探し物は何ですか~♪
今日はしばらくお休みをしていた絵手紙教室のある日です
役員さんから電話があり 季節のものを用意するように言伝がありました
先生からはいつも最低2枚は描くように言われています
何にしようかしら、と考えているとき いつも遊びに行っているHappyさんの
ブログでとてもよいヒントを与えていただきました
昨日の午後 ガーデニングの手を休めて それを探しに出かけました
民家のブロック塀際に植えられていたエンゼルトランペット
ちょうどお花の部分だけが顔を覗かせていました
スタンダード仕立ての枝からは たくさんのお花が垂れていました
農道脇にも・・・・・
こんなに大きく育つの、と思うほど見事なエンゼルトランペットでした
道端に咲いていたハゼラン (サンジソウ)
可愛い赤い実が付いていました
どんな環境でも育つ丈夫なお花のようです
季節を間違えたつつじの花もちらほら
農家の庭先には鈴なりの柿が・・・・・
遠目からでも鮮やかに見える柿。葉はほとんど落ちていましたが
とても綺麗な柿でした 渋柿でしょうか・・・・・
可愛い猫ちゃんにお別れをして約40分のお散歩は終わりました
さて探し物は見つかったのでしょうか
見つかりましたよ~・・・ カラスウリでした
さてどんな絵手紙に仕上がるでしょうか あまり自信ないけど・・・・・
« 今日の庭仕事 | トップページ | 楽しみ作りたい~♪ »
「ウオーキング」カテゴリの記事
- 初ウオーキング(2014.01.22)
- 奥多摩湖(2013.12.06)
- 鳩ノ巣渓谷(2013.12.04)
- 相模原公園のメタセコイヤ(2013.12.02)
- 秋空ウオーキング(2013.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
カラスウリでどんな絵手紙ができるのでしょう。。。
なんだか私もワクワクしてきました。。。
想像力を膨らませるのがお上手ですね。。。私はこの接点がわからないな~。絵手紙も作ったことないから当たり前か。。。
楽しみに待っていますね♪♪
40分間のお散歩で見かけた植物・・・トランペットは満開ですね。。。きれいな色です♪♪ネコちゃんもお散歩中だったのかな~。秋のお散歩、私も大好きです♪♪
投稿: まつんこ | 2008年10月27日 (月) 07時19分
hiroさん おはようございます。
この季節 里山をドライブしていると 目に付きますね。
でも高いところだったりして なかなか欲しくても取れません。
見つかって採取できて良かったですね。
絵手紙の作品出来上がったら見せてくださいね~
投稿: ゆきこ | 2008年10月27日 (月) 08時23分
hiroさんおはようございます。
カラスウリちゃんと見つかってよかったですね。
絵手紙にするとどうなるのか・・楽しみにしています。
私は色鉛筆で描いてみました。
プロフィールの写真に使ってますが、わかりますか~
あまり大きくは出来ません^-^
エンゼルトランペット満開ですね。
きれいです。
匂ってましたか?
投稿: Happyばあば | 2008年10月27日 (月) 08時46分
うわぁ~楽しみです!
私は全くそういった才能がないので、見せていただくのがとても楽しみです
hiroさんの今までの作品、見せていただきましたが
どれも上手に描かれていました
私は中でも、5月27日の赤い鼻緒の下駄と2月26日の金目鯛の開き?の2点が好きです
難しいのでしょうね・・・
作品完成したら見せてくださいね
からすうり、私も先日探して歩いたのですが、見つかりませんでした
種は恵比寿さんと言って縁起がいい、と祖母に教えてもらったのを思い出しました
懐かしいです
投稿: vanilla | 2008年10月27日 (月) 10時36分
hiroさんの散歩道は素敵な出会いが一杯ですね。
エンゼルトランペットの見事な事
どうしたらこんなに綺麗に咲かせられるのか
お聞きしたいものです。
我が家は葉だけで終わります。処分したくても
来年は咲いてくれるかと儚い期待を込めてそのままにしています。
柿、凄いですね。こんなに沢山の実を最近見かけた事がありません。
カラスウリの絵手紙楽しみにしています。
投稿: すみれ | 2008年10月27日 (月) 11時33分
hiroさん、おはようございま~す♪
見事なエンゼルトランペット、
今にも弾けて飛び出しそうなハゼランの可愛い実
お花も、素敵に咲いていますねぇ~
季節はずれの、つつじの清楚な姿
おぉ~と思わず声をあげてしまいそうな鈴なりの柿
可愛い子猫ちゃん
hiroさんの、楽しい散歩道の秋ですね
カラスウリのオレンジ色の果実
こうしてお写真を拝見しただけでも絵になっていますね
hiroさんの手で、どんな絵手紙に変身するのでしょう
是非拝見させてくださいねぇ~
楽しみにしておりま~す(*^。^*)
投稿: ふく | 2008年10月27日 (月) 11時35分
わ~
お散歩で素敵な素材が見つかりましたね~^-^
絵手紙、楽しみです。
私もお花を見ると、
わ~トールで描けないかな~?なんて考えてしまいます^^
まだ、そこまでいきませんが^^
楽しいですよね。
エンゼルストランペット
すごく、たくさんの花ですね。
この優しい色も良いですね。
昨日てんぷらちゃんが
渋柿を干していました。
そんな事もできるようになったか。。。と
感無量?^-^
投稿: センジユ | 2008年10月27日 (月) 12時19分
こんにちは~♪
エンゼルトランペット見事に咲いていますね。
何時も行くお店の近くに、も大きなエンゼルトランペットがあるのですが、
毎年見事に咲かせています。
このお花は一日花なのかしら?
