« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

新しい洋らん2種

Sdsc02537

オンシジウム・トゥインクル・イエローデイズ(Onc.Twinkle)

ラン科オンシジウム属の多年草。中南米原産の園芸種。

星をちりばめたように小さな花が沢山咲き、甘いバニラの

ような香りがする、薄葉系のミニオンシジウムです。

Sdsc02685

直射日光を避け、半日陰に置き、一週間に一度

冬は二週間に一度水やりをすればよいそうです。

三年前に買った時は根ぐされさせてしまいましたが、

こんどこそ、上手に育ててみたいものです。

Sdsc02520

ブラサボラ・リトルスターズ”夜香”

ラン科ブラサボラ属の多年草。

カトレアに近い洋ランで、一年に2回位花を咲かせるそうです。

夜になると微かな甘い香りがします。

Sdsc02523

半日陰に置き、水は用土の表面が乾いてから2,3日後に

与えます。オンシジウム・トゥインクルと同様着生ランなので

過湿に弱く、用土無しで育ててもよいようです。

Sdsc02612 Sdsc02661

大好きなチューリップ、アンジェリケを植えました。

今までは球根をすべて土の中に埋めましたが、

今回はなるべく根が下に張れるよう、先端だけ地上に出し

ました。春が楽しみです。沢山咲いてくれますように・・・

Sdsc02659

山茶花が次から次に咲いています。

秋もそろそろ終わりそうです。

2011年11月28日 (月)

葉牡丹の寄せ植え

1ケース24ポット入りの葉牡丹を買ったので

寄せ植えを作りました。

  Sdsc02634 Sdsc02635 

葉牡丹は2種類だけ。

毎年同じようなデザインばかりです。

頭が固いですね

Sdsc02562

50㎝以上ある大きな丸鉢に葉牡丹を12株

Sdsc02605

葉牡丹3株、ビオラ4株、ノースボール4株(コボレダネ)

Sdsc02563

葉牡丹2株、ストック3株、スィートアリッサム1株

Sdsc02693

葉牡丹3株、ガーデンシクラメン1株、ブタキカム1株、

ビオラ1株、スィートアリッサム1株、ラベンダー2株(使い回し)

シレネ(コボレダネ)

葉牡丹はあと4株残っています。さてどうしましょう。

                       (2011.11.21植え付け)

2011年11月25日 (金)

悲しい知らせ

娘の同級生のお母さま、Y子さんが11月22日に

突然亡くなられたことを知り、大変衝撃を受けています。

つい先日お嬢さんやお孫さんの住んでいらっしゃる

サンフランシスコに行って来たと、嬉しそうに話され、

お土産を頂いたばかりでした。

その時、少し痩せられたのでは、と感じましたが、

旅の疲れが残っていらっしゃるだけだろうと思っていました。

来年の春休みには、またお孫さん達に会いに行きたい

と話されていました。50代後半から体調を崩される事が

多かったようですが、まだ63歳、お若いです。

縁あってお友達になれたのに、本当に残念です。

今日はお通夜です。心からご冥福をお祈りいたします。

Sdsc02662

          ドロシーオカヒノモト Lc Drothy Oka "Hinomoto"

2011年11月23日 (水)

すてきなお母さん

子育てに忙しい頃、息抜きに読んでいた雑誌に

「すてきなお母さん」がある。出版社は文化出版局。

発刊期間は娘が生まれた年から4年間位と短かったが、

新米主婦としてお料理、育児、洋裁など

いろいろ勉強させて貰った。読者の投稿欄を読むのも

好きで、一度だけ投稿した事がある。

運良く採用され、謝礼も頂いた。断捨離で雑誌は

ほとんど捨てたが、これだけは捨てられずにいる。

Sdsc02001_2

子供に振り回され、プレゼントも好物も用意せずに、

夫の帰宅を迎えてしまった5回目の結婚記念日の様子が

書かれている。

Sdsc02005_2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結婚以来39年間、挿し芽をしながら株を更新してきた

