« 悲しい知らせ | トップページ | 新しい洋らん2種 »

2011年11月28日 (月)

葉牡丹の寄せ植え

1ケース24ポット入りの葉牡丹を買ったので

寄せ植えを作りました。

  Sdsc02634 Sdsc02635 

葉牡丹は2種類だけ。

毎年同じようなデザインばかりです。

頭が固いですね

Sdsc02562

50㎝以上ある大きな丸鉢に葉牡丹を12株

Sdsc02605

葉牡丹3株、ビオラ4株、ノースボール4株(コボレダネ)

Sdsc02563

葉牡丹2株、ストック3株、スィートアリッサム1株

Sdsc02693

葉牡丹3株、ガーデンシクラメン1株、ブタキカム1株、

ビオラ1株、スィートアリッサム1株、ラベンダー2株(使い回し)

シレネ(コボレダネ)

葉牡丹はあと4株残っています。さてどうしましょう。

                       (2011.11.21植え付け)

« 悲しい知らせ | トップページ | 新しい洋らん2種 »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
50㎝以上の丸鉢に葉ボタンを12株…
さぞ綺麗で迫力あるでしょうね?
私も以前は寄せ植えなど楽しんでいましたが
水のやり方の頻度の違いなど結構面倒ですね。
段々しなくなってしまいました。

hiroさん、こんにちは^^
わ~もう葉牡丹の時期なんですね後今日入れて
師走に突入ですものね。
一年は早い今年は色々な事があり余計感じます。
私は夏までは良かったですけどその後が良くないです。
この葉牡丹とても綺麗ですね、それに寄せ植えですね、ビオラ.ノースボールとストックに
スイートアリッサムも変わっていて綺麗に植えますね(o^-^o)
私は、最後の牡丹とガーデンシクラメンにブタキカム.ビオラち.ここにもスイートアリッサム
シレネは初めてですがコボレダネからですか
とても素敵な色合いしいいバランスもバッチリで
素晴らしい寄せ植えですね拍手で~す
見たときに活け花のように見えますね
素適な寄せ植えを見せていただきましたお花は
いいですね此れからはシクラメンや葉牡丹の冬の
お花を楽しめますね

hiroさん こんにちは
とてもセンスよく寄せ植えされていますね。
葉牡丹も今は種類が多いですが、寄せ植えには個性が強いのよりも
平凡な方が他の花も引立つのかもしれませんね。
ノースボールは私の家でも沢山こぼれダネから芽を出します。

zooeyさん、こんばんは~♪
50センチ以上の鉢に葉牡丹だけというのは
迫力はありますが、芸が無いようにも思います。
1ケース1050円とお安かったので、
買いましたが、少し多すぎました。
寄せ植えは一つの鉢で多彩な表情を楽しめる
ので好きですが、生育条件や性質を合わせたり
花のバランスや色合わせなど難しいと思います。
でも自己流で楽しんでいます。
ヨーロッパのハンギングや寄せ植えを見ると
日本はまだまだ(私だけかな・・)と思います。

mikkoさん、こんばんは~♪
葉牡丹はお正月には欠かせないお花ですね。
もともとはあまり好きでなかったのですが、
ミニ葉牡丹が出てから、寄せ植え等に使うようになりました。

今年は9月以降災難続きでしたね。
”この世に明けぬ夜は無し”と言われています。
きっと時期が来たら治りますよ

今日は一つ一つのお花を御紹介できなかったのですが、
そのうち御紹介しますね。
これから長く楽しめるお花を選んで寄せ植えにしました。

ミミさん、こんばんは~♪
長く楽しめる寄せ植えにしようと思うので、
毎年選ぶお花も似たものになってしまいます。
まだ全部植えていませんが、寄せ植えを
済ませると暮れの大掃除の準備に取り掛かります。

