新入りのお花たち③
昨日は夫と息子が恒例の釣りに出かけ メジナを10匹釣ってきた
釣ったのはみな息子だそうだ 最近の夫はあまり釣果がない
息子家族はメジナは食べ飽きたらしく みな我が家に置いていった
昨夜は早速塩焼きにしていただき 残りは冷凍した
何年か前から園芸店で熱帯の睡蓮を見かけるようになった
日本のハスの方が丸みを帯びていて優しい感じがするが
色がカラフルで美しい
・
さて先日のお花のお買い物の続きだが 5月中頃 昨日アップした
観賞用唐辛子と共に100均の千日紅の種をまいたが
芽が出たのは1つだけだった
そこで赤 白 ピンクの千日紅の苗を買ってきた (@98円×9=882円)
病虫害に強く 夏から秋まで長い間楽しめる ドライフラワーにしても
千日以上色褪せないと言われているが 私が昨年作ったドライフラワー
の色は褪せてしまった 花言葉は終わりのない友情だそうだ
葉色に魅せられ集め始めたヒューケラ (@350円×4=1400円)
2週間前 3種類購入したが また新しい種類が入荷されていた
前回に比べ株が小さめの気がするが お値段は一緒だ
ヒューケラはユキノシタ科 ツボサンゴ属の常緑多年草
多湿を嫌うため夏場は水分を控えめに管理するのが良いそうだ
ヒューケラ・オブシディアン
ヒューケラ・ライムリッキー
ヒューケラ・ピーチフランバ
ヒューケラ・ストップライト
ストップライトには可愛い花が咲いていた
« 新入りのお花たち② | トップページ | カラー・2種 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 西洋クモマグサ(2014.03.05)
- 庭の椿が咲き始めました(2014.03.03)
- コボレダネのクリスマスローズ(2014.02.28)
- クリスマスローズ・ピンク系ダブル(2014.02.26)
- 万両と白花のクリスマスローズ(2014.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます~♪
好かった、今朝も予約でしたね。
メジナ?恥ずかしいけど名前は知りませんでした。勿論、実物も見た事ありません。
新鮮で美味しいのでしょうね
私は海辺の景色が好きなのですよ。海で暮らしておられる人たちの様子を見るのが好きです。
熱帯の睡蓮は植物園でも見ますが、本当にカラフルで色が鮮やかですね。
千日紅の花言葉素敵ですね。
私も出来るならhiroさんとこうして何時までも
お友達でいたいです
最近お喋りするのが楽しみで・・
いつもつまらない事ばかり書き綴ってごめんなさいね。
ヒューケラにも様々な種類が有るのですね。
それにしましても、沢山買い求められたのですね(*_*)
hiroさん、明日は早朝に出かけますので帰宅してから、多分、夕方にお邪魔させて頂きます。
投稿: みねこ | 2009年7月 6日 (月) 06時00分
お早うございます
hiroさん
いつも「つれづれ日記」をご覧いただきまして ありがとうございます
こちらで戴いています丁寧なコメント 嬉しく有難く思っています
同一画面では無いので書き辛いと思います
ご迷惑をおかけしていますね
改めてお詫び申します
「つれづれ日記」も今日で漸く半年になりました
未だ半年?!かも知れませんが 長いような短いような気持ちです
これからも書くことに喜びを持ちながら 続けて行きたいと思っています
拙い記事ですが宜しくお願いします
投稿: 平安人 | 2009年7月 6日 (月) 07時27分
赤、白、ピンクの千日紅が、Auld Lang Syne(蛍の光の原詩)http://www.worldfolksong.com/songbook/others/auldlang.htmを歌いながら、終わりのない友情を確かめあっているようですね。
投稿: joy | 2009年7月 6日 (月) 10時38分
hiroさんのご主人様は、素敵な方ですね。
農園、蕎麦うち、釣り等など
全てが羨ましく思います。
メジナ、頂いた事はありません。
名前は知っていても拝見しても分からないでしょうね。
大きなお魚が釣れるのですね。美味しかったでしょうね。
睡蓮は素敵で、癒しのお花です。
可愛くて綺麗な色ですね。自宅で育てられたら
素敵でしょうね。
千日紅だけの寄せ植えも素敵ですね。可愛いです
ヒューケラは憧れのお花ですが、近くでは出会いが有りません。
素敵なヒューケラを沢山お買い求めに成りましたね。
私もますます欲しく成りました。
投稿: すみれ | 2009年7月 6日 (月) 10時49分
みねこさん、こんにちは^-^
今日は予約ではないんですよ。
12時を少しまわっていよいよ保存というところで
突然画面が消えてしまいました。寝ボケていたので
どこか押してしまったのでしょうね。
そのあと、眠い目をこすりながら またはじめ
からやり直しました。しんどかったです。
お魚は新鮮ですので 美味しかったです。
近海物なので あまりお店には出ませんが、
時々売られているときもあります。
お値段はアジなどよりお高いです。
お花は2日間で6000円近く使ってしまいました。
今日から納豆を食べて過ごします(笑)
私は明日「剣岳」を見に行く予定です。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 12時48分
