ダイエットの途中経過とテープ類の整理
ダイエットを始めて2カ月余りとなりました。
体重は5㎏くらい減り、動きが軽くなって快調です。
しかし肝心の体脂肪率は4%、内臓脂肪レベルは2しか
減らず、まだやや過剰のようです。体重よりもこちらを
減らす方が大変のようです。ネットで調べたところ、
内臓脂肪は、付きやすく落ちやすいという特徴があり、対策
としてはウォーキングを週に6日続けるのが良いようです。
私はプールを週2回、ウオーキングを週1回、真向法体操を
週に3回位していますが、もう少しウオーキングを増やした
方が良いのかもしれません。
真向法は時間もかからず、4つの動作だけで簡単なので、
これからはできる限り、毎日続けたいと思います。
カロリー計算は詳しくはしていませんが、
外食やお弁当を買って食べない限り、
1日に1400~1500Calで収まっているようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいテレビがきました。
液晶46インチと、今までに比べるとだいぶ大きくなりました。
ついでに古いビデオテープも処分・・・
定期的に処分しているつもりでしたが、映画のビデオは
沢山とってありました。ほとんどが夫の好きな西部劇や
ホラー映画、SFものですが、もう処分しても良いという夫の
許可を得て、捨てました。大きな買い物袋3つ分・・・
これでずいぶんすっきりしました。
残しておいたのは外国で買った字幕なしのビデオ・・・
英語の勉強のためでしたが、今はほとんど見ていません。
これらは14年前頃、娘がアメリカにホームステイした時、
お土産に買ってきてくれたビデオの一部です。
まだ開けてもいませんでした。
キューバ危機の映画は単語がわからないだろうと初めから
諦めていたし、ロデオにはあまり興味がありませんでした。
ラブストリーやコメディーは単語はわからなくても、
想像力で楽しむことができました。
英語学習は途中で何度も中断しましたが、それ以前から
はじめていたので、長くなります。
ちっとも上達しませんが
CDはもう聞かないものもたくさんありますが
残しておきました。ビデオに比べれば場所もそれほど
とらないし、子供が残していったものもあります。
レコードも悩みましたが、あと少しの間とっておこうと
思いました。プレーヤーもないし聴くこともないのですが、
私の思い出なので・・・
考えてみると残してあるのは私関係が多いですね。
「お父さん、ごめんなさい。」です。
« 領収書の整理 | トップページ | オキザリス・ペンタフィラ »
「ダイエット」カテゴリの記事
- 決意(2010.08.25)
- ルエリア・サザンスター&ダイエット途中経過(2013.09.09)
- ゴーヤの佃煮&庭の花(2013.08.07)
- ステップ運動と庭の花(2013.08.05)
- 毎年咲いてくれます~♪(2013.08.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 綿入れ袢纏と母(2013.12.20)
- 天国の特別な子どもたち(2008.11.17)
- ブルーサルビア(2008.06.02)
- 父の命日(2009.06.16)
- 梅酒(2008.06.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508194/49912628
この記事へのトラックバック一覧です: ダイエットの途中経過とテープ類の整理:
hiroさん
ただいま~(^-^)
素晴らしいですね
2か月で体重が5Kg減は。
体脂肪率は女性の方が許容範囲は広いですね。
そして、或る程度高い方が長命と聞いています。
頑張っておられますね



プールにウオーキング、持続する事の大変さは解るつもりです。
これからはウオーキングに持って来いの季節ですね。
少々歩いても汗はかかないし、むしろ身体が温まって好いですね。
やはり外食とお弁当はカロリーが高いのですね。
でも、美味しいものを食べるは心の栄養にもなりますね。
先日注文されたテレビが来たのですね
大きい方が目の負担もかからなくて好かったですね
英語ですが、私も上達が遅くて教室へ行った帰りは何時も落ち込んでいます
いよいよ整理に入られましたね。
物が多すぎる時代ですね
子供の頃の我家は狭い家でしたが空間は多かったと思います
お金を出したら何でも手に入る時代とお別れする必要が有りますね
hiroさん、お出かけとの事ですが
お返事は明日でも結構ですのでお気遣い無くね
投稿: コスモス | 2010年11月 2日 (火) 13時03分
hiroさん こんにちは
hiroさん、2ヶ月で5㎏とはすごいですね。
私も結構頑張っているんですけど2ヶ月で2kgしか減っていません。
私はウォーキングはやっているので、プールと体操がhiroさんとの
違いでしょうか。
大きいテレビは見やすくていいですね。
私の趣味の部屋にも小さなテレビが欲しいなぁと思っています。
英語は私は習い始めて1年半です。いろんな事が頭の中で
ゴチャゴチャして難しいと感じている所ですが、先生は
「これからですよ」と仰るので、私も何でも3年は頑張ってみなくては
いけないだろうと思っているところです。
投稿: ミミ | 2010年11月 2日 (火) 15時18分
ダイエット続いていますね~

5kg減ったなんてすごいです!!
