« マーガレットが好き~♪ | トップページ | ベコニア・ファンタジー三姉妹 »

2008年10月31日 (金)

オキザリスに魅せられて~♪

今年の10月は雨が多く 気温も高かったようです

このような時は暖冬になる可能性が高いそうですね

寒さが苦手の私にはうれしい予想です

ブログをするようになって好きになったお花の中にオキザリスがあります

開花株を見つけましたので すぐに連れて帰りました

Dsc06744

オキザリス・オータムクイーン 花期 10月~12月  (10/29購入・撮影)

オキザリスはお花が小さいので写真を写すのが難しいですね

ボケてしまいました

お店で見たときはお花が全開でしたが 家に連れ帰ったら少し閉じて

しまいました 夕方になったからでしょうか?

Dsc06785

お花を楽しみにしていたのですが閉じていました   (10/30撮影)

オキザリスは一日花なのでしょうか?

Dsc06743

オキザリス・桃の輝き 花期 11月~3月上旬   (10/29購入・撮影)

草丈5~15cmで陽光を浴びてチャーミングな桃色の花が

こぼれるように咲くとラベルに書いてありました

想像するだけでワクワクします

Dsc06786

こちらもお花が閉じています やはり一日花なのかしら?  (10/30撮影)

こんなに鉢いっぱいです もう少し大きい鉢に植えた方がよかったかしら~

オキザリスの水遣りは土の表面が乾いてから与え やりすぎはいけないそうです。

肥料も生育中に薄い液肥を月一回で良いそうですね。

« マーガレットが好き~♪ | トップページ | ベコニア・ファンタジー三姉妹 »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

オータムクイーン、とっても可愛いお花ですね。葉っぱも可愛いし、私も欲しいな~♪♪オキザリス、たぶん夜はお花が閉じるんだと思います。
我が家の別のオキザリスも夕方から明け方までお花は閉じて、日が差してきたらまたお花が開きます。。。
太陽が大好きなのでしょうね♪♪
オキザリスの種類って沢山ありますね~♪私もいろんな種類がほしいなと思っているこの頃です♪♪

hiroさん、お元気でブログUPのご様子
今、スルーしちゃった記事読んできました。

今朝は、また可愛いオキザリスのUP
ほんとうに愛らしいお花ですね

昨年 yuiもオキザリス・パーシーカラーをいただいたのですが、
地植えしたらいつのまにか消えてしまいました。
やっぱり、プランターの方がよかった???

マーガレットもオキザリスもhiroさんのイメージだわ(*^-^)

(゚m゚*)↓のコメントのお返事、嬉しいです。
ほんとうに絵手紙届けてくださるの?
・・・・・ってhiroさんのメールは、どこから入ればいいのかしら?

とりあえず、yuiのメールの部屋を紹介しておきますね!!


http://kuranomati33.web.fc2.com/newpage5.html

おはようございます♪
新しいオキザリスGETおめでとうございます!PAN!( ^-^)∠※.。・:*
今年はたくさん増えたのではないでしょうか。*^^*
オキザリスは1日花のものから4・5日間咲くものまで様々です。
今回購入されたものは3日程度は繰り返し咲いてくれますよ。
今頃朝日を浴びて開いてきているんじゃないかなぁ~
鉢の大きさもバッチリですよ。
毎日の楽しみが増えましたね♪

hiroさん おはようございます。
オキザリス かわいいのが増えましたね。
モモノカガヤキは 数年前購入し 毎年 細々咲いています。
今年 球根があまりに小さいので 心配しましたが 
今年も小さな蕾発見で一安心~

hiroさん おはようございます(こちらは曇り空です)

オキザリス・オータムクイーン、クイーンと呼ぶには可愛い過ぎます・・・という感じ 
色もうすいピンクで素敵ですね
私も見つけたら連れて帰ってしまいそうです
お日さまが翳ってきたら花を閉じるのですか?
チューリップもそうでしたよね
「夜はおやゆび姫が眠ってるのよ」、って子供に嘘を言ってた私です^^

同じオキザリスでも、「桃の輝き」の方は開花時期がながいのですね こちらも可愛いです
それに、ネーミングがどれも素敵ですよね

こんにちは
オキザリス可愛く咲いていますね。
オータムクイーン、葉っぱも可愛くて大好きです。
蕾の感じも可愛いですね。
桃の輝きは昨年沢山増えました。
植え替えたら球根があまりに小さくて
分からなくなりましたよ。
我が家も芽が出ていますが、お花はもう少し
先のようです。
これからhiroさんのお庭もオキザリスが増える事でしょうね。