平安人さん、こんにちは^-^
コメントありがとうございます。
ブログを初めてもう半年たたれましたか。
おめでとうございます。
平安人さんのブログからは、好きなのに なかなか
行けない京都を それも旅行ガイドとは一味違った
京都を案内していただけるので いつも楽しみにしています。
今日は司馬遼太郎んの「嵯峨散歩」に沿っての記事でした
ので私も司馬遼太郎さんの本を読んでいるつもりで
楽しく拝見できました。司馬遼太郎さんもずいぶん
細かに描写されていたのですね。
平安人さんは歴史小説や時代小説がお好きだったのですね。
私は20歳を過ぎて時代小説を読むようになりましたが
山本周五郎が大好きでした。最近は本はあまり読みませんが
藤沢周平の映画等が上映されると見に行きます。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 13時07分
joyさん、こんにちは^-^
Auld Lang Syne(蛍の光の原詩)は残念ながら
見つかりませんでした。
あとで時間があるとき探して見ます。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 13時10分
すみれさん、こんにちは^-^
いつも釣ってくるのはメジナばかりなのでちょっと
飽きましたが 新鮮だし捨てるのはもったいないので
いただきました。大きいのが釣れたので食べごたえがありました。
睡蓮はとても綺麗で、夫は興味津々のようでしたが
睡蓮鉢もありませんし、準備が大変そうなので
止めました。
千日紅は昨年赤しか植えなかったので、いろいろな色を
植えて 切花やドライフラワーで楽しみたいと思っていました。
本当は種まきがうまくいくと良かったのですが・・・
ヒューケラはやはり寄せ植えにしようと思います。
増えたら株分けして日当たりの悪い庭の隅などにも
植えてみたいです。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 13時26分
hiroさん こんにちは
hiroさんのお宅にまた沢山のお花の仲間が増えましたね。
ハイビスカスは夏の代表花ですね。
色々種類が出ていますが、真っ赤が一番
ハイビスカスらしくて好きです。
美味しいお魚と蕎麦が頂けるので、hiroさんのご主人の
趣味は良いですね。私はメジナは食べたことがないような気がします。
種から育てるのは、結構難しいですね。
私も桃色タンポポを楽しみに蒔きましたが、もうダメみたいです。
投稿: ミミ | 2009年7月 6日 (月) 13時30分
ミミさん、こんにちは^-^
またしばらくガーデニングは忙しくなりそうです。
どのような組み合わせで植えようか、あれこれと
考えています。
ミミさんから頂いたヒメヒオウギは秋に蒔こう
と思っていましたが、自然のコボレダネのように
そろそろ蒔いてみようかと思います。半分今庭に蒔いて
半分は秋・鉢植えにしようかな・・・
ピアノは連弾でなく自分の好きな曲引いて発表できる
ようになりました。昔習った曲はみな忘れましたので
復習しなければなりません。
これも忙しくなりそうです。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 13時58分
こんにちは~
「新入りのお花たち」シリーズ
毎日楽しく拝見しています~
特にヒューケラは私も魅せられているので興味津々です。
鉢植えにされるのですか?
私は寄せ植えと地植えにもしていますが
楽しみ半分、心配半分で見守っています。
センニチコウは私も種蒔きしましたが失敗しました。
蒔けば何でも芽が出るのかと思っていましたが
不得意なのでまた億劫になりそうです
私も苗を買いに行きます~
投稿: アガパンサス | 2009年7月 6日 (月) 16時42分
こんにちは~
たくさん準備されましたね。
千日紅はかわいいですね。
私も終わりかけた花を処分しましたので
そこを夏の花で埋めなくてはいけないのですが、
hiroさんのを参考に考えてみたいと思います。
手がかからないのが一番ですけど・・・
投稿: Happyばあば | 2009年7月 6日 (月) 17時41分
アガパンサスさん、こんにちは^-^
ヒューケラはまた寄せ植えに使おうと思います。
何と組み合わせるか、今考えています。
なるべく家にあるものですませようと考えて
いますが、今までお花中心で来ましたので
なかなかいいものが見つかりません。
千日紅はもっと芽が出ると思いましたが
難しかったです。今年はお花が終ったら種を
取っておきたいと思います。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 18時49分
Happyさん、こんばんは^-^
夏はなるべく手のかからない植物が良いですね。
我が家は蚊が多いので それだけで外に出るのが
億劫になります。
でもそうも行きませんので頑張っています。
顔も手も日焼けから逃れられません。
Happyさんも素敵なお花が見つかると良いですね。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 18時55分
センニチコウ、私もだいすきなお花です!!夏に丈夫なお花、いくつあってもうれしいですね!!ヒューケラ、たくさん仲間入りしていますね!!
