忘年会ずくし
卓球の忘年会、ご近所の方との忘年会、そして英語のクリスマス会
が終わり、大掃除モードに入っていますが、今日は朝から雨が降って
いるので一休みです。
卓球の忘年会は駅の近くのホテルで・・・
メインは牛フィレのステーキにしましたが、光線の具合でしょうか、お肉
が真っ黒に写ってしまいました。デザートが食べ放題というのは嬉しかっ
たです。ご近所の方との忘年会は、カニ料理屋さんでデラックスなランチ
を頂きましたが、カメラにバッテリーが入っていませんでした残念!
英語のクリスマス会は持ち寄りパーティー。お料理を作って、朝8時半に
は家を出ないといけないので、大わらわでした。写真は会場で撮ろうと
思ったのですが、肝心なカメラを忘れてしまいました
今年はチャプチェを作り、プレゼントはリーガーズベコニアにしました。
私が頂いたプレゼントはサイネリア↓。目が覚めるような青い花です。
なにはともあれ今年も無事に終わりそうです。
英語のクリスマスパーティーはとても盛り上がり、1月には「車屋」さんで
新年会を開く計画まで決まってしまいました。
26日から1月15日までは娘が帰ってきます。遠く離れていても今までは
年に何度か会っていたのですが、今回はまるまる一年会っていません。
この一年で孫達がいかに成長したしたかを見るのも楽しみです。
12月15日、ネットで頼んだガーデンプリムラアラカルトが届きました。
注文した後、ホームセンターで同じ花が売られてるのを見て愕然。
今にも枯れそうで散々な状態でした。(寒さに強いということでしたが)
「しまった注文しなければ良かった」と思ったのですがあとの祭りです。
どんな苗が送られてくるかとヒヤヒヤしながら待っていたのですが、
案の定成長はバラバラ。下葉も何枚か黄ばんでいました。黄色とホワ
イト系の3つの花で寄せ植えにしようと思っていたのですが諦め、黄ば
んだ下葉を取り除き、個々に植えました。(5号鉢・エードボール4粒)
1週間後の今朝撮った写真。雨なので玄関内に取り込んでいます。
お店の花を見て、寒さにも弱いのではないかと思い、普段も夜は玄関
内に取り込んでいます。写真は背の高い順に写しました。
㊧パープルシェード ㊨ホワイト
最後のミルクセーキはプリムラジュリアンのように草丈が低いです。
これから草丈も伸びるのではないかと期待したいところです。
お花はプリムラマラコイデスの花姿とプリムラジュリアンの色を合わ
せたようなお花でとても素敵です。上手く夏を越すと2年目は大株に
になりお花もたくさん咲くそうです。
㊧イエロー ㊨ミルクセーキ
デンマークカクタス・スーパーケニガー
クリスマスローズ・パウロ
スーパーケニガーもパウロもクリスマスが近づくと花が咲きます。
« 坂東33観音札所27番・円福寺 | トップページ | 息子の家でクリスマス »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- デンドロビウムと庭の花(2013.05.09)
- デンドロビウム・スプリングカラー・グリーンスリーブスと庭の花(2013.05.03)
- 美しいユリ科のお花たち(2012.05.11)
- 春のお庭は大忙し(2010.05.06)
- クレマチス(2008.05.03)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 渋柿の渋抜き(2008.10.22)
- 始動(2014.01.20)
- スカシユリ・エロディー(2009.06.12)
- 初雪(2010.02.02)
- シルクジャスミン(ゲッキツ)(2010.08.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508194/56368591
この記事へのトラックバック一覧です: 忘年会ずくし:
hiroさん 今日は!
今年もあとわずかであわただしくなりました。
美味しいごちそうにおしゃべりと楽しい忘年会続きでしたね。
デラックスランチはバッテリーがなくなり残念でしたね。
私もついうっかりしちゃいます。
持ち寄りパーティーはお忙しいいでしょうが、いろいろの手造り料理を楽しめて
いいですね。
お孫さんの成長ぶりは楽しみですね。賑やかなお正月になりますね。
ブルーのサイネリアは花色がとても素敵!!