良いな~絵手紙、絵を書く事の苦手な私は、絵が書ける人が羨ましいです。
カラスウリの絵手紙が出来たら、アップ楽しみにしております。
投稿: カコ | 2008年10月27日 (月) 15時23分
こんにちわ~\(^o^)/
絵手紙の題材、エンゼルトランペットかと思いましたが、
カラスウリに決定ですね!!
季節の題材としては、良いですね。。。」
鈴なりの柿・・・あまりの数で柿だとは思いませんでしたよぉ~。
\(◎o◎)/!ビックリ
投稿: 歌まろ | 2008年10月27日 (月) 15時28分
hiroさん こんにちは。
カラス瓜の絵手紙楽しみにしています。
私は全く絵の素質がなく 描かれる方を尊敬しております。
ご自分のお時間がやっと得られて良かったですね。
投稿: oasisu | 2008年10月27日 (月) 15時34分
見事なエンゼルトランペットですね
香りがここまで漂ってきそうです♪
季節外れのつつじの花も風情がありますね~。
カラスウリで季節の絵手紙
どんな仕上がりになるのでしょうか~
私は、絵が下手っちょなので
どんなを絵手紙が描かれるのか、
見せて頂けるのがとっても楽しみです♪
hiroさん、
先日は、ブログ統合への温かいメッセージをどうもありがとうございました。
これからはガーデニングのことは勿論
我が家の4ワンの事もいっぱい記事に載せていきますね。
これからも変わらず仲良くして頂けたらとっても嬉しいです。
投稿: laverodog | 2008年10月27日 (月) 15時52分
こんにちは~
エンゼルトランペットは近所で見かけますが
こんなにたくさんのお花を付けているのは初めてです。
やさしい色合いがきれいですね。
鈴なりの柿もすごい!!
素敵な散歩道もhiroさんの目線があればこそですね。
カラスウリも風情があって秋色ですね。
絵手紙、見せて頂けるのが楽しみです(*^-^)
投稿: アガパンサス | 2008年10月27日 (月) 16時29分
まつんこさん、こんばんは^-^
久しぶりに絵手紙に行ってきましたが
落ち込んで帰ってきました。
いつまでたってもよい色が出せないのです。
塗ればれば塗るほど汚くなります。
進歩がないので少し嫌気が差してきました。
エンゼルトランペットは綺麗ですね。
このお花は水と日当たりが一番のご馳走の
ようですね。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 19時45分
ゆきこさん、こんばんは^-^
カラスウリは木の上など高いところに
多いのですがこれは道路の脇の茂みに
ありました高い木がないので丈の高い草に絡み付いて
いました。
絵手紙はイマイチで落ち込んで帰ってきました。
アップをするのに勇気が必要です。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 19時52分
Happyさん、こんばんは^-^
カラスウリは無事見つかりました。
でも絵手紙はイマイチで落ち込んで帰ってきました。
Happyさんのカラスウリの絵、拝見しました。
大変お上手ですね。色鉛筆で書かれたのですか。
私は顔彩なのですが、上手く使いこなせなくて
苦労してます。色で失敗をすることが多いです。
アップするのが恥ずかしいです。
エンゼルトランペットはあまり香りはしませんでした。
広い場所なのでにおいが拡散してしまうのか
私の鼻が悪いのか良くわかりませんが
お花のそばまで顔を近づけたら香ったかもしれませんね。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 20時05分
vanillaさん、こんばんは^-^
カラスウリの種は縁起がよいのですか。
では大事にとっておいてしなびたら種を取り出して見ます。
恵比寿さんですか。お金持ちになれるかな~・・・
絵手紙は色を塗るのが難しくて せっかくうまく書いても
色で台無し、ということはしょっちゅうです。
今日も色で失敗し落ち込んで帰ってきました。
でも先生いわく、「下手でいい、下手がいい」
それだから続けられるのかも知れませんね。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 20時27分
すみれさん、こんばんは^-^
私もあまりにエンゼルトランペットが綺麗に
咲いているので驚きました。
どちらも共通して言えるのは日当たりがよいことですね。
最初の民家は借家のようでしたが 前は道路で日当たりがよく
庭に植えられていたのはこのお花だけでした。
農道脇のエンゼルトランペットも大変日当たりがよかったです。
絵手紙はなかなか思ったように仕上がりません。
落ち込んで帰ってきました。
でも絵手紙には上手い下手は無いそうなのでそこが少し救いです。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 20時38分
ふくさん、こんばんは^-^
昨日の散歩はカラスウリを見つけに行くという