シャコバサボテン(デンマークカクタス)を枯らしてしまった。

残っているのは薄いピンク一色のみ・・・

新しい品種が欲しかったが、買ったのは平凡な2鉢。

これからはあまり増やすのは止めよう。

Sdsc02504

トーア・アリス

Sdsc02506

鮮やかな朱色のカクタス

Sdsc02512

エバ

Sdsc02514

濃いピンクと白のコントラストが綺麗でしょう

Sdsc02594

今年のシクラメンは少し小ぶり。毎年室内で観賞しているが、

玄関先に置くことにした。我が家の玄関は西側にあるので、

お天気の良い日はすぐに水が切れ、大変なことになっている

2011年11月21日 (月)

秋のバラ

Sdsc02288_3

秋のバラは咲くまで時間がかかりますが、

色鮮やかで綺麗です。

蕾がこの大きさになるにも時間がかかりましたが、

Sdsc02471_3

さらに待つこと一週間。やっと咲いてくれました。

ひっそりと佇む姿は美しいものです。

Sdsc02329

山茶花が咲き始めました。

これは朝倉という品種で、咲き進むと白一色になりまが、

今は外の花びらが薄紅色でとっても可愛いです。

冬が近づいていることを、教えてくれる花です。

 Sdsc02261 Sdsc02539

鉢植えのノボタン・リトルエンジェル

咲き始めは白と青紫のツートンカラーですが、

咲き進むと薄いピンク、~濃いピンクと変化してゆきます。

冬は霜のかからない軒下で越冬します。

Sdsc02476

淡いピンクの優しい花に魅かれ、アザレアを買い求めました。

斑入り葉なので、花のない時でも、楽しめそうです。

Panelimg_2

先週の火曜日、夫と花屋さん行き、沢山のお花を買って

きました(↑)。英語の帰りにもノボタン1鉢、ストック3ポット、

スィートアリッサム10ポット、カランコエ2ポット、

ウインターコスモス1ポットを買ってきました。昨日植えこみ

ましたが、まだ半分も終わっていません。御紹介は後ほど・・・・

2011年11月18日 (金)

家庭菜園

今朝は朝からうす曇り、週末はお天気が崩れそうです。

今年は台風もありましたが、9月~10月に定期的に雨が降り、

10月に入っても暖かな日が続いたので、

秋野菜が順調に育っています。

                   (クリックすると拡大します)

Panelimg_2

キャベツ、白菜はもうすぐ収穫が出来そう。ブロッコリーは

3年ぶりに良い出来ですネギは少し細めですが、株分けを

するとどんどん増えるので一年中食べられます。

リーフレタスはまだ小さいですが、間引きをしながら

食べています。水菜、ワサビ菜、春菊、小松菜はお鍋、

サラダにと重宝しています。

Panelimg_3

ピーマンなどの夏野菜も少しですが収穫出来ます。米ナスは

最後の一つ、シシトウは辛いので種をとって食べています。

オカノリ、青梗菜、ホウレンソウ、

ニンジン、赤大根、大根も元気に育っています。

Panelimg_4

レモンバーム、ルッコラ、三つ葉はコボレダネから・・・

秋のジャガイモは小さいですが便利です。(一部収穫)

ラッキョウ、アスパラ、イチゴ、スナップエンドウ、ニンニクは

来春に収穫出来ます。

Sdsc02428

菜園を始めたころは、夫の仕事が忙しく、畑の半分は小菊や

お花を植えていました。全部抜いたつもりでいましたが、

この花だけが菜園の隅で生きていました。

Sdsc02440

庭で育てられなくなったハマナスや

Sdsc02411

バラ

Sdsc02412

ブルーベリーの葉も紅葉しました。

Sdsc02427_2

しかし何といっても今一番目立っているのが皇帝ダリア。

青空に映えて綺麗です。

2011年11月16日 (水)

