クリスマスも今日で終わり
クリスマスも今日で終わり。
明日は娘と孫達がやってきます。
夫婦二人だけになってからはクリスマスの飾りつけは
リース位になりましたが、今年は少しだけ出しました。
孫達に見せてから片付けましょう。
トナカイのソリは友ブログさんのえつままさんのと同じでした。
このお馬さんは大きくて重いので、一度しか飾ったことがなかったのだわ。
今年のシクラメン
どちらもまだ蕾がたくさん付いています。
今年のポインセチア・ウインターローズ
キリストの流した血の色、情熱を表わす「赤」と、永遠の命を象徴する
「緑」を持つクリスマスの花ですね。
苞がカールして可愛い
庭では小鳥さんがプレゼントしてくれた万両と黄味の万両が色づき
始めました。早く色づいた千両は小鳥さんに食べられるようになった
ので、何本かお正月の切り花にしました。
« 息子の家でクリスマス | トップページ | 今年も有難うございました »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- デンドロビウムと庭の花(2013.05.09)
- デンドロビウム・スプリングカラー・グリーンスリーブスと庭の花(2013.05.03)
- 美しいユリ科のお花たち(2012.05.11)
- 春のお庭は大忙し(2010.05.06)
- クレマチス(2008.05.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508194/56384064
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスも今日で終わり:
hiroさん おはようございます
楽しいクリスマスでしたね。
お嫁さんもお料理が上手ですね。
私の家でも以前はクリスマスの簡単な飾り付けを
していましたが、今はピアノの生徒も来ないし、
今年は何一つ出しませんでした。
ポインセチア、可愛いですね。初めて見ました。
明日は娘さんご家族がいらっしゃるので楽しみですね。
hiroさんのお宅は蘭やシクラメンなどお家の中でもお花がたくさんあって
明るくて良いですね。
私の家ではお正月は殆ど家に居ないので何もしないのですが
余りにも寂しいので今度はお花でも買ってきて飾ろうと思っています。
今日、娘たちはオランダを発つそうです。
投稿: ミミ | 2012年12月25日 (火) 09時31分
子供たちが巣立って二人暮らしになると、クリスマスを
お祝いすることもなくなりましたが、
お嫁さんのお陰で楽しいクリスマスを過ごすことができました。
このポインセチアは数年前から販売され始めたようです。
昔ながらの一重のポインセチアが一番好きなのですが、
これも可愛いので、今年はこれにしました。
一枚目の写真のポインセチアは鉢に活けられた造花です。
明日は羽田まで娘と孫達を迎えに行きます。
大掃除はたまった書類や領収書の整理だけとなりました。
ミミさんも今年のお正月は賑やかですね。
でもちょっと忙しいかな・・・
お互い身体には気をつけて楽しくお正月を過ごしたいですね。
投稿: hiro | 2012年12月25日 (火) 09時48分
hiroさん こんばんは
クリスマスは夢が有り好きなのですが、
子供の成長と共にだんだんと遠のいています。
昨年まではクリスマスの飾りつけをしていましたが
今年は全く無しで終わりました。
素敵にお飾りに成りましたね。
夢一杯のトナカイ、パカパカ走りそうなお馬さんは
綺麗に飾られて素敵です。
素敵なシクラメンをお買い求めに成りましたね。
良く見るシクラメンと違い豪華で可愛いです。
ポインセチア・ウインターローズも珍しく拝見しました。
花弁がとっても素敵です。
万両、お正月を感じますね。
投稿: すみれ | 2012年12月25日 (火) 22時34分
クリスマスが終わってしまいました。
明日はお正月バージョンに変えようかな..とおもいながら
今日は寝付かれません。
かわいいクリスマスのグッズ、こうして
写真で見るだけでもとてもすてきです。
それにポインセチアもかわいいはなびらですね。
クリスマスカラーの赤が映えています。
私はまだ今年シクラメンを購入してないのですよ..。
明日は外出の帰りに買いたいです。
北海道から娘さん家族がお里帰りされるのですか?