プリムラモ花色がいろいろできれいで
葉もしっかりとして大株でまだまだお花も沢山咲いて楽しみですね。
クリスマスローズ、パウロはクリスマスの頃にさいて綺麗ですね。
我が家は大株は枯れてしまい、オリエンタリス 白のフラッシュ が咲きだしました。
投稿: えつまま | 2012年12月22日 (土) 15時10分
hiroさん、こんにちは。
今日は朝から雨降りで気温も最高に寒かった気がします。
午後の2時過ぎ頃まで低い気温でしたけど
今は2℃程上がり6℃ですね。
今年も後、10日余りですね、今年は私は大変自分自身も悔しく辛い日々が続き
ピー助家族の可愛い子は元気だったのに淋しく哀しい思いもしましたね
hiroさんは、卓球のお仲間との忘年会.ご近所の方達との忘年会.英語のクリスマス会








こんなに3回も忘年会を遣り.美味しそうな牛ヒレ肉の色大丈夫ですよ(o^-^o)
美味しそうですね.皆さんとお喋りが弾み羨ましいです。
デザートは食べ放題ですか.私も主食とデザートもいっぱい食べてみたいです
後.ご近所の人達とも集まってカニ料理とはいいですね
お友達がご近所にいる事が私には羨ましいです
英語のクリスマス会では持ち寄りでパーティーでしたかそ気の合う友達同士で
hiroさんのように.友達が多いのはいいですね。
私のマンションには.引っ越してきても挨拶にも来なくエレベーターで会っても
挨拶ひとつしませんし.何処の階に誰が住んでいるかも解らなく解るのは.40件あって
その中で5人くらいしか知りませんし.こんなに友達が居ないのってつまらないですね
英語のパーティーは盛り上がり良かったですねo(*^▽^*)o
来年の新年会も決まっているんですかいいですね
プレゼントは、サイネリアブルーがとても素敵で系統のようですね
ガーデンプリムラ可愛く可憐で.黄色.ホワイ個々に植えても綺麗ですね
その他のお花も初めて見ましたけど綺麗です
クリスマス・イヴが明後日なので加工写真更新です
投稿: mikko | 2012年12月22日 (土) 17時15分
hiroさん こんにちは
忘年会が続いて大忙しでしたね。
デザート食べ放題は嬉しいですね・・・私にはヤバイかも。
実は、また最近太ってきているのです。
サイネリアの青い色、本当に目の覚めるような綺麗な色ですね。
娘さんは北海道でしたね。
久しぶりに会えるのでお孫さんの成長が楽しみですね。
私の家でも今度はオランダから娘夫婦とご両親が来るので忙しくなりそうです。
投稿: ミミ | 2012年12月22日 (土) 17時35分
この時期忘年会とかいろいろ続きますね。

楽しいことはいっぱいある方がいいですよね~
牛フィレ肉なんてしばらく頂いていません
私のように一度にたくさん食べられないものは、少量でも栄養があるお肉なんかの方がいいそうなんですよ。
それを聞いてちょっと考えが変わりました(*^^)v
デザート食べ放題は女性には危険な誘惑ですね
500円のプレゼントに花を選ぶのはいいアイデアですね。
今度こういう機会があったらお花にしようと思います
この数日とっても寒くて花にも試練ですね~
寒さに負けないよう気をつけるのが大変です。
部屋の中も花に占領されてしまいそうですね。
投稿: Happyばあば | 2012年12月22日 (土) 21時31分
hiroさん こんばんは
楽しい忘年会は何度でも良いですね。
親しい方との忘年会は時を忘れて楽しめそうです。
英語の方とのクリスマス会は楽しみでしたが
お写真が撮れなかったのは残念でしたね。
持ち寄りのパーティーは興味深いものが有ります。
サイネリアはとっても綺麗な色ですね。
娘さんとお孫さん達、楽しみでしょうね。
お孫さんの成長には嬉しい驚きが沢山だと思います。
賑やかに成りますね。
ガーデンプリムラ、上手にお育てなのでは?