お友達とランチ&バンダの様子

近所のお友達とランチを楽しみました。場所は10月末にも

行った、主婦に人気の自然派レストランです。

Sdsc03573

前菜

Sdsc03575

メインは金目鯛のソテーを選びました。

甘めの黒酢ソースとマッチして美味しかったです。

Sdsc03577

デザート

豆乳ソフトクリームと紫芋のシフォンケーキは先月と同じ。

梨に代わってリンゴのコーンポートでした。

ランチのあとはお友達のお宅で、美味しいお茶を頂きました。

話が弾んでつい長居し、家に帰ったのは5時近くでした                        

Sdsc02172_2

二度目のアップですがつわぶきが満開を迎えています。

Sdsc02170_2

こちらは上の花のコボレダネから成長したものです。

どちらも木の根が張って、カチカチの土という

条件の悪い場所に植えてありますが、元気に咲いています。

Sdsc02360

夏ミカンの木に吊るしてあるカトレアにシース

(中に花芽があります)がつきました。

昨年の今頃は蕾が膨らみ、11月末には花が咲き始めたの

ですが、今年はまだぺったんこ。開花は遅くなりそうです。

Sdsc02350

こちらはバンダ。蕾は付くのですが、ここ2年は開花まで

至りません。バンダは東南アジアの800m~1000mの高地の

樹木に着生し、空気中の水分を吸って生育しています。

Sdsc02373

根が空気を好むので、植え込む時には用土を用いません。

買った時は木枠で組んだバスケットようなものに入って

いましたが、小さくなったのでプラ鉢に根を入れ、吊るして

います。元気な根は皆鉢の外に出ています。

Sdsc02356

こちらにも蕾がついています。

最低温度が15度になったら室内の日当たりの良い場所に

取り込まないといけないのですが、まだ外に出したままです。

高温多湿を好むので、温室がないと育てにくいのですが、

今年はぜひ咲かせてみたいです。

          (11月15日夕方、室内に取り込みました)

2011年11月14日 (月)

肺炎球菌ワクチンと多肉の寄せ植え

時々朝のウオーキングをしています。最近寒くなったせいか

歩き始めて20~30分たち、体が温まってくる頃、手の指先

や甲に痒みを感じるようになりました。15分ぐらいすると

痒みは治まります。老化現象?それともアレルギー反応?

昨年までは一度も起こらなかった現象なので少し心配です。

65歳を過ぎたら、肺炎球菌ワクチンをと、マスコミで報道

されています。インフルエンザワクチンでさえ、今まで一度

受けたことがありません。65歳を迎えた今、接種すべき

どうか迷っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多肉の寄せ植え

Sdsc02284

材料は徒長した枝。切り口を乾かすため、空き箱の上に餅網

乗せ、カットした枝を立てておきました。2~3日間乾かすと

良いそうですが、私は1日しか乾かしませんでした。

Sdsc02306

使わない食器に挿しました。

用土は100均で買った多肉植物の土。

水やりは1週間後から。どうか上手くつきますように。

Sdsc02299
100均で買った鉢に

Sdsc02307

こちらも100均で買った鉢です

Sdsc02314 Sdsc02318

Sdsc02319 Sdsc02315

Sdsc02312 Sdsc02310

こんなに沢山できました。

早くラベルをつけてあげないと名前がわからなくなりそうです

Sdsc02291

葉を土の上に置いただけでも芽が出るそうです。

さて幾つ位発芽するでしょうか・・・

2011年11月11日 (金)

K君、おめでとう!!!

Sdsc02182

隣の市に住む孫・Kの防火ポスターが優秀作品として

市役所の市民ホールで展示されていると聞き見てきました。

市内の全小学校2年生の中から一人選ばれたそうです。

頑張ったね、K君。おめでとう!!!