食事だけじゃなく運動もしっかりされてるのでいい減らし方ですよね。
私は退院してから4kg減りましたがもうストップしたようで今から少しづつ増やします。
病気で痩せるのはいい事ありません
目的は逆ですが、健康の為という前提は同じですから
今後も頑張って続けましょうね。
あふれかえったいろんな物のダイエット!!
コレの方がむずかしいかもしれませんね。
わが家も少し手をつけたままなかなか前進しません
投稿: Happyばあば | 2010年11月 2日 (火) 15時58分
hiroさん
2ヶ月で5㎏とは凄いですね。
それだけの努力もされているのだと思います。
私は口では痩せたいと言いながら
行動は別で、ウオーキングも始めても続かず
如何に意志薄弱かが思い知らされています。
プール、ウオーキング、体操
プールは出来ませんが、先ずはウオーキングを
続けなければと思います。
少しでも痩せてきたら、頑張れるのですが・・・
新しいテレビが届きましたね。
液晶46インチ、大きいですね~
古いテープの整理、しなければいけませんね。
我が家も私の物が殆どです。
今日もhiroさんに良い刺激を受け
学ばさせて頂きました。
食いしん坊の私は、ダイエットは大変です。
投稿: すみれ | 2010年11月 2日 (火) 16時02分
ダイエットをなさっているのですか。
5kgも減量するのは相当な努力が必要なのでしょうね。
Saas-Feeの風は体重(61.5kg)の変化が殆ど無いのですが
夏の暴飲のためか下腹がポッコリ出ているのですよ。
これが冬には元通りになるから不思議です。
夏と冬とで呑むアルコールの種類が異なりますからね。
ウォーキングはお金がかからずに手軽にできる運動といわれていますね。
週一で、どのくらいの距離を歩かれているのでしょう。
Saas-Feeの風は雨の日は別としてほぼ毎朝歩きますが
これは犬の散歩に付き合っているだけです。
でも早足ですから汗びっしょりになりますよ。
(3000-4000歩程度)
あとは月2回くらいのハイキング(5-11km程度)です。
録画したビデオテープは埋め立て処理地に運び廃棄しました。
ただ海外のテープ(英語)はそのまま残していますが
ビデオデッキが無くなると再生不能になりますね。
若い頃から買い集めたレコード、これをどうしようかと悩むところです。
「勿体無い」という考えを捨てることが肝要と
判っているのですがねえ。
そろそろ身辺整理を始めないとなあと思いながらの先延ばしになっています。
投稿: Saas-Feeの風 | 2010年11月 2日 (火) 16時17分
コスモスさん、こんばんは♪
「奥入瀬渓流」、辻井伸行さんの”川のささや
き”を聞きながら楽しく拝見いたしました。
私のことで恐縮ですが、私が東北を訪ねたのは、
平成11年10月7日~9日でした。
最終日はコスモスさんと同じように奥入瀬と
十和田湖を訪ねました。コスモスさんのように
渓流沿いも歩きました。当時の私はジャケットと
スカート姿でした。今は一年中パンツスタイル
なので、考えられませんが、若かったのですね。
コスモスさんのお写真と、私の写真を見比べたら、
同じような場所で写した写真が、4枚ありました。
ただし私の写真にはみな私の顔が入っています。
ブログを始めてからは、人物写真は行った記念に