楽しみですね〜
投稿: ryo | 2012年12月26日 (水) 00時19分
すみれさん、おはようございます♪
子供がいたころは部屋には大きなツリー、
庭のカイズカイブキにイルミネーションを点灯
させていたのですが、7,8年前から何もしなくなりました。
久しぶりに少し飾ってみましたが、お部屋が華やか
になって、気分まで明るくなりました。
シクラメンはありふれた種類なんですよ。
新種は高くて手が出ません。
覆輪咲きは長持ちしないような気がしたのですが
好きなので、今年は覆輪咲きのみを選びました。
薄いピンクで花びらがギザギザしているのはヴィクトリア
という名前だそうですが、可愛いでしょう。
ポインセチアも種類が増えましたね。
波が三色の斑入りもあり、迷いましたが、ふっくらと
可愛いウインターローズにしました。
シクラメンもポインセチアも毎年咲くそうですが、
私の場合一冬限りなので、上手に育てられるように
なると良いな~と思っています。
投稿: hiro | 2012年12月26日 (水) 08時47分
ryoさん、おはようございます♪
もうすぐお正月ですね。
一年がたつのはほんとうに早いものですね。
今日は娘や孫を迎えに羽田空港まで出掛けますが、
一年ぶりに会うのでとても楽しみです。
スノーマンやお馬さん等すぐに片付けられる
ものだけ選んで飾りました。
昔は12月になるとクリスマスグッズを買う楽しみ
もありましたが、もう10年以上新しいものは増えていません。
赤や緑など室内が華やかになって良いものですね。
シクラメンは誘惑的な花ですね。
時々水やりを失敗して、早めに駄目にしてしまう
ことがあるのですが、毎年求めてしまいます。
例年ですと11月の終わりころ求めるのですが、
今年は遅くなって一週間前に買い求めました。
投稿: hiro | 2012年12月26日 (水) 08時58分
hiroさん 今晩は!
クリスマスもあっとゆう間に終わってしまいましたね。
クリスマスのお飾りはとてもきれいです。
我が家もトナカイのそりは孫のお気に入りで、いつも飾っています。
お馬さんはとても豪華ですね。
シクラメンは花色が素敵でとても華やかですね。
これからまだまだ楽しめていいですね。
ポンセチア・ウインターローズは八重でしょうか、とてもきれいです。
今年は買わずに終わってしまいました。
黄色の万両は珍しいですね。
赤い実は我が家も小鳥のごちそうになってしまいました。
投稿: えつまま | 2012年12月28日 (金) 23時50分
えつままさん、おはようございます♪
クリスマスはあっという間でしたね。
えつままさんもお孫さん達と楽しいクリスマスを
過ごされたようですね。これからはお正月の
準備でまた忙しくなりますね。
トナカイのソリはえつままさんと同じでしたね。
ブログを拝見して嬉しくなってしまいました。
我が家のはちょっとくすんでしまいましたが、
私のお気に入りで、買ってから数年間はクリスマス
だけでなくずっと飾って置きました。
お馬さんも同じころに求めたのですが、ツリーと
一緒に押入れの奥の方にしまいこんであったので
すっかり忘れていました。
ポンセチアは毎年枯らしてしまうのですが、
お安かったので買いました。
お友達は何年も育てていますが、葉は少ししか
赤くならないそうです。
千両や万両は買ったことがないのですが
鳥さんの置き土産らしく、毎年あちこちから芽を
出します。この時期になるととても重宝しています。
投稿: hiro | 2012年12月29日 (土) 04時19分
hiroさん、こんばんは~
今年もそろそろ終わりですね。
お嬢さん・お孫さんが帰って来られて賑やかに
年末をすごされていることと思います。
空港で飛行機が着くのを待っていらっしゃる時のワクワクした気持ちは
いかがだったでしょうか?
