« 路上ライブ | トップページ | 天下茶屋 »

2010年11月14日 (日)

忍野八海

11月13日(土)、息子家族と忍野八海・河口湖方面

に紅葉狩りに出かけました

東名高速の御殿場ICから、R138、東富士五湖道路

須走ICを経由して行きましたが、紅葉が見ごろとあって、

東名以外の道路はかなり渋滞していました。

先ず向かったのが、忍野八海。村営の駐車場はすでに

満車で、車は近くのお土産やさんに駐車しました。

Sdsc01421

忍野八海は山梨県の忍野村にあり、富士山の雪解け水

何十年もの歳月をかけて濾過され、湧水となって

生じた8つの湧水池だそうです。写真右側の建物は

お土産屋さん、左側は水車小屋。まわりの池は「中池」

といい、八海では一番大きな池だそうですが、人工的に

掘られたものなので、八海には数えられていないそうです。

Sdsc01409

八海の中では最も湧水量が多いのが湧池で、

周辺住民の飲み水にも利用されているそうです。

透明度が高く、池の底から水がこんこんと湧きでる様子や、

ニジマスなどがすいすいと泳ぐすがた、水草がゆらゆらと

揺らぐ様子が何ともいえず美しかったです。

Sdsc01423_2 Sdsc01430_2

湧き水が自由に飲めるようになっています。

名水百選にも選ばれているだけのことはあり、

冷たくてとても美味しい水でした。

Sdsc01415

水車小屋

Sdsc01432

たくさんの苔がついた水車がゆっくり回転しています。

水車を回すのは、湧池から汲み上げた水だそうです。

Sdsc01435

小屋の中では水車の力を利用した「杵つき」や「石うす」

で蕎麦粉が作られていました。 ここで作られた蕎麦粉

を使ったお蕎麦は、八海奥のお店で食べられるそうです。

Sdsc01450_2

水車小屋の後ろには濁池があったのですが、桜の木に

絡みついた美しい実に目が釘付けとなり、写真を撮る

のを忘れました。濁池は↓の小川と隣接しています。

(美しい実はツルウメモドキでした。歌まろさん、ありがとう)

Sdsc01439

川沿いにはたくさんの桜が植えられていました。

春になったらさぞきれいでしょう。

この先、左手に銚子池がありましたが、入口から

少し覗いただけで通り過ぎました。

Sdsc01440

心なごむ懐かしい水辺の風景です。

池にも劣らないくらい水が綺麗で、11月だというのに

川辺の草も青々としていました。

年間の平均水温も12度位だそうです。

Sdsc01445

鴨さん、気持ちが良さそうですね。鴨はどこででも見られ

ますが、こんな近くで写せたのは初めて、感激しました。

Sdsc01441 Sdsc01443

お釜池お釜の中でお湯が沸騰するように湧出して

いるところから命名されたそうです。面積は八海最少

だそうですが、池の中央は水深4mもあるそうです。

水は澄み、深く沈んだ銀杏の実が見えるほどでした。

この他、菖蒲池、鏡池、庭抜池、出口池がありますが

気がつかないうちに通り過ぎたり、離れていて見に

行くことができませんでした。

Sdsc01438

忍野八海の入り口付近の露店で食べた草もち、

とても美味しかったです。

中のお土産屋さんで食べたお豆腐も最高でした。

やはり食い気に勝るものはなさそうです

忍野八海は7年半前頃、夫の運転でまだ独身だった

娘とクッキーの4人?で訪ねた時以来です。

クッキーがあまり歩かず、抱っこして歩いたことを

思い出しました。

« 路上ライブ | トップページ | 天下茶屋 »

家族」カテゴリの記事

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは♪hiroさん♪

素敵な所にお出かけだったんですね~
お土産屋さんの奥に黄色くカベにかかっているのは
柿ですか?
池にかかる橋もすてきですぅ♪
水車も薄グリーンのコケが生えて!!
並木道、とっても気持ち良さそうですね~
ほんと!春の桜が待ち遠しいですね!!
お釜池。透き通っていますねぇ~綺麗です☆
でも、中央が水深4mだなんて!!すごいですね
草もちの香りが~^^;

