千両・万両
大掃除もだいたい終わりあとは年末の食料品のお買い物
だけと喜んでいたら、年賀状を書くのを忘れていました。
まだアイディアも浮かんでいません。どうしましょう
お正月の縁起物として重宝されている千両。
今年も千両の実が沢山つきました。
花言葉は「富、財産」
植えた覚えはなく、小鳥さんからのプレゼントです。
赤い実も可愛いですが、黄色の実も素敵でしょう
黄金色に輝いて、何か良いことが期待できそうな予感がします。
万両は千両より実が大きく、艶々としています。
緑の葉とのコントラストも素敵です。毎年数えきれないほどの
芽が出るので、抜いていますが、寄せ植えむきでもあるので、
来年はいくつか小さな苗を鉢に植えてみましょう
黄色い万両も増殖中です。
私の手から逃れるように、あまり目のつかない木の茂みから、
突然可愛い実をつけた姿を見せてくれます。2月頃になると
千両はほとんど鳥さんのご馳走になりますが、万両は下向きに
生っているせいか、千両より長持ちします。ヤブコウジがあると
縁起物が三拍子揃うのですが、鳥さんからのプレゼントは
ありません。初詣の時お願いして見ようかしら
ミディイカトレア・ドロシーオカヒノモトの蕾が日に日に
膨らんでいます。毎日ワクワクしながら眺めています。
« ガーデニング納め | トップページ | 息子宅でのクリスマスと娘の帰郷 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 西洋クモマグサ(2014.03.05)
- 庭の椿が咲き始めました(2014.03.03)
- コボレダネのクリスマスローズ(2014.02.28)
- クリスマスローズ・ピンク系ダブル(2014.02.26)
- 万両と白花のクリスマスローズ(2014.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
千両、万両どちらも可愛くて素敵ですね。
名前からして、元気に育ってくれると
財を成してくれそうな気もします。
我が家は万両が毎年実をつけていたのですが、
今年は全くつけていません。
我が家の金運を上げるためにも
可愛い実が欲しかったのですが、残念です。
黄色の万両も可愛いですね。
お花屋さんでの出合いも有りません。
ミディイカトレア・ドロシーオカヒノモトは長い名前ですね。
ランはhiroさんのお花を楽しみたいと思います。
開花アップ楽しみです。
大掃除終わったとは羨ましいです。
私も早くしなければと思いますが、気持ちは
あっても行動が伴いません。(反省)
投稿: すみれ | 2011年12月23日 (金) 16時30分
hiroさん、もう夕方で暗いので












もう冬至過ぎましたから日が落ちるのも
早いですね^^:/
hiroさんは、クリスマス会も楽しい一時を過ごし
それが終わるともうお正月の買い物ですよね。
大掃除も済ましてあらら、年賀状を書き忘れていたんですか、アイデアも浮かんでいないんですか
来年の干支の辰のでもパソコンで作るんですか
私は、パソコンで筆ぐるめというとホトショップで作成しています
千両が真っ赤に実が沢山綺麗ですね
花言葉が富.財産ですかたっぷり財産がと言いたいですね
千両に黄色い実もあるんですね、初めて見ました
そして万両は千両より実が大きいんですか,写真だとよく解らりませんけど万両にも黄色い実があるんですねo(*^▽^*)o
黄金に輝いているといい事がhiroさんにあるといいですね
ヤブコウジねそうですね三拍子揃いますね
初詣の時にお願いするといいですよ。
私は来年も初詣は行くとしても一月中に行ければ
と思っています.ここ何年か初参りに行けなかったりとありましたしでも毎日ピーコの写真にみんなに手を合わせています
ミディイカトレア・ドロシーオカヒノモトという
長い名前のカトレアですね
蕾が膨らんできていますね開花が楽しみですね
明日はクリスマス・イヴで今年は加工で何作か
クリスマス飾りを作成してみました