これから沢山咲いて長くお楽しみに成れると思います。
クリスマスローズ、もう咲いているのですね。
我が家はまだまだの様で、明日覗いてみたいと思います。
↓宮ヶ瀬ダムのイルミネーション豪華で素晴らしいですね。
ツリーと光のトンネルになった大つり橋が特に素敵でした。
投稿: すみれ | 2012年12月22日 (土) 22時05分
今晩は! サイネリアの青、ほんとに目が覚めるとはこのことですね。
素敵な青色です!
忘年会は一年のしめくくりですね(私は忘年会なしですが)
お孫さんの成長が楽しみですね。
子供の成長は本当に早いですから。
我が孫は全員成人していますので、変化はありませんが
会うのは楽しみです。
お花もネットでお買いになるのですね、
買いに行かなくても配達もしてくれて、楽は楽ですが、
やはり現物を見て買ったほうがいいのでしょうか?
投稿: Rei | 2012年12月22日 (土) 22時14分
hiroさん、こんばんは~
ちょっとご無沙汰してしまいました。
最近、簡単な英語の絵本を読み始めたら
面白くて次々に読みたくなって
図書館に借りに行ったり自分でかったりして
すっかりはまってしまい
毎回読み逃げで失礼していました。
忘年会も終わり、年末のお掃除も着々と進んでいるようですね。
私はまだまだこれからです。
バッテリーが入ってなかったりカメラを忘れたり
hiroさんでもこんなことがあるのですね。
なんだか同じことを私もやっています。
今年もお花をたくさん育てられて坂東三十三観音巡りのツアーにも
ずいぶん参加されましたね。
英語に卓球にカラオケにブログもきちんと更新されて
忙しくも充実した1年だったことと思います。
今年もあと10日ですね。
お嬢さん、お孫さんたちが帰ってこられるとのこと楽しみですね~
お孫さんたちもおじいちゃん・おばあちゃんに会えるのを
どんなに楽しみにしてることでしょう。
皆さん集まって賑やかなお正月ですね。
明日からは寒くなりそうです。
無理をされませんようにお元気でお過ごしください。
投稿: chisayobaaba | 2012年12月22日 (土) 22時48分
えつままさん、おはようございます♪
先週から忘年会が続いています。
最近はご近所の方ともなかなか会う機会が少なくなり、
11月のうちから忘年会の約束をしていました。
ご主人が体調を壊されている方もいて、話題は健康の
ことが中心になります。
カメラの中に電池を入れ忘れることはデジカメを使い
始めたころはよくあったのですが、最近はちょっと
少なくなっていました。出がけが忙しかったので
確認するのを忘れたようです。
サイネリア綺麗でしょう。ちょうどブルーのお花が
欲しかったのでラッキーでした。
プリムラは大株になると見事でしょうね。
来年まで持ってほしいと思います。
パウロは3年目ですが、なかなか大株になりません。
オリエンタリスに比べ弱い品種のようですね。
投稿: hiro | 2012年12月23日 (日) 09時48分
mikkoさん、おはようございます♪
そうですね。こちらも午後から雨は上がりましたが
ずっと部屋の中にいたので何時頃に上がったのか
気がつきませんでした。
ピー助ちゃんは家族同様でしたものね。
思い出される気持ちはよくわかります。私もクッキーが
亡くなったら寂しくて耐えられないのではないかと思います。
マンション住まいだと、あまりご近所付き合いが
ないのでしょうね。私はこの地に住んで32年になりますが、
ごあいさつ程度の方がほとんどで、忘年会に行ったり
日常お付き合いをしている方はほんの数人です。
デザートの食べ放題は体に良いとは言えませんが、
この時ばかりはいつもより多めに食べてしまいました。
今日は息子の家でクリスマスパーティーです。
これで今年のビッグイベントは終わります。
年末は寒く、新年は暖かいようですね。
風邪をひかないよう、お互いに気をつけましょうね。
投稿: hiro | 2012年12月23日 (日) 10時04分
デザート食べ放題は魅力がありますが、
体にはあまりよくありませんね。
私もあと健康診断では昨年より3キロも太って