クッキーちゃんは今回、行かなかったんですか~?
↓の”コンドルは飛んで行く”は、学校で習いました~
あの笛の音色がいいですよねぇ~

hiroさん、こんにちはー♪♪

今年は夏から急に寒くなって秋が通り
過ぎたかと思っていましたがここに来て
紅葉も急に色づいて来たようですね。
忍野八海とても綺麗なところなのですね。
池の水を飲料水にできるなんて
素晴らしいことですね。
水が綺麗なところはお米やお野菜なども
おいしいでしょうね。
川沿いの桜 幹も大きくて本当に
桜の季節は見事でしょうね。
よもぎのみどりと焦げ目が付いた草もち
香ばしいかおりが漂ってきそうです。
クッキーちゃんは
今回はお留守番だったのですね。

hiroさん 
 こんにちは~!(^^)!
まずお写真をずっと拝見しました。
爽やかで心が癒される素敵な場所ですね。
河口湖の名前は知っていますが、全く知らない場所です。
青空が見えますね。
昨日の京都は終日黄砂でドンヨリでした。
 池の水は富士山の雪解け水が何十年もかけて濾過、
透明度が高くて綺麗は当然ですね。 
湧水が自由に飲める
最近は飲めない水が増えましたね
 水車の力を利用して「杵つき「石うす」で・・・
古き良き時代の再現のようなノンビリした様子がええですね。
 川沿いの道
 水辺の風景
 川辺の青々とした草
水の綺麗さが写真からも感じられます。
そして鴨さんの伸び伸びした様子
平和ですね
 やっぱりhiroさんですね。
草もちで閉められましたね
結構歩かれたようですし、草もちの一個や二個は大丈夫ですね

お出掛けしたんですね~、
ご家族揃って、素敵な紅葉ドライブに。
湧水、水車、蕎麦、草もち…。
行きたいです、観たいです、食べたいです^^。

Hiroさん、よかったですね~♪
のんびり楽しい秋の日。

忍野八海、素晴らしいところですね。
富士山の雪解け水が濾過され
湧水となっているとお聞きしただけで
神秘的な気がします。
名水百選に選ばれている水、
美味しかったでしょうね。飲んでみたいです。
水車、小川沿いの散策、カモ、草もちと楽しみが一杯で
素敵なお出かけでしたね。
1枚目のお写真の山は富士山でしょうか?

hiroさん こんにちは
ご家族で紅葉狩りが出来て良かったですね。
どの写真ものんびりとした爽やかな風景で、このような所の
散策は癒されますね。
私もいつか富士山の見える所を旅行してみたいです。
私は近場ばかりうろついて、余り遠出した事はないんですよ。
取れたての蕎麦でこのように挽いた蕎麦は美味しいでしょうね。
私も土曜日は雲仙に紅葉狩りに行きました。

ririさん、こんばんは^-^
お土産屋さんの壁にかかっているのは
トウモロコシです。綺麗に並べて飾ってありました。
昔はあのように乾燥させて保存していたのでしょうか。
何もかも日本の原風景のようで懐かしかったですが、
ほとんどがお土産屋さんの施設でした。
でもとても綺麗だったですよ。
水はどこも透明感があって素晴らしかったです。

クッキーは今回はお留守番でした。

”コンドルは飛んで行く”は、学校で習った
のですね。私がこの歌を知ったのは20歳を過ぎて
いたので、やはりririさんはお若いです。

hiroさん    今晩は!
ご家族で素敵な紅葉狩りのお出かけでしたね。
忍野八海は素晴らしいところですね。
湧水は冷たくて美味しかったでしょうね。
透明度が高く水鏡のお写真がとても素敵です。
鴨さんののんびりと遊ぶ姿や水車 水辺の風景は癒されますね。
焼き草もちはふっくらととても美味しそう!!
川沿いの道はサクラの頃は見事でしょうね。
忍野八海は是非、行ってみたいです。

素敵な場所ですね!!
息子さん家族と賑やかな一日を送られたようで何よりです!!
秋はお出かけシーズンなので、我が家もどこかに連れ行ってあげたらよいのに、またまた畑三昧してしまいまいした。。。
結構楽しんでくれてるのでそれに甘えてしまってます。。。
草もち、美味しそう!!食べたいです!!

chisayobaabaさん、こんばんは^-^
今年の気象は異常でしたね。
夏が長く秋のよい日が短かかったので、紅葉もせず
枯れたまま落ちてしまう植物もあったようです。
この辺も11月に入り寒暖の差が激しくなり、
急激に紅葉が進んだようです。
河口湖周辺のモミジは見ごろで、とても綺麗でした。
3年前にもこの時期に、この近辺の道の駅に
寄ったのですが、大根がとても大きくてお安く
美味しかったのですが、今回はお店で売っている
大根より貧弱なものしか売っていませんでした。
やはり夏の天気が響いたのでしょうか。
お水か美味しいので、お豆腐などはとても美味しかったです。
クッキーはおもらしもせず、遅くまで待っていてくれました。

コスモスさん、こんばんは♪
滋賀県の奥琵琶湖・菅浦のブログ(その1、その2)
を拝見しました。
菅浦って長浜市だったのですね。場所は大分奥まって
いるようでしたが、長浜は今年の8月に訪れた
ばかりだったので少し懐かしい気がしました。
しかし私が訪れた観光地とはだいぶ趣をかえているようです。
時間がとまったかのような静かな空間はいかにも
日本人の心のふるさとのような懐かしさを感じさせてくれます。
初めて見る「四足門」からは、当時の村人が
自分たちを守るために、いかに結束していたかがよくわかります。
当時は村独自の掟もあったのでしょうね。
立派な民家も多いですね。
「風の通り道」も「故郷」もとても良い選曲だったと思います。
今日も見ず知らずな土地を旅行できたようで楽しかったです。
ありがとうございました。