そう言えば一年生の時も選ばれたので、2年連続だね

Sdsc02136

二年目の大文字草に花が咲きました。

ラベルには桃花と書いてありますが、白花に近い気がします。

Sdsc02142

下の方に微かな桃色の花が一つだけ咲いています。

Sdsc02153

こちらは斑入り白花のはずですが、桃色の花が咲きました。

Sdsc02150_2

斑入り葉を持つのは白花のみ。葉には斑が入っているので

ラベルを挿し間違えたとは思えません。どうして二年目から

花色が変わってしまったのでしょう。不思議ですね。

Sdsc01806

一番早く咲いた紅花は今も咲いていますが、これだけは

昨年の花色とあまり変わりません。

2011年11月 9日 (水)

剪定枝チップと11月のガーデニング

夫が庭の木を剪定しれくれました。剪定枝は市に連絡すると

戸別収集し、希望すればチップに加工し無料で配布して

くれます。

Sdsc01964

今回初めて剪定枝チップを頂きました。利用法は色々ある

ようですが、我が家ではもう少し寒くなったら、

花壇のマルチング使おうと思います。雑草の発生を

防いだり、土にすきこめば堆肥にもなるそうです。

Sdsc02025

八重のインパチェンス

Sdsc02103_2

サンパチェンス

Panelimg

インパチェンスとベコニア

Sdsc02074 Sdsc02080 Sdsc02070

ペンタス

Sdsc02101 Sdsc02108

アゲラタム、クフェア

この他にもオレンジや黄色のジニア・リネアリス、エキザカム、

ハイビスカス、プレクトランサス、ゼラニウムなどが、

鉢やプランターで沢山咲いています。お花屋さんではパンジー

やビオラ、ストック、ガーデンシクラメンなど、これから春まで

咲く花がたくさん並べられています。早目に植えこみ、

霜が下りないうちに根をしっかりと張らせると良いのですが、

我が家ではあとしばらく先になりそうです。

Sdsc02110

庭には花壇スペースがいくつかありますが、その1区画に

コボレダネからの苗や多年草などを少し植えこみました。

牡丹を中心に、多年草・宿根草では、ジャーマンアイリス、

クリスマスローズ、ジキタリス(コボレダネ)、シラーベルビアナ、

ミヤコワスレ、ゲラニウム・2種、ペンステモン・ハスカーレッド、

夏越ししたプリムラジュリアン等を植えつけたり移動しました。

そのうち水仙や原種チューリップの芽も出るはずです。

一年草ではコボレダネからのシレネペンデュラ、ノースボール

を植えこみました。4~5月中心の花壇で、どんなふうに

春の庭を彩ってくれるのか、今から楽しみにしています。

Sdsc02112

同じ場所の斜め後方にはミカン(まだ幼苗です)が植えられ、

後ろにコボレダネのニゲラ、ムスカリや水仙の芽が出ています。

ムスカリ・水仙の花が終わると、4月の終わりごろにクレマチス

5月にはニゲラや矮星アガパンサス、メドーセージが咲きます。

Sdsc02114 Sdsc02117 Sdsc02115

種まきをしましたが(この他に数種蒔きました)、あまり成長

よくありません。チューリップの球根はずいぶん前に

用意したのに、鉢植えにすべきか、庭植えにすべきかまだ

迷っています。11月のガーデニングは当分忙しそうです。

2011年11月 7日 (月)

可愛いオキザリス

Sdsc02089_2

オキザリス・桃の輝き

鮮やかな桃色の花が可愛いでしょう

4年前、ポット苗を求め育て始めました。

とても丈夫で育てやすく、放っておいてもどんどん増えます。

Sdsc02052

オキザリス・バビアビリス・ローズ

可愛い三つ葉の中で微笑んでいるように咲いています。

バビアビリスはこれからが本番となります。

Sdsc02091

オキザリス・ペンタフィラ

今年は天気に恵まれていたせいか、茎が徒長せず、

綺麗に咲いてくれました。

Sdsc02044
オキザリス・ヒルタ

花数が増えてきました。

ピンクのオキザリスは可愛いので大好きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一昨日(土曜日)、息子一家が遊びに来ました。孫のKが

