« 横浜・山手西洋館~みなとみらいまでのウオーキング⑧山下公園からみなとみらいへ | トップページ | 坂東33観音札所31番・笠森寺 »

2012年6月11日 (月)

今年のバラ

今年もバラが咲きました。我が家にはこれといったバラはないのですが

開花順に写真を載せてみたいと思います。現在咲いているのは最後の

2枚ですが、それもそろそろ終わりそうです。

Sdsc07006
香りの良いバラ。地植えですが今年は1輪しか咲きませんでした。
咲い

ていることにも気がつかず、一番綺麗な頃に写してあげられませんで

した。真紅で素敵なバラなのですが、そろそろ寿命なのかもしれません。

Sdsc07616

昨年は咲かなかったアンジェラ。今年は少しですが咲いてくれました。Sdsc07618大きくなり過ぎたので、一日に2時間ぐらいしか日の当たらない庭の隅

に置いてあります。日当たりの良い場所に植え替えたいのですが、植え

場所がありません

Sdsc08110_2
とても丈夫なミニバラ。開花期間中以外は、あまり日当たりの良くない

場所に鉢を置いてありますが、毎年不思議なくらいよく咲いてくれます。

Sdsc08019_2

今年はたくさん咲いてくれました。これは一番花の写真。四季咲きなの

で、あと何度か咲いてくれると思います。草丈が高すぎて脚立に乗ら

ないと写真を撮れません。終わったお花も多くなったので、切り花にし

ようと思ったのですが、花びらにシミが出ていたのでやめました。

咲き終わったら短く剪定するつもりです。

« 横浜・山手西洋館~みなとみらいまでのウオーキング⑧山下公園からみなとみらいへ | トップページ | 坂東33観音札所31番・笠森寺 »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

hiroさん、おはようございます(^^♪

ミニバラとっても可愛いですね。
バラはこちらでもまだあちこちで見られます。
バラが咲いてるお庭を見るととてもうらやましいです。

赤い靴はいていた女の子像
口をウム・とつむって
目元や合わせた手の表情も何か もの寂しげですが
全体のフォルムが柔らかくてとても可愛らしい像ですね。
そんな切ない物語があったのですね。

山手西洋館~ウォーキング
よく歩かれましたね。写真を写しながら一日で
さすがに健脚ですね。
日頃のウォーキングの成果ですね。

hiroさん おはようございます
バラが沢山咲きましたね。
豪華なバラはもちろん綺麗だけど、小さいバラも可愛いですね。
 
山下公園、タワー、赤い靴の女の子・・・思い出しました。
タワーの近くのホテルだったのでタワーにも上りました。
幼い頃、赤い靴は意味も解らず口ずさみました。
2万歩以上も歩かれたのですね。すごい!!

薔薇が沢山ですね!
我がベランダでは、たった3個しか咲かないミニバラでしたが
それでも最後は切り花にして、今も飾っています。

そのうち、また咲きそうです。やっと次のつぼみです(笑)

hiro様のところは大小取り混ぜてたくさん!!
羨ましいです。

hiroさん こんにちは
綺麗なバラが沢山咲いていますね。
バラとはあまり縁がない私は、
素敵にお育てで羨ましく思います。
真紅なバラ、素敵ですね。
長くお育てなのでしょうね。
アンジェラ、咲いて良かったですね。
きっと来年も咲いてくれる事でしょうね。
ピンクの縁取りのミニバラ、とっても可愛いです。
少し似た様なミニバラが我が家も咲いています。
でも、こんなに綺麗では有りませんが・・・

こんにちは~♪
とても綺麗なバラですねぇ~
バラの良い香りが私の所まで香って来ます
我が家のミニばらは枯れちゃったので、今は人様のお庭で
楽しんでいます♪

紫陽花の季節ですねぇ~紫陽花素敵です♪スノーフレーク、品があり素敵な
洋紫陽花ですね♪
横浜の街並み、友と行ったときを思いながら読ませて頂きました♪
今度は自力で行きたいですねぇ~
今日も、ありがとうございました