昨日のお天気はやや曇り気味で、富士山を写す
にはあまり良いお天気とは言えなかったのですが、
写せただけでも良しとします。何度も秋になると
富士五湖周辺には行っているのですが、
綺麗に富士山を写せたためしがありません。
でも日本の原風景を楽しみながら、孫達と
歩けただけでも幸せでした。
草もち、本当に美味しかったですよ

shizuoさん、こんばんは^-^
久しぶりに息子の家族とドライブを楽しんできました、
孫のKとは車の中でしりとりをしたり、なぞなぞを
しながら楽しく過ごしました。
お天気はそれほど良いわけではありませんでしたが、
富士山も写せたことだし、まあ良しとしておきます。

すみれさん、こんばんは^-^
池の奥ふかくから溢れる湧き水は、透明で
美しく、神秘的でした。
初めてここを訪ねたのは40年以上前になりますが、
その時に比べるとまわりの環境が変わって
少しがっかりすることもありますが、水の美しさは
変わらない良いな気がします。
一枚目の写真は富士山ですが、ガスがかかって
いてあまり綺麗に撮れませんでした。
でも写せただけ良かったと思います。
久しぶりに孫とのんびり歩けて楽しかったです。

ミミさん、こんばんは^-^
孫が野球を休み、久しぶりに息子家族とドライブ
と紅葉を楽しむことができました。
このような日本の原風景の中を孫達と
のんびり散策できてとても良かったです。
ミミさんのように登山ができると
良いのですが、まだ自信がありません。
お蕎麦はお土産に買ってきて、今日食べましたが、
とても美味しかったです。本当は現地で食べた
かったのですが、時間が早すぎました。
ミミさんは雲仙に行かれたのですね。
ブログで拝見するのを楽しみにしています。

えつままさん、こんばんは^-^
忍野八海はそれほど広いエリアではないのですが
富士山の眺めも良く、素敵なところです。
水がきれいで、川岸を歩いていてもとても気持ちがよいです。
春になったら桜が咲いて綺麗だと思います。
その頃また行けたら良いな~とおもいます。
富士五湖周辺はまだまだ良いところがありますので、
ぜひいらしてくださいね。

まつんこさん、こんばんは^-^
孫もきつい野球の練習を休めたので楽しかった
ようです。我が家の車は5人乗りのセダンで、
息子の所は7~8人乗りの大きい車なので、
いつも息子に乗せていって貰っています。
おかげで、夫は楽できます。

畑三昧はとても良いことだと思います。
私の孫にもそういう経験をさせてあげたいですが、
両親はそういうことがあまり好きではなく、
本人も野球や遊びで忙しいようです。
まつんこさんのお子さんは二人とも、良い子に
育つこと間違いなしです。

hiroさん、こんばんは。
忍野八海は、先日富士山を見に行った時
時間があったら行く予定でした。
でも、とても無理で、今度富士山に行った時は
必ず行こうと思っていたところです。
hiroさんの記事を読んで、ますます行きたくなりました。
山中湖から河口湖に行く途中
右手の方向に忍野八海の標識があり
行きたいな~と思ったのを思い出します。
ほんとにいい所ですね。
富士山のあたりは、いい所がいっぱいありますね。 ^^
行ったら、草もちを食べないといけませんね~

hiroさん
 おはようございます(^^♪
コメントのお返事です
(その1も2)もご覧戴いて嬉しいです。
ありがとうございます
菅浦は長浜市では無くて、浅井群です。
時間が止まったかのような空間に感じて戴けたら
嬉しいですが、自分の思いを皆さんに押し付けているような気がしました。
写真の撮り方の拙さも有りますが、難しいものですね。
音楽を選ぶのも難しいですね。
良い選曲と言って下さってホッとしています。
聴いているうちに段々疲れてきて・・・・です。
 草もち、美味しかったのですね。
私も大好きです

tea☆timeさん、おはようございます♪
tea☆timeさんのブログを拝見した時、
富士山がとても綺麗に撮れていると感心しました。
私が行ったときは時々晴れ間が出る程度で
くもっていました。おまけに富士山の下の方は
ガスっていましたが、どうにか富士山の写真が
撮れて良かったです。
またカントリーフェスタが、清里であれば、
次は忍野八海も見られますね。
私の夫はあまり遠くに車で行きたがらないので、
どこにでも連れてってくださる、tea☆timeさんの
ご主人がとてもうらやましいと思います。

