父の日
6月20日は父の日、北海道に住む娘からは
3日前に北海道の地ビールが届いた。
ススキノ、ふらの、小樽、白老、等など、
各地選りすぐりの地ビールの詰め合わせだった。
母の日のように、定番のプレゼントがないので
プレゼントを選ぶのも大変だったでしょう。
お母さんもご相伴にあずかります。
Tさん、Mちゃんありがとう。
父親冥利につきると言っていましたよ。
息子夫婦からは釣りのリールのプレゼントがありました。
歳をとっても息子と一緒に釣りを楽しめる夫は、
とても幸せだと思います。
孫が大きくなったら親子三代で釣り、なんていうことも夢では
ないかも知れません。
J君、Yさん、どうもありがとう。
さて私からのプレゼントですが、お財布がよれよれに
なっていたので、お財布をプレゼントしました。
特別のブランド品ではありませんが、使いやすそうな品を
選びました。もうさっそく使っているようです。
土曜日は息子家族としゃぶしゃぶを食べに行きました。
孫のKは大人顔負けに食べていました。
一日早い父の日のディナーでした。(デジカメを忘れました)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏の日陰を彩る花・インパチェンス、毎年コボレダネから
育てていますが、今年は一足早くHCで購入しました。
あちこちの鉢の隙間に植えました。
2年目のハイビスカス。
寅さんのマドンナ・リリーさん(浅丘ルリ子)を
思い出させるような明るいハイビスカスが、
6月のどんよりとした空に向かって咲きました。
きれいでしょう
まだブログでご紹介できていないお花がありました。
名前だけでも記しておきましょう。
写真左より
ソバナ 2回目の開花。昨年より花茎が減りました。
カラー 実家より貰ってきたすみれの苗の中に潜んでいました。
千鳥草 100均の種を蒔きましたが、あまり大きく育ちませんでした。
アンジェラ プティロータス・ジョーイ
黄花マーガレット バラ トロピックダイアモンド
ブットレア キンケイギク チェリーセージ・ルナ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
今日は出かけますのでコメント欄を閉じさせていただきます。
« オリエンタルリリー・ミュゼットピンク | トップページ | 枇杷とハクビシン »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 西洋クモマグサ(2014.03.05)
- 庭の椿が咲き始めました(2014.03.03)
- コボレダネのクリスマスローズ(2014.02.28)
- クリスマスローズ・ピンク系ダブル(2014.02.26)
- 万両と白花のクリスマスローズ(2014.02.24)
「家族」カテゴリの記事
- 母の四十九日法要/セロジネ・インターメディア(2014.01.27)
- 始動(2014.01.20)
- 息子の家でクリスマス(2013.12.25)
- 母の死(2013.12.16)
- 湘南国際マラソンと江の島散歩(2013.11.05)
最近のコメント