1枚撮るくらいなので考えられないことです。
どの写真を見ても、コスモスさんが行かれた時の方が
水量が多く、お写真も素敵に撮れていました。
辻井さんのピアノは本当に素晴らしかったです。
この歳でダイエットをするとは思いませんでしたが、
日頃の不摂生がたたって、脂肪過多になって
しまったので仕方ありません。
心の栄養は大事なので時々外食はしています。
甘いものも脳のエネルギー源なので食べていますが、
食べすぎないよう、量は考えています。
子供のころもそうですが、結婚した頃はすっきりと
くらせていたのに、今はモノであふれています。
元気なうちにできるところは整理しておこうと思います。
投稿: hiro | 2010年11月 2日 (火) 19時40分
考えてみると一年に一度はダイエットを試みる
のですが、いつも失敗していました。
今回は血液検査でお医者さんからダイエットを
するように注意を受けたので、
いつもより真剣だったかもしれません。
まだ数値は高いので、ダイエットはしばらく
続けようと思います。
大きいテレビは見やすいです。
夫は目が疲れなくなったと言っています。
画像も綺麗で万々歳です。
英語は長く続けていますが、今は勉強というより、
同じ趣味の友人との交流が楽しみで行っているような感じです。
投稿: hiro | 2010年11月 2日 (火) 19時53分
Happyさん、こんばんは^-^
今回はお医者さまからも注意を受けたので、
ダイエットは真剣に行っています。
まだ数値が高いので、あとしばらく続けようと
思います。ダイエットをやめた後も減った体重を維持
できると良いのですが、たいてい5~6年で元に戻ります。
今回はそんなことのないよう、甘い物やお肉の
食べすぎには気をつけたいと思います。
言うのは簡単ですが、40年間できなかった私です
家の整理はどうしても中途半端になりますが、
少しずつでも物を減らしていきたいと思います。
投稿: hiro | 2010年11月 2日 (火) 20時04分
hiroさんお久しぶりです。
私も同じコメントでスタートします。
「2か月で5キロ、すごい。」
そして1週間の間にウォーキングやらいろいろされていて、これまたすごいですね。
体重もさることながら、そうやって身体を動かすことはとても身体によいことですから、私も見習わねばなりません。
長続きしないんですが。
当方にも、英語の本やらテープやら沢山あり、かけたお金に比べた現状を考えると自己嫌悪です。
勉強するのは好きなんですけどね・・。
投稿: ムムム | 2010年11月 2日 (火) 20時15分
hiroさん

お忙しいのにご覧戴いたのですね
コメント嬉しく拝見しました
辻井伸行さんのピアノは心が安らぎますね。
今回どんな曲がええか、悩みました。
そしてこの曲を選びました。
喜んで戴いて好かったです。
hiroさんも行っておられたのですね
しかも同じコースを。
偶然ですが好く気が合いますね
hiroさんも若い時はスカートとジャケットだったのですね
私はフレアースカートが大好きでした。
皺になると困るので乗物に乗っても絶対座りませんでした。
今はやはりパンツスタイルで座席を探しています
若い頃が懐かしいですね
同じような場所で写真を撮られているのですね
hiroさん、若かりし頃の写真載せて下さいね。
水量が多いですか?
