4月10日 (水) 23時20分
hiroさん おはようございます
テンプレート、可愛いですね。
今日は白いお花の特集ですね。
35年も育てていらっしゃる貴重な品種のデンドロは
hiroさんがどれだけお花を愛していらっしゃるかが分かります。
ノースボールは私の家にも毎年こぼれ種から花を咲かせていますが
他の花の間からも花を咲かせて、他の花の引き立て役にもなっています。
投稿: ミミ | 2013年4月11日 (木) 09時05分
ミミさん、おはようございます♪
テンプレートは確かに可愛いいクマのイラストに替えたの
ですが、私のブログでは以前のままのテンプレートで表示
されています。反映されていなかったのかと思ったのですが
他のパソコンからアクセスするとちゃんとかわっているようです。
前にもこのようなことがあったので、ココログに問い合わせて
みたいと思います。
プランターに移したノースボールは株が少しは大きくなった
のですが、地植えの方は小さなまま咲いています。
今年は厳冬だったからでしょうか。地植えのコボレダネは
どれもさびしい姿です。
投稿: hiro | 2013年4月11日 (木) 09時50分