ピー助は記事には止り木一本にしたと書きましたが、その夜全部止り木を取りはずし何度も落ちては上がりで巣箱のあだに挟まり私が抱いても横になってしまい、主人が9時半頃籠の中を工夫して
くれました二人してこれで大丈夫だと工夫してピー助がさえずって喜んでいてそれを聞いて主人と嬉し涙が出ました
どう工夫したかは、今度の更新の時に書きますね
綺麗な千両万両等見せて頂いて有難う御座います
よいお正月を迎えましょう
投稿: mikko | 2011年12月23日 (金) 17時56分
すみれさん、こんばんは~♪
千両や万両で財運がつくかどうかわかりませんが、
可愛い実を見ているだけでも幸せな気分になります。
花壇に出る苗は皆抜いてしまいますが、
木の下など、何も植えられない場所から出た苗だけが
生き残り、何年かすると可愛い実をつけて私を喜ばせてくれます。
ミディイカトレアは3年目です。
毎年開花してくれる強健なカトレアです。
お正月にアップできたら良いな~と思います。
娘一家が泊まりに来るので大掃除をしますが、
普段綺麗にしていればその必要はないですよね
投稿: hiro | 2011年12月23日 (金) 19時29分
hiroさん こんばんは
千両・万両はクリスマス・お正月とおめでたいので
引っ張りだこですね。
私の家にも以前はあったなぁ~と懐かしく拝見しました。
黄色の万両はありませんでした。
クリスマスはホワイトクリスマスになりそうですね。
寒いとお正月の準備も大変ですね。
投稿: ミミ | 2011年12月23日 (金) 19時30分
mikkoさん、こんばんは~♪
クリスマス寒波が日本列島を覆っていますね。
今年のクリスマスは寒いクリスマスになりそうですね。
風邪をひかないようお身体には気をつけて下さいね。
我が家では明日息子の家でクリスマス会です。
年賀状の作成に前は私も筆ぐるめを使っていました。
前のパソコンが壊れた時、データーも消えてしまいました。
住所録からやり直しです
年賀状は元旦にはつくようにしたいと思います。
初詣は三が日は避けて静かになったら行こうと思います。
古いお守りなど、大掃除をしていたら子供の
机の中からたくさん出てきました。捨てらせんものね。
ピー助ちゃん、止まり木から落ちて可哀そうでしたね。
御主人に巣箱を工夫して頂き、落ちないように
なり、良かったですね。
ピー助ちゃんも喜んでいることでしょう。
投稿: hiro | 2011年12月23日 (金) 19時48分
今日は一日中家にいました。
夕方少し外に出ましたが、あまりの寒さにびっく
りしました。娘が25日に帰ってくるのですが、
飛行機が飛ぶかどうか心配です。
千両は切り花にしても長持ちするので嬉しいですね。
今年も少しだけお花を足してお正月に飾ろうと思います。
投稿: hiro | 2011年12月23日 (金) 19時54分
hiroさん 今晩は!
お正月をお迎えの準備ももうお済みでゆっくりできていいですね。
ここのところ出かけることが多くお掃除もこれからです。
千両も万両も真っ赤な実がとっても綺麗です。
千両の実は一房にたくさんの実で見事ですね。
大きな木なんでしょうか。
万両は実が大きくて鮮やかで良く映えますね。
小鳥さんは実を食べてしまいますが、プレゼントも忘れずに嬉しいですね。
我が家もたくさんのプレゼントをおいていってくれます。
カトレアのお花を楽しみにしています。
投稿: えつまま | 2011年12月23日 (金) 23時52分
えつままさん、おはようございます♪
大掃除の方は前から少しずつしていたのですが、
早くしすぎた部分はもう汚れてきています。
おせち作りが終わったらもう一度さっとお掃除しないと
いけないかもしれません。
千両は同じ場所にどんどん増えて1m四方
位の大きさになりました。やわらかな枝なのに
結構大きな鳥が実をついばみにやってきます。
鳥さんの置き物もあるかもしれませんが、コボレダネからも
芽が出ているのかもしれません。
日が当たり過ぎると葉色が悪くなったり、実が生らなくなります。
ここも西日が当たるので葉色はあまりよくありません。
投稿: hiro | 2011年12月24日 (土) 09時44分
こんばんは!