hiroさん、太りやすい体質とそうでないが有るようですね。
ご無理をされない程度でダイエットして下さいね。
これはコメントのお返事です
投稿: コスモス | 2010年11月 2日 (火) 20時15分
Hiroさん、順調ですね~。
焦らず、ゆっくり、のんびりと。
ぼちぼちやってくださいね~、ダイエット。
うわぁ~、大きいですね。
我が家は40インチ、それよりも。
整理したんですね、ご主人さまの^^。
投稿: shizuo | 2010年11月 2日 (火) 21時11分
hiroさん、こんばんは。
ダイエット、効果が出ていますね。
2ヶ月で5キロとはすごいです。
プールやウォーキングでこれだけ痩せられれば
今のまま続けていれば体脂肪率や内臓脂肪も
自然に減ると思いますよ。
あまり無理をせず長く続けることが大事だと
思います。頑張ってくださいね。
新しいテレビ色が綺麗でしょう。
我が家はテレビは地デジなのですが
DVDレコーダーが古くて録画すると色が
全然違うのでがっかりします。
お嬢さん、アメリカにホームステイされて
いたのですね。hiroさんのお宅は息子さんも
外国勤務で子供さんたちお二人とも語学が
堪能なのですね。hiroさんもずいぶん早くから
英語を勉強されていたのですね。私もあと
10年早く始めていればと悔やまれます。
でも最近ちょっと開き直って「あせっても
しょうがない」と思えるようになりました。
暑かった夏は片付ける気力がありませんでしたが
涼しくなって私もクローゼットや押入れや棚の中が
気になって少しずつ整理を始めました。
投稿: chisayobaaba | 2010年11月 2日 (火) 22時13分
すみれさん、こんばんは^-^
ここ何年か毎年ダイエットを始めては
挫折していました。
血液検査の数値が悪いことから、今度こそはと
真剣に取り組みました。少しですが数値も
よくなってきています。
次の検査にはちゃんとパスできるようもう少し
頑張りたいと思います。
すみれさんはきっとご健康なのだと思います。
ご健康なら少しくらい太めでも何の問題も
ないと思います。かえって若々しくて良いですよ。
(もし間違ったことを書いてたら許して下さいね。)
年末には毎年、家の整理や大掃除をするのですが、
お天気が悪い日が続いたので、整理を少しはやめました。
まだまだ気になるところはたくさんあります。
投稿: hiro | 2010年11月 2日 (火) 22時25分
Saas-Feeの風さん、こんばんは^-^
風さんは理想的な体重の上に、長年変化が
ないようですね。ちょっと油断すると太る私には、
とてもうらやましいです。
私は中年以後はダイエットとの戦いでした。
風さんは毎日歩いていらっしゃるのですね。
これが身体には一番良いようですね。
我が家では朝晩の犬の散歩は夫がしています。
夫も良く動くので、あまり太ったことがありません。
私は体質の違いと思っていましたが、
私がぐうたらだからかもしれません。
私のウオーキングは週一で1時間ぐらい。
もう少し増やした方が良さそうですね。
低山ハイキングには行きたいのですが、
この秋はいろいろなことがあって、まだ行けません。
ビデオデッキは再生するだけということで、
古いのを残しています。でもこれが壊れたら
ビデオテープは見られませんね。
まだ見ていないものは早く見ておこうと思います。
投稿: hiro | 2010年11月 2日 (火) 22時41分
hiroさん 今晩は!
二ヶ月で5キロ減とはいろいろ努力なさっていらっしゃったんですね。
素晴らしいです。
私は数ヵ月かけてようやく2キロ減です。
気を許すとすぐ元に戻ってしまいます。
努力が足りません。
hiroさんを見習って頑張ります。
テレビはずいぶん大きく画面も見やすくて綺麗でしょうね。
我が家は42インチで最初は大きいと思っていましたが今はすっかりなれてもう少し大きかったらよかったと思っています。
私も物が多すぎて少しずつ整理をしなければと思っています。
投稿: えつまま | 2010年11月 2日 (火) 22時49分
ムムムさん、こんばんは^-^
6年か7年ぶりにダイエットの成果が上がっています。
その間何度試みても、失敗ばかりしていました。
私の体も、血液検査の数値を見て、
このままではいけない、と思い始めたようです。
ムムムさんも英語を勉強されていたのですね。
私も一時期、英語に関するよい本があると、どんどん
買っていました。テープも買いました。
でも上達するのは難しいです。今は勉強というより、
サークルのお友達とのお付き合いが楽しくて
続けているような状態です。
投稿: hiro | 2010年11月 2日 (火) 22時52分
こんばんは~!