こんにちわ~\(^o^)/
>暖冬になる可能性が高いそうですね・・・
 そうなって欲しいです~。。。
オキザリス、沢山増えると良いですねぇ~。。○

ここ二年ぐらい寒い冬でしたものね
“暖冬”
私もとっても寒いのが苦手なので、ちょっと嬉しいです。

お花って、夕方になるとちょっと閉じちゃうのって多いですが
オキザリスって日が落ちてくるとこんなに完全にお花が閉じちゃうんですね
こぼれるように咲くオキザリス。私も楽しみで~す

こんにちは^^またまた可愛い
お花見つけましたね
背丈も短く・私好みです・・・私も
お花屋さんに行きたいと・思いつつ
寒くて、つい怠けています・・・それと
どうしても置く場所を確保が大変です・・昨日も
近所の方から好きでしょうから・・と3つも観葉
植物頂きました^^嬉しい反面枯れてしまったら、どうしましょ
って思います

まつんこさん、こんにちは^-^
今まであまりオキザリスの開花株をお店で見ることが
なかったのですが、運良く出会うことができました。
オキザリスは太陽が大好きなお花なんですね。
球根で植えたのが5種類、一気に7種類のオキザリスの
お母さんになってしまいました。

yuiさん、こんにちは^-^
オキザリスのパーシーカラーは咲いたときと閉じた時
2つの表情が楽しめる可愛いお花ですよね。
お花の通販雑誌で見てとても素敵だと思いました。
消えてしまって残念でしたね。
鉢植えの方が管理しやすかったのかもしれませんね。

私はないものねだりで、可愛いお花が好きなんですよ。
実物はちょっとメタボなおばちゃんです。
絵手紙は実物を見たらがっかりするかもしれませんが
お送りしますね。あとでメールを入れます。

hiroさんこんにちは。
今日はお天気が良くなくて1日部屋でゴソゴソしていました。
といっても、片付けとかするわけでもなくただゴソゴソ・・です。
空がどんよりしていると、なにもやる気が出てきません。

オキザリスは春から夏の花かと思いましたが、
いろんな種類があっていつでも咲いてるんですね。
でも開くのは昼だけと聞いたことありますから、
夕方になれば閉じるのかも・・・

小さい花は撮るのに苦労しますね。
でもきれいに写ってますよ。

華凛さん、こんにちは^-^
コメント、ありがとうございます。
今年は春に母からもらった白いオキザリスを
はじめとして 8種類になりました。
通販で買った球根はお花の色だけで名前は
書いてありませんでした。
もし名前がわかりましたら教えてくださいね。
今日は11時から出かけたのですが、そのときオキザリスを
見たらちゃんと咲いていました。3時ごろ帰ったのですが
雲っていたためお花は閉じていました。
華凛さんのおっしゃるとおりでした。
鉢の大きさこれでよかったですか。
安心しました。また庭に出る楽しみが増えました。

ゆきこさん、こんにちは^-^
「桃の輝き」ってそんなに小さい球根なんですか。
植え替えるとき大変ですね。
しばらくは今の鉢でよさそうなので次に植え替えるときは
増鉢して見ます。
これからはゆきこさんのブログでも「桃の輝き」を見ることが
できそうですね。楽しみにしています。

hiroさん こんにちは。
オキザリス見ていましたらあまりに可愛くて欲しくなりました。
ブログの影響は凄いですね。
もちろんこれからは室内でしょうね。
あら 又鉢が増えそうです。

vanillaさん、こんにちは^-^
「オータムクイーン」は淡いピンク色がとても可愛い
オキザリスでした。オキザリスは太陽が好きで
日がさしていないとお花は開かないようです。
チューリップと同じですね。
>「夜はおやゆび姫が眠っているのよ」<
なんて可愛い嘘なんでしょう。夢があっていいですね。

「桃の輝き」は開花期間が長いようです。
これからお花が少なくなるときなので嬉しいです。

すみれさん、こんにちは^-^
この2種のオキザリスは葉の形が家にある
オキザリスとまったく違うので迷わずに連れて
帰ることができました。
お花屋さんで発見したときはとても嬉しかったです。
時にはいつも行かないお花屋さんに行ってみるのも
いいものだと思いました。
「桃の輝き」、すみれさんの所はこれからですね。
拝見するのを楽しみにしています。

歌まろさん、こんにちは^-^
地球温暖化はいいことではないかも知れませんが
冬だけは歓迎です。寒いと家の中でじっとしていることが
多いので (暑くてもそうでした
身体にあまりよくありませんね。
オキザリスにはまりそうです。

laverodogさん、こんにちは^-^