小鳥さんからのプレゼントで
こんなすてきな紅い実が!!
なんて良い色でしょうか..。うっとりです。
今日はお孫さんとクリスマスイブですか?
投稿: ryo | 2011年12月24日 (土) 19時27分
ryoさん、こんばんは~♪
9時頃息子のマンションから帰り、
年賀状の住所録を作っていました。
一昨年は手書きで絵手紙の年賀状、
昨年は喪中で印刷をお願いし、
2年間パソコンで年賀状を作っていなかったら
すっかり忘れてしまいました。
投稿: hiro | 2011年12月25日 (日) 00時16分
万両ってあのフレーズのような葉っぱに驚いた40年前のことをいつも思い出させてくれる実です。小鳥のプレゼントですか。うちの庭は日陰なのでこうした小さな実のなる木がよく育ちます。冬にこういsて実がなるとうれしいですね。
投稿: ののはな | 2011年12月25日 (日) 01時27分
年の瀬も少しずつ押し迫る師走、忙しいですよね~。
主婦はアレコレする事いっぱい。
Huroさん、大丈夫ですか~、
目が回らないように、気を付けないとね^^。
我が家も一昨日、やっと年賀状を。
ポストに入れホッとしたけど、まだやることが。
風邪引きさんにならないようにね~♪
投稿: shizuo | 2011年12月25日 (日) 09時45分
こんにちは。
千両、万両、どちらも可愛い赤い実がいっぱい生って、立派ですね~♪
うちの庭では万両はたくさんの実が生っているのですが、千両の方はいつでもあまり実がつかないんですよ。
年賀状、やっと今印刷し終わりました。あとはヒトコトづつ書き加えれば出来上がります。ちょっとホッとしました~
投稿: ポエポエ | 2011年12月25日 (日) 12時23分
ののはなさん、こんばんは~♪
千両や万両は木漏れ日程度の明るい日陰の方が
生育が良いようですね。
お花の少ない冬のお庭に、彩りを添えてくれて、
見ているだけで心が暖かくなります。
小鳥さんに感謝です。
投稿: hiro | 2011年12月25日 (日) 21時11分
shizuoさん、こんばんは~♪
今日は娘と孫を迎えに羽田空港まで
行ってきました。いつも静かな我が家ですが、
可愛い孫達のおかげで家の中が急に明るくなりました。
あまり振り回されないよう孫との生活を楽しみたいと思います。
投稿: hiro | 2011年12月25日 (日) 21時17分
ポエポエさん、こんばんは~♪
一年のたつのは早いですね。
いよいよ今年も余すところあとわずかとなりました。
年賀状、目星がついて良かったですね。
私は娘や孫が来る前に終わらせたかったのですが、
できませんでした。
今年も千両の実が沢山なったので、お正月には
沢山飾れそうです。
投稿: hiro | 2011年12月25日 (日) 21時29分
お正月には千両が飾られますね。
今年の我が家の千両はまったくダメ・・
実が生りません。
枝を払いすぎたのが原因なのかなと思っています。
例年は友人たちに差し上げるくらいにたくさん生っているのですけど。
黄色の千両も好いものですね。
我が家で鳥さんたちの置き土産から育っているのは赤い万両です。
たくさん生っている万両だったら飾れるのですけど
下向きの実ですからねぇ。
庭のナンテンとスイセンで飾ろうかな。
投稿: Saas-Feeの風 | 2011年12月26日 (月) 22時47分
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
千両は一度に沢山枝を払い過ぎると翌年は
あまり実らないようですね。
黄色の千両は実がなって今年で2年目ですが、
木がそれほど大きくないので、今は庭で観賞するだけにしています。
今日は松を一枝と黄色いアルストロメリアを少し買ってきました。
日本水仙が咲けば我が家も庭の花だけで
すむのですが、今年は開花が遅れています。
今年は南天の実はみな鳥さんのお口に入ってしまいました。
南天も縁起が良いのでお正月の切り花にぴったりですね。
投稿: hiro | 2011年12月27日 (火) 22時42分