ダイエット5kg
良かったですね。
運動もいいですね。
何もしないので
体力が低下気味です。
私は痩せやすくて
忙しかったりするとすぐ、
痩せてしまいます。
これも困ったことです。
レコード、プレーヤーが
ないのですね。
私もたくさん捨てたので
今頃になってもったいない気がします。
投稿: kazu | 2010年11月 2日 (火) 23時17分
shizuoさん、こんばんは^-^
今回のダイエットは今のところ順調です。
今までは失敗ばかりだったので嬉しいです。
問題は減量した体重をどう維持するかですが、
これができないために、中年以降苦労しているのです。
テレビは大きくなってとても見やすくなりました。
釘づけにならないよう注意しないといけません
投稿: hiro | 2010年11月 2日 (火) 23時21分
こんばんは~♪
hiroさん。すごいですね!!
赤ワイン続けていられるんですか?!
でも、すごい努力ですぅ~
私も負けてられませんねぇ!!言ってるそばから
「きっとそんなに努力出来ない」と私の心が言ってますぅ~^^;
でも、痩せるのって気持ち良いですよね!!
もちろん体にもいいですし♪
私も、頑張ろうかしら!!
我が家も捨てるものだらけなんです・・・
でも、捨てられない・・・困るんですよね~
特に子供たちの小さかったころの物!!
もう使わないって分かってるんですが・・・^^;
えいや!で捨てないとダメですね~
我が家でもテレビの話題は出てますよぉ~
いつになるやらです(^O^)/
投稿: riri | 2010年11月 2日 (火) 23時34分
ダイエット〜大成功ですね!
すばらしいです。
私はリバウンド2k...それなのに食べたい病でつい手がでます。
だいたい、おおまかな計算してますが、今日は1600calくらいは食べたと思います。
週3回のウオーキングを4回に増やしてみようかな〜と
今、思いつきました。
プールもきっと効果があるんでしょうね〜
テレビ、新しくて気持ち良いですね。
投稿: ryo | 2010年11月 2日 (火) 23時41分
chisayobaabaさん、こんばんは^-^
)
ダイエットは今のところ順調です。
でもいつかは止めないといけないし、あとの
リバウンドが怖い気もします。
(たいてい5~6年でもとの体重に戻ります
今度こそこうならないよう、生活習慣をきちん
といないといけませんね。
我が家は古いビデオ(DVD)デッキしかない
ので、録画はせず、再生だけに使っています。
ビデオデッキが壊れれば、ビデオテープは見られなく
なります。今のうちにDVDに録画しておくか、
見ていないビデオはさっさと見てしまおうと思っています。
そのうちにブルーレイプレイヤーが必要になるでしょうね。
娘はホームステイはしましたが、それほど語学
が堪能なわけではないんですよ。私も下手な横好きです。
息子は海外といっても中国で、駐在ではなく、
出張で行ったり来たりしています。
英語はトイフルの試験が必須ですが、
仕事が忙しく、なかなか勉強する時間がないようです。
投稿: hiro | 2010年11月 3日 (水) 00時05分
hiroさんはいつもダイエットに成功されていて感心します!!私も見習わないと~・・・お夜食大好きだから駄目ですねぇ・・・
新しいテレビ、うらやましいです!!
我が家はまだブラウン管なんですよぉ~。
ある意味かなりの場所をとってます・・・・
投稿: まつんこ | 2010年11月 3日 (水) 00時18分
こんばんは~

ダイエット効果、素晴らしいですね。
知人でウォーキングを頑張りすぎて膝を痛めた方がいらっしゃいます、hiroさんもお気を付けくださいネ♪
私は仕事を昨春に再開して、少しは痩せるかな?と淡い期待を抱いていましたが
デスクワークがほとんどなので太る一方です。
これからますます脂肪を蓄える季節になるので
気を引き締めて、私も頑張ります
投稿: 小夏椿 | 2010年11月 3日 (水) 02時17分
えつままさん、おはようございます♪
本当はダイエットをしなくても済むような
身体にしておけば良いのですが、中年以降は
ダイエットとの戦いの歴史でした。
でも少しでも目標に近づいて嬉しいです。
テレビは今までブラウン管の37型でしたので、
一挙に大きくなった感じです。
画像も綺麗だし、字も大きいのでとても見やすいです。
ただ液晶は画面が壊れやすくないか少し心配です。
暮れの大掃除に先駆けて少し整理を始めました。
お天気の良い日は庭の整理もしないといけません。
これからは忙しくなりそうです。
投稿: hiro | 2010年11月 3日 (水) 07時20分
kazuさん、おはようございます♪
健康のため仕方なくはじめたダイエット
ですが、順調に成果が出ているので嬉しいです。
kazuさんはすぐに痩せるタイプなのですね。
夫と同じです。多分普段からよく動かれる
タイプなのだと思います。
ブログで拝見していてもいろいろなところに
出かけていらっしゃいますものね。
私は普段か家にいることが多く、ブログを始めて
からは座っていることが多くなったので、
生活習慣を見直さないといけないかもしれません。
昔のステレオにはレコードプレーヤーがついて
いましたが、今は別に買わないといけませんものね。
CDもあるので、あまり聞かないと思うのですが・・・
投稿: hiro | 2010年11月 3日 (水) 07時28分
ririさん、おはようございます♪
赤ワインは毎晩80~100cc飲んでいます。
ぼけに効き目があるかどうかわかりませんが、
続けてみようと思います。
健康であれば、体重はそれほど気にしなくて
良いと思いますよ。ririさんはとてもお綺麗で
チャーミングなので、今のままで十分だと思います。
二人の生活をスタートさせた時は、すべてが
収まってとてもすっきりした生活をしていたのに、
物は増えますね。これからは”スタート時点に
戻ろう”を夫と合言葉にして頑張ろうと思います。
投稿: hiro | 2010年11月 3日 (水) 07時35分
ryoさん、おはようございます♪
今のところダイエットは順調に進んでいます。
成功した一番の原因はやはり食生活だと思います。
甘いものはなるべく一日に120カロリー以内
(家にいる時のみですが)に抑え、コーヒーには
お砂糖を入れずryoさんのようにチョコを一粒
舐めています。本当は夕食を抑えればよいのですが、
そうもいかず、朝食を抑えています。
ウオーキングが脂肪を減らすには良いらしいですね。
私も時間は短くてもよいので、増やしたいと思います。
投稿: hiro | 2010年11月 3日 (水) 07時45分
まつんこさん、おはようございます♪
健康のために始めたダイエット。
今のところ順調で万々歳です。
あとは健康診断で、身体の中をチェックする
だけですが、まだ標準よりは多いので、
しばらく続けてみようと思います。
まつんこさんはよく動かれるので
ダイエットは必要ないように思います。
元気が一番なので、今はたくさん食べて、
お子さん達のためにバリバリ働いてくださいね。
ブラウン管のテレビに比べ、薄っぺらでちゃちですが、
字も大きく、画面も綺麗なので、買って良かったです。
投稿: hiro | 2010年11月 3日 (水) 07時55分
小夏椿さん、おはようございます♪
お久しぶりです。旭川はもう寒いでしょうね。
こちらも一時は冬のように寒かったのですが、
昨日あたりからお天気も良くなり、