こんにちは~
薔薇、綺麗に咲いていますね。
やはりお庭にバラが咲くと 一層華やかに彩りをそえてくれますね。
アンジェラ、とっても素敵です

chisayobaabaさん、おはようございます♪
バラが咲くと庭がパッと明るくなりますね。
昔はフェンスに沿ってたくさんのツルバラが植えられていて
夏ミカンの花と競うようによい香りがしました。
今は赤いバラを残してすべて枯れました。
赤いバラも今年は1輪だけしか咲かなかったので、
絶える前に挿し木にでもと思っています。

赤い靴の女の子のお話は、ブログを始めたころ
交流のあった方の記事で知りました。
4月に麻布十番に行った時も、赤い靴の女の子の像を
見ましたが、その辺に引き取られた孤児院があったことを知りました。
お母さんは北海道で再婚しましたが、最後まで孤児院で
なくなったことは知らなかったそうです。

たくさん歩きました。写真をとりながらのブラブラ散歩は
楽しいので、あまり疲れませんでした

ミミさん、おはようございます♪
バラが咲くと気持ちまで華やかになりますね。
ひところに比べるとバラの木は少なくなりましたが、
春の花が終わった庭を明るく彩ってくれます。
今はみなとみらいにもホテルが増えましたが、
昔は山下公園あたりが、横浜観光の中心地だったですね。
ホテルからの眺めも良かったのではないでしょうか。
赤い靴の歌はよく歌いました。
物悲しいメロディだったので、”異人さんに連れられて行っちゃった”
という歌詞のところはあまり良いイメージにとらえていませんでした。
家の周りだと歩いても6000歩位ですが、
出かけるとたくさん歩けますね


ryoさん、おはようございます♪
バラの花は1本でも咲いてくれると周囲を
パッと明るくしてくれますね。
ryoさんのバラは、ベランダやお部屋で大切に愛でられ
とても幸せですね。

次の蕾も・・・楽しみですね。

私も最後の写真のバラは、もう少し早く
切り花にすれば風雨にさらされず、もっと長く綺麗な
状態で楽しめたかもしれません。
最後の一枝の蕾、数個がまだ咲いていないので、
あとしばらく楽しめそうです

すみれさん、おはようございます♪
昔はもっとたくさんのバラが咲いていたのですが、樹木の近くに
植えてあったので、その勢いに押されたのか、だんだんと絶えてしまいました。
育てる場所もないので、バラの花は自然に絶えたら
もう育てるのは止めようと思ったのですが、やはり挿し木を
して残そうと考えています。
アンジェラは大きな鉢に植えてありますが、
地植えのようにはたくさん咲いてくれません。ちょっと残念です。
ピンクの縁取りのミニバラは今花屋さんで鉢植えを
よく見かけます。すみれさんのバラもきっと同じ花だと思いますよ

ririさん、おはようございます♪
バラの季節もそろそろ終わりですが、今年も公園などで
沢山のバラを楽しみました。
やはり春はバラで終わりますね。
ミニバラ、枯れて残念でしたね。私も一頃ミニバラを
よく買ってきては庭に植えていましたが、
ピンクの縁取りのミニバラを除き、みな枯らしてしまいました。

これからはアジサイのシーズンですね。
またどこかに出かけデジカメ散歩を楽しみたいと思います
ririさんの足の骨折、一日も早く完治されることをお祈りしています。

小夏椿さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
北海道のバラはこれからですね。
大地が澄んでいるので、バラもひときわ美しいでしょうね。

公園などで見るアンジェラは枝いっぱいに花を
付けてとても素敵なのですが、我が家は少し寂しいです。
でも昨年に比べれば上出来。お友達から頂いた
肥料が効いたのかもしれません

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のバラ:

« 横浜・山手西洋館~みなとみらいまでのウオーキング⑧山下公園からみなとみらいへ | トップページ | 坂東33観音札所31番・笠森寺 »

フォト
2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