葉牡丹は種類が増えましたね。
ケース売りで買ったので選ぶことはできませんでしたが、
たしかに平凡な方が他の花を引き立てるかもしれませんね。

今晩は! たくさんの葉牡丹見事ですね。
手馴れていらっしゃるから、鉢植えの高低などさすがです。
葉牡丹を見るとお正月を感じます。
あとひと月ですものね。
一年のなんと速いことでしょう。

hiroさん  今晩は!
葉牡丹の2色の寄せ植は上品な花色ですてきですね
華やかにもうお正月が来たようです
我が家はまだ買っていません。
ビオラとの寄せ植えもとても可愛らしいです。
葉牡丹はいろい使えますね。
一番下の寄せ植えも雰囲気が変わって楽しめますね。
寄せ植えは、花色のバランスや、高低差等が難しそうですがとてもお上手ですね。
真似てみたいです。

↓悲しいですね...。
まだ、お若いです。
これから沢山、楽しむことがあったのに、そんなことを
考えます..。

葉牡丹の寄せ植えが沢山できましたね。
そしてまだ株が残ってる〜(^-^)
本当にお庭がひろくて花一杯で、もうそれだけで
幸せを感じます!

葉ボタンを見ると、もうお正月がやってくるのだな~と思いますね。
わが家も毎年ほんの少しですが植えますので
hiroさんのを参考にさせていただきます

Reiさん、おはようございます♪
一年のたつのははやいですね。
風邪などをひかず、元気に今年も締めくくりたいですね。
恒例の葉牡丹の寄せ植えを作りました。
1ケースも買ってしまったので
個性的な寄せ植えを作りたかったのですが
毎年同じようなパターンになってしまいます

えつままさん、おはようございます♪
昔はあまり葉牡丹は好きでなかったのですが、
ミニ葉牡丹が出はじめてから寄せ植えをよく
作るようになりました。
今年はケース売りですが、1050円とお安かった
ので沢山の寄せ植えができました。
プランターで寄せ植えを作ったのは初めてですが、
夏に弱り、貧弱になってしまったラベンダーなども
一緒に植え込めたので、鉢の整理ができて良かったです。

ryoさん、おはようございます♪
お友達の死はとてもショックでした。
好きなこともまだ沢山したかったでしょうし、
お孫さん達の成長も楽しみだったでしょう。
明日のことはわかりませんが、
今日一日を大切に生きていかねばと思いました。

沢山の寄せ植えができました。
種から育てたまだ小さな苗もあるので、春が楽しみです。

hiroさん おはようございます
ハボタンのケース買い さすが~と感心、そしてそのお値段にもびっくり! 
でも何より次々と素敵な寄せ植えを作り出される
hiroさんのガーデニングセンスに感服です

↓ お友達 本当に残念でしたね・・・
生かされている今この時を大切に過ごさなくてはと思います・・・

Happyさん、おはようございます♪
一年がたつのは早いですね。
今年は葉牡丹がお安く買えたので、たくさん植えました。
Happyさんもこれから植えられるのですね。
お正月に葉牡丹は欠かせなくなりましたね

koroさん、おはようございます♪
こんなにたくさんの葉牡丹はいらなかったの
ですが、あまりのお安さについつい手が
伸びてしまいました。今年のお正月は
葉牡丹の寄せ植えのオンパレードになりそうです。

お友達の死はとても残念でした。
私も今生かされていることに感謝し、毎日を
大切に生きなければ、と思いました。

hiroさん、葉ボタン24ポットって・・・
すごい数ですねー
私も昨日、美容院の帰りに久しぶりに園芸店に
寄ってみたら小さくてかわいい葉ボタンを
たくさん見かけました。
ちりめん状になっているのも見ました。
葉牡丹の寄せ植えを見ると
お正月が近づいているのを感じますねー
お正月の頃には大きくなってもっと
華やかになるのでしょうね
私のベランダは今、小さいほうれん草や
ブロッコリーでいっぱいでもう何も
植えられません。

chisayobaabaさん、こんばんは~♪
この葉牡丹、24ポット入りで1050円でした。
葉牡丹には色々な種類があるのでそれを選べない
のは残念なのですが、お安さに魅かれて買ってしまいました。
ミニ葉牡丹なので、横には広がらず、
春になって花が咲くころに草丈だけが伸びます。
葉牡丹と縁起の良さは関係ないらしいのですが、
昔からお正月のお花としてよく使われてきましたね。
ベランダ菜園、収穫が楽しみですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葉牡丹の寄せ植え:

« 悲しい知らせ | トップページ | 新しい洋らん2種 »

フォト
2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