しまったので、ダイエットをしなければならないのですが、
当分無理なようです。
ミミさんもお正月は来客が多くて大変そうですね。
お婿さんは日本語が堪能とお聞きしましたが、
ご両親とは英語で話される機会があるかもしれませんね。
ハラハラドキドキですね。
投稿: hiro | 2012年12月23日 (日) 10時12分
Happyさん、おはようございます♪
この時期はいろいろ忙しいですね。
私も牛フィレは久しぶりに食べました。
お友達ともこれからは美味しいものを少し食べるのが
いいわねと話しているそばから、デザートは
何度もおかわりしてしまいました。
中性脂肪が一気に上がったのではないかと思います。
プレゼントは500円相当のプレゼントなら、家に眠って
いるものでも、手作りでも何でもよいのですが、
お花が一番人気があります。
今年はトールの先生をされている方から100均の小物を
使ったお正月飾りが出されましたが、それも人気がありました。
娘が来るのでお花は夫の部屋にしばらく避難しています。
日当たりは悪いのですが、しばらくの辛抱です。
投稿: hiro | 2012年12月23日 (日) 10時31分
すみれさん、おはようございます~♪
毎年写真をとってご紹介している英語のクリスマス会
ですが、あわててカメラを忘れたのは残念でした。
手作りのお料理は薄味でヘルシーなものが多くて
良かったです。毎年何にするか迷うところですが、
今年は冷めてもおいしいチャプチェにしました。
残ったお料理は皆で分けて持ち帰りました。
ガーデンプリムラは寒さに強く外に出して
おいても良いようですが、一度出したままにしておいたら
葉がくたっとしていたので夜だけ玄関に取り込みました。
しばらく様子を見て、外で育てるつもりですが、
元気で育ってくれたら良いと思っています。
宮ヶ瀬ダムのイルミネーションは一度見に行きたいと
思っていました。都会のイルミネーションとは違った趣があって
それはそれで良かったです
投稿: hiro | 2012年12月23日 (日) 10時44分
Reiさん、おはようございます♪
サイネリアの青、素敵でしょう。
今家の中には赤系のお花が多くアクセントに
欲しいと思っていたのでラッキーでした。
健康のためにはあまり食べすぎない方が
よいのですが、食べ放題と聞くとついついおかわり
してしまいます。あとから胸やけをしてしまいました。
孫は来春から小学校一年生です。
今は幼稚園バスを家の前から乗っていますが、
小学校は少し遠く、こちらのように集団登校が
ないのでちょっと心配です。
私もReiさんのように孫が成人するまで元気で
過ごせたら良いなと思っています。
お花は今回初めてバラとガーデンプリムラをネットで
注文しました。信頼のおけるメーカーなので
心配はないと思いますが、お花は店頭で納得のいく
ものを選ばれた方が良いかもしれません。
投稿: hiro | 2012年12月23日 (日) 10時54分
chisayobaabaさん、こんにちは~♪
英語頑張っていらっしゃいますね。
私も昔、簡単なペーパーバックを辞書なしで読むように
していたのですが、続きませんでした。
力がなかったのでしょうね。
10年前ごろ一緒に勉強をしていたお友達は一気に
英検準1級までとり、今ボランティアで観光ガイド
をしています。ペーパーバックも相当読んでいたようです。
今日は息子の家で恒例のクリスマスパーティーがあります。
これで今年の大きなイベントは終わりです。娘が来るのは26日。
残りの二日で大掃除を完了させるつもりでいます。
私がのんびりブログができるのも夫の協力が
あってこそだと思っています。
他のお稽古も、マイペースなところがあるので、
周りの方には迷惑をかけているかもしれません。
仲間の方たちにも感謝、感謝です。
時間があったら本を読んだり、手仕事をしたいのですが、
現在はこれでいっぱいいっぱいです。
孫達とは一年会っていないのでとても楽しみです。
冬なのであまりあちこち連れて行かれませんが、
家で楽しく過ごしたいと思います。
お正月のお料理がちょっと頭が痛いです。
投稿: hiro | 2012年12月23日 (日) 11時06分