葉っぱだけでも楽しめるお花、夏越しを上手にしてあげたいですね!!私も上手に管理できるかなああ。
投稿: まつんこ | 2009年7月 6日 (月) 19時11分
まつんこさん、こんにちは^-^
ヒューケラーは葉色が美しく、管理が楽そう
なので買ったのですが、そうでもないのかな・・・
少し心配になりました。半日陰におくつもりですが
我が家は日当たりが良すぎるのです。
沢山増やしてあちこちに植えたいです。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 19時29分
hiroさん こんばんは。
新入りのお花 これから楽しみですね。
ずいぶん増えて 忙しいでしょうね。
hiroさんの お花好きがわかります。
ヒューケラも何種類もあり
驚いています。
私の大好きなお花です。
投稿: oasisu | 2009年7月 6日 (月) 20時20分
oasisuさん、こんばんは^-^
ヒューケラは葉っぱだけでもカラフルな寄せ植え
ができるので気に入っています。
今日は一日中雨でしたので、そのままですが
お天気になったら植え込みたいと思います。
どんな鉢植えができるか楽しみです。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 20時34分
こんばんは~!
メジナ、新鮮だったらきっと
おいしいでしょうね。
睡蓮、水槽に入れて
4,5年育てていますが
最初から花が咲いたことないです。
一度でいいから花を見たいです。
ヒューケラ・ストップライトの
白い花、とても可愛いですね。
投稿: kazu | 2009年7月 6日 (月) 21時09分
hiroさん、こんばんは。
睡蓮、きれいですね。
こういうのも育てられたらいいでしょうね。
我が家はメダカの鉢にホテイアオイを浮かべていますが
この花もとってもきれいですよ。
今年はまだまだ先のようです。
100均の種はいまいちのが多い気がします。
オジギソウはよく出ましたが・・・。
ヒューケラははまりそうな葉ですね。
こちらのHCなどではあまり見かけません。
どこかで出会えたらと思います。 ^^
投稿: tea☆time | 2009年7月 6日 (月) 21時09分
kazuさん、こんばんは^-^
メジナはお刺身でも美味しいのですが
こんな時期なので塩焼きにしました。
睡蓮を育てていらっしゃるんですね。
お花を咲かせるのは難しいのでしょうね。
夫は欲しかったようですが・・・
ヒューケラのお花は目立たないのですが
よく見ると可愛いです。
kazuさんならもっと綺麗に写せたでしょうね。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 21時30分
tea☆timeさん、こんばんは^-^
睡蓮はとても綺麗でしたが家で育てるとなると
睡蓮鉢など必要なものもたくさんあるので
あきらめました。
メダカを飼っていらっしゃるんですね。
我が家でも昔金魚を飼っていたことがあります。
ホテイアオイは、家の中だからかどうかわかり
ませんが、お花は咲きませんでした。
今度咲いたら見せてくださいね。
100均の種は初めてまきました。
芽が出ないのは種が古いのでしょうか。
投稿: hiro | 2009年7月 6日 (月) 21時44分
メジナですと磯釣りをなさったのでしょうか。
Saas-Feeの風は数年前まで漁師をしていましたが
腰痛が悪化したために廃業したのですよ(笑)
厚木にいるころには鎌倉の材木座から、或いは伊豆の弓ヶ浜から、
近くでは平塚から、それぞれ船で出港していたものです。
メジナは釣り上げたら直ぐに内臓を除き腹の中を洗うことで
臭みのない刺身を作ることができます。
あらいにしても美味しいですね。
薄づくりにしてポン酢で、そしてアサツキがあるとなお一層風味が出ます。
今朝は花へのコメントでなくて・・ごめんなさい。
投稿: Saas-Feeの風 | 2009年7月 7日 (火) 06時05分
Saas-Feeの風さん、こんにちは^-^
Saas-Feeの風さんも釣りがお好きだったのですね。
夫も若い頃はよく船釣りをしていましたが
最近は息子と堤防や岩場で釣ることが多いです。
メジナの美味しい食べ方を教えていただき
ありがとうございました。
今度釣ってきたら作ってみますね。
夫は釣ったお魚は 釣ったまま持ち帰りますが
現地で内臓を取り除き、よく洗って持ち帰るとよいのですね。
面倒なようですがその一手間がより美味しく
いただける秘訣のようですね。
投稿: hiro | 2009年7月 7日 (火) 09時26分