1年ぶりのK君とMちゃん、すっかり大きくなっていたことでしょう
我が家は春休みまでお預けですがhiroさんの気持ち、とってもよくわかります。
クリスマスのデコレーションもたくさんのお花もきっと喜ばれたことでしょう。
本当にあれもこれもとついつい欲張ってしまいますよね。
私は今日やっと大掃除が終わりました。
今年もhiroさんのブログ
お花を通して四季の移ろい、季節の行事、お料理のレシピや
暖かいご家族の触れ合いなどたくさんの生活のヒントをいただきました。
一番感じるのはお花の名前に興味が持てるようになってお花と名前が
かなり一致するようになってきたことです
「おかげさまで」とお礼を申し上げないといけません。
ありがとうございます。
これからも「hiro さんの雑記帳」ブログ楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: chisayobaaba | 2012年12月29日 (土) 21時18分
chisayobaabaさん、こんばんは~♪
29日の午後、娘と孫がお婿さんの実家に行きました。
1月2日からはお婿さんも一緒にまたやってきます。
ちょっと疲れが出て、昨夜(今夜?)は7時半ごろ寝てしまったので
11時半には目が覚めてしまいました。
それで今頃ゴソゴソとしているわけです。
孫は見違えるほど大きくなりました。
特に下のMちゃんは4歳となり、昨年とは比較にならない
ほど成長しました。昨年まではできもしないのに
お兄ちゃんと一緒に遊びたがり、お兄ちゃんの
邪魔してよく喧嘩をしていましたが、
今年はトランプやゲーム等、同等にできるようになったので
二人で仲良く遊んでいられるようになりました。
あと何年かしたら私と遊んでくれなくなるかもしれまさんね。
そう考えると楽にはなりましたがちょっと寂しいです。
こちらこそ今年もいろいろありがとうございました。
来年もchisayoさんのブログ、楽しみにしています。
お身体に気をつけてよいお年をお迎えくださいね。
投稿: hiro | 2012年12月30日 (日) 01時31分
しまった!!出遅れちゃった。
コメ覧クローズになっちゃったけど、今年のご挨拶を(汗)。
いつも素敵な花を、「この一年、ありがとう~♪」。
ここへ来て暮れの仕事に忙殺され、やっと解放。
そしてこの一年を振り返り我がブログ、感謝の総括をしてみました。
よい年をお迎えください、Hiroさん。
投稿: shizuo | 2012年12月30日 (日) 13時10分
shizuoさん、こんばんは~♪
年末年始はゆっくりしていたいですが、
なかなかそうもゆきませんね。
今日はお買い物とお節料理作りに追われていました。
この一年shizuoさんのブログを楽しませて頂きました。
そして私のブログにもコメントを頂きほんとうに有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいね。
投稿: hiro | 2012年12月30日 (日) 21時31分
いつも色とりどりのお花や日々の記事とても素敵で
今年はhiroさんのおかげで植欲(笑)が出た1年でした^^
来年も楽しみに寄らせて頂きますので宜しくお願いします~☆
投稿: atrai | 2012年12月31日 (月) 08時30分
今年はサボってばかりで、ご無沙汰ですみません。
来年は少しは頑張ろうと思っています。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
投稿: ポエポエ | 2012年12月31日 (月) 10時52分
atraiさん、こんばんは~♪
今年はいろいろありがとうございました。
こちらこそatraiさんのおかげで、新しいお花にも
挑戦することが出来ました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
投稿: hiro | 2012年12月31日 (月) 22時03分
ポエポエさん、こんばんは~♪
今年はいろいろありがとうございました。
葉牡丹の花かご、とても素敵でした。
さすがポエポエさんだと思いました。
来年も素敵なお花やお庭をご紹介下さいね。
良いお年をお迎えくださいね。
投稿: hiro | 2012年12月31日 (月) 22時21分