野球をしているので、来るのはたいてい夕方になります。

先週は東京ディズニーランドホテルに泊まり、ゆっくりディズニー

ランドを見学してきたそうです。お嫁さんの実家が船橋なので、

ディズニーランドには何度も行っていますが、ホテルに泊まるの

初めてだそうです。白雪姫城と似た雰囲気のホテルで美しい

夜景も楽しめたそうです。

Sdsc02126

お土産のクッキー

ホテルでしか買えないクッキーだそうです。

Sdsc02121

最近はKの大好きな回転寿司に連れていくことが多かった

のですが、新鮮なお野菜を食べて欲しかったので、

あり合わせの材料でしたが、家で作りました。

メニューは

パスタ(ロースハム、キャベツ、☆タマネギ、☆ニンニク)

鶏手羽元のさっぱり煮(鶏手羽元、☆大根、ニンジン)

かぼちゃサラダ(☆かぼちゃ、☆リーフレタス)

小松菜のお浸し(☆小松菜、おかか)

赤カブ漬け(赤カブ・・・お友達からのお土産)

コーンスープ(スィートコーン缶(クリーム)、牛乳)

☆印が自家製野菜です。

Kが美味しい美味しいと言って、沢山食べてくれました

お嫁さんは小松菜のお浸しがお気に入りのようでした。

やはり新鮮なお野菜は一味違いますね。

Sdsc02124

デザートはKの大好きなシュークリーム。

お嫁さんが買ってきてくれました。

2011年11月 4日 (金)

孫の七五三

孫のKが五歳、Mが三歳になりました。

北海道は寒いので七五三は10月16日にしたそうです。

二人とも健やかに成長し、じいじ、ばあばとしては

嬉しいかぎりです。

Sdsc02059

大きな写真が送られてきました。

K君は逞しくなったね。

Mちゃんは女の子らしくなったね。

みんな良く写っているね。

Sdsc02055

写真のほかにも北海道のお菓子などが入っていました。

黒豆はお正月に煮ましょう。

虎豆は初めて・・・

黒豆と同じように甘く煮れば良いのかな・・・

田舎もちと書かれた袋には蕎麦粉が入っていました。

美味しいお蕎麦が食べられそうです。ありがとう

Sdsc02096

長女が三歳の御参りの時の写真です。

Mちゃんが最近歩かなくなったと言っていましたが、

あなたも同じでしたね。お父さんに抱っこしたり、

弟のバギーを占領していましたよ~・・・

2011年11月 2日 (水)

卓球②

月曜日の卓球はとても楽しかったです。見学だけのつもり

でしたが、25年ぶりにラケットを握ってきました。

卓球は中学時代の部活と、長女が小学生の頃、5~6年経験

しただけでした。最初はミスばかりしていましたが、10分ぐらい

打っているうち慣れてきて、ラリーも続くようになりました。

ウオーキングやプールで動いていたせいか、身体の反応は

それほど悪くありませんでした。1時間近くメンバーを変えながら

汗を流しました。ウオーキングよりは運動になりそうです。

Panelimg

ラケットは 30年以上前のもの。シューズとウエアーは断捨離

していました。滑りやすいので、シューズだけは新調しないと

いけないかもしれません。メンバーは全員シニア。のんびりと

楽しみながら続けられそうです。地元の方に柿を頂いたり、

フラダンスをされている方からは、フラダンスの衣装の残り布

作った袋を2つ頂きました。新しい出会いにワクワクした一日

でした。

Sdsc02011

火曜日は近所のお友達とカラオケに行ってきました。

カラオケ店は近くにあるのでお昼は家で済ませ、12時頃から

5時頃まで歌いまくってきました。フリードリンク付きで、760円

というお安さです。私はいつも同じ歌ばかり歌っていますが、

お友達は行くたびに新しく覚えた歌を何曲も歌います。

私より4歳年上の方ですが、脳は私より若いかも知れません。

Sdsc01967

つわぶきが見頃を迎えています。

近所の方から、小さな苗を頂いて植えたのがきっかけですが、

夏ミカンの木の下いっぱいに広がりました。

何を植えても育たない場所だったのですが、この花だけは別格

のようです。病虫害の心配もなく、肥料要らずの丈夫な花です。

今日は息子の同級生のお母さまとランチです。

今週は珍しく外出が多く、家にいられるのは木曜日だけです。

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

フォト
2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