目的で行きましたが、たくさんの秋を発見
できてうれしかったです。
鈴なりの柿には驚かされましたが、今日そばを通り
ましたら梯子をかけてもいでいました。
渋柿ではなかったようです。
絵手紙はいつまでたっても思うようにかけませんが
先生がしまっておいてはだめだよ、とおっしゃるので
恥を忍んで明日アップするつもりです。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 20時44分
センジュさん、こんばんは^-^
絵手紙の素材は見つかりましたが
これがまた難しかったです。
どうも私は絵手紙に向いていないかも
知れませんが 母に出すだけなのでよいとしましょう。
それよりトールの方が習いたくなりました。
てんぷらちゃん、なかなかやりますね。
渋柿って干す前に皮をむかないといけないんでしょう。
センジュさん、よくしつけられましたね。
その調子 その調子ですよ~・・・
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 20時52分
カコさん、こんばんは^-^
エンゼルトランペットは一日花ではないようですよ。
我が家にも咲いていて 何日咲くか調べたことは
ありませんが少なくとも2,3日は咲いていると思います。
やはり日当たりのよいところは違いますね。
とても豪華でした。
今日絵手紙に行ってきましたが なかなか思うようには
かけません。何でも上達するのは大変ですね。
明日は恥ずかしながらアップしたいと思います。
もしお時間があったら見てください。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 20時58分
歌まろさん、こんばんは^-^
絵手紙の題材はカラスウリで決定でした。
エンゼルトランペットだとしぼんでしまいそうですね。
デモ家での練習にはよいかもしれませんね。
(私はこれをしないから、いつまでも上達しないのかな~・・・)
あの柿には驚かされました。
でも今日そばを通ったら梯子をかけてもいでいましたよ。
あんなに沢山どうするんでしょうね~・・・
売るには小さすぎる柿のようでした。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 21時05分
oasisuさん、こんばんは^-^
絵手紙、いつまでたっても上手くなりませんね。
でもこれは「下手がいい、下手でいい」
といわれているので思い切ってアップします。
先生いわく もし柿の絵手紙だったら上手な手紙ではなく
美味しそうな絵手紙がよい絵手紙だそうですよ~
また受け取った人が元気になるような絵手紙もよい絵手紙
だそうです。そのように描けるようになりたいですね。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 21時12分
laverodogさん、こんばんは^-^
これらのエンゼルトランペットはとても綺麗で
豪華でした。やはり日当たりのよい所は違うと思いました。
カラスウリはイマイチだったのですが
一生懸命に描いたのでアップしようと思います。
いつまでたっても上達しないのが悩みの種です。
ブログ統合おめでとうございます。
これからますます楽しくなりますね。
こちらこそ宜しくお願いしますね。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 21時18分
アガパンサスさん、こんばんは^-^
散歩道のお花、どれも綺麗で素敵でした。
エンゼルトランペットも我が家の何倍もある大きさで
うっとりと眺めてきました。
柿も見事でした。あんなになっているのははじめて見ました。
絵手紙は難しいです。
いつまでたっても上手くならず落ち込んで帰ってきました。
でも母が楽しみにしてくれているのでもう少し続けようかと
思っています。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 21時25分
hiroさん
遅くにごめんなさい。
昨日は心温かいコメント有難うございました。
今日はそのお礼にお伺いしました
カラスウリの絵手紙、楽しみにしています
当然ですが、コメントのお返事は結構ですのでね
投稿: コスモス | 2008年10月27日 (月) 22時29分
カラスウリはかわいいですね。
私も今朝、実をひとつだけもいで来ました。
絵心がないので、残念です。
去年種を採って蒔いたら、今年苗が2本できたので、今年も蒔いてみようと思います。
投稿: ネモフィラブルー | 2008年10月27日 (月) 22時46分
ネモフィラブルーさんへ♪
ほんと、カラスウリは可愛いですね。
私も種を蒔いて木に絡ませたくなりました。
でもこのカラスウリから種は採れないでしょうね。
今日の絵手紙は思うように描けませんでした。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 23時44分