これからはまた、庭仕事に取り掛かれそうです。
年をとるとウオーキングのしすぎは足腰を
傷めるそうですね。英語のお仲間で77歳ぐらいの
方がいらっしゃるのですが、その方のご主人は
毎日3時間も歩かれて、ひざを痛め、ドクターストップが
かかったそうです。何事も適度が大切ですね。
小夏椿さんはグルメでいらっしゃいますものね。
ダイエット、お互いに頑張りましょうね。
投稿: hiro | 2010年11月 3日 (水) 08時02分
hiroさん こんにちは



ダイエット頑張られましたね 素晴らしいです
私も夏の終わりに相棒が病気をするまでは順調だったのですが・・・
回復期に入り病気で痩せてしまった相棒を太らせようと必死で努力している間に私が見事にリバウンド
でもおかげで相棒も体重が少し増え健康を取り戻しました\(^o^)/
hiroさんの頑張りを見習って私も自分の健康のためにまた頑張りますね
TVの買い替え ちょうど同じ時になりましたね♪
我が家は40 いろいろ迷いましたが クアトロンにしました
やっぱりきれいな画面になるとTVを見るのが楽しみですね
投稿: koro | 2010年11月 3日 (水) 12時12分
今晩は^^
5kですか、、、、頑張りましたね
私もいつも、ダイエットしては、失敗の連続でしたが
今回は、仕事始めましたら
自然に、3キロも減ってました。朝も早いし
やはり仕事、覚えるまで、精神的に参ってたんでしょね、
ビデオ、家も、ほとんど、捨てましたブルーレイ
に、夫が、移したみたいです
投稿: めいめい | 2010年11月 3日 (水) 19時54分
こんばんは。
hiroさん、5キロもダイエットされてスゴイですね!
私は太り過ぎなのに、ちっとも真剣にダイエットもしなくて恥ずかしいです・・・。
来月には姪の結婚式も控えているので、hiroさんを見習って、少しは私もダイエットを頑張りますね~!
投稿: ポエポエ | 2010年11月 3日 (水) 22時07分
koroさん、こんばんは^-^
ここ数年はダイエットをしても1~2キロ
しか減らず、いつの間にかリバウンドして
諦めていましたが、今年は上手くいっています。
やはり血液検査でいろいろ悪いところが
見つかったたからかもしれません。
我が家でも夫は網膜剥離をした後、痩せてしまい、
いくら食べても太らなかったのですが、
プールに一緒に行くようになって太ってきました。
体重は計っていないのですが、プールに行き始めた当時、
目立っていた胸のあたりの骨が最近目立たなくなりました。
水泳などしたら夫はさらに痩せるのではないか
と心配しましたが、逆になって良かったです。
良いテレビを買われましたね。我が家も40インチに
しようと思ったのですが、思っていたより安かったので、
こちらにしました。夫は前より目が疲れなくなったと言っています。
投稿: hiro | 2010年11月 4日 (木) 00時06分
めいめいさん、こんばんは^-^
私はここ数年、ダイエットをしてもあまり効果
がなかったのですが、やっと減り始め喜んでいます。
めいめいさんは自然に減ったのですね。
やはり食事を減らさなくても、よく体を
動かせば痩せるわけですよね。
私もいずれはダイエットをやめないといけない
わけなので、その時リバウンドしなくてよいように、
身体をもっと動かすようにしないといけないですね。
ご主人様、ブルーレイに移したあとビデオを捨てたのですね。
我が家はまだブルーレイはありません。先にブルーレイ
を買って良いビデオだけそちらに移してから
捨てれば良かったですね。
投稿: hiro | 2010年11月 4日 (木) 00時17分
ポエポエさん、こんばんは^-^
今回は上手くダイエットができましたが、
失敗する方が多いんですよ。
太っていても悪いところがなければ良いと
思っているからでしょうね。
今回は必要に迫られてダイエットをしたのが良かったようです。
来月は姪御さんの結婚式ですか。
おめでとうございます。ダイエット、頑張ってください。
投稿: hiro | 2010年11月 4日 (木) 00時22分