とても綺麗で心落ち着く場所ですね。
富士山からの湧水というと、わが故郷で、隣町の三島市、長泉町も湧水がとうとうと流れる場所でした。
が、工場が汲み上げるため、水量、水圧とも落ち多くの場所で涸れてしまったのが残念です。
散策で、リフレッシュされたことでしょうね。
草餅の美味しそうなこと。
もし行く機会に恵まれたら、湧水とともにこの草餅、覚えておきます。

こんにちは!
銘水百選 の中の湧き水もおいしそうですが
やはり、最後の写真の「草餅」には負けましたね〜(^-^)

この草餅は色といい、思わず生唾をゴクリ〜と呑み込み
ました(^-^)

人出はかなりのもののようですね。
息子さん家族との紅葉狩り〜楽しかったことでしょう
富士山は本物ですか?
まるで絵のようですね〜、この目で見てみたいです!

ヾ(*'-'*)こんばんはー♪

忍野八海と言えば、水車小屋のある風景を
思い出します!
遥か昔の事ですけどねっ(=^・^=)
”ツルウメモドキ”の実が綺麗ですねぇ~

河口湖で釣りをしたことはあるのですが
忍野八海には行かなかったですねぇ。
湧き水は富士山の伏流水ということでしょうから
さぞや美味しい湧き水でしょうね。
富士山が見えて、小川が流れ、そこでは水車が回り、池もある・・。
素晴らしい情景が次々に展開されるので
カメラを持っていると時間を忘れて撮り続けそうです。
そちらに居るときに行っておくべきでした。

ムムムさん、こんばんは^-^
三島市などで湧水が枯渇してきていること、
はじめて知りました。
積雪量などが減ったわけではないので
相当に汲み上げられているのでしょうね。
忍野八海に行く途中にも、黄色い大きな工場が
ありましたが、なんでこんなところに、と思いました。
忍野八海も気をつけないと同じようなことが
起るかもしれませんね。
草もちは蓬がたくさん入っていて美味しかったです。
もし行かれたら召しあがってみてください。

ryoさん、こんばんは^-^
蓬がたくさん入った手作りの草もちは、
素朴なお味がして、とても美味しかったです。

人出は写真で見る以上に多く、ここにも多くの
中国人が押し寄せていました。

富士山は本ものですよ~
もう少し晴れていたら良かったのですが・・・
何度行っても綺麗な富士の姿は写せません。

歌まろさん、こんばんは^-^
最初に写した写真の位置が、富士山を写す
ベストポイントらしいです。
水車小屋のある風景は大好きで、
どこに行っても見つけると写真を撮ってきます。
歌まろさんもここには行かれたことがあるのですね。
昔に比べると、お土産屋さんなどが増え、
少し雰囲気が壊れたような気もします。
ツルウメモドキの名前ありがとうございます。
さっそく名前を入れておきます。

Saas-Feeの風さん、こんばんは^-^
息子も大学生のころ河口湖でブラックバスを
釣りに行ったことがあると、車の中で話していました。
冬になるとワカサギ釣りのお客さんも多いのでしょうね。
風さんだったらきっと素晴らしい写真が撮れたと思います。
富士山のビューティーポイントが何か所もあるので、
大きな機材を抱えて写真を撮りに来られている方もいました。
湧水は道の駅などで、ただで汲めるところが
ありました。大勢の人大きなポリ容器をもって、
入れていました。我が家は容器がなかったので
100円出してペットボトルを買って記念に持ち帰りました。
富士の天然水はとても美味しいです。

hiroさん こんばんは(*^-^)
hiroさんもお出かけだったのですね
ご家族御揃いで楽しまれたようで何よりです
一枚目の写真は本当に絵に書いたような富士山の姿と風景見事です!
忍野八海オシノハッカイと読むのですね 
富士山の雪解け水が長い年月を経て濾過し
湧水となって8か所の泉を作っているのだそうですね
そう言えばずーっと以前に聞いたことがあるような無いような
おかげでちょっと勉強させていただきました
草餅の焼きもちポッコリ膨らんで美味しそうですぅ
 

koroさん、おはようございます♪
この時期になると富士山の写真を撮りたくなり
よく富士五湖周辺に行きます。前回はブログを
始める前の秋でした(3年前)。
その時はハイキングをしたので、もっと間近に
富士山を写すことができました。
一枚目は富士山の一番の絶景ポイントのようでした。
くっきりとは撮れませんでしたが、写っただけでも
良いと思いました。
草もちに限らず、河口湖ではB級グルメを食べたり、
帰りには家の近く出回転ずしをたべたり、
この日はだいぶカロリーオーバーとなりました
でも楽しい一日でした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忍野八海:

« 路上ライブ | トップページ | 天下茶屋 »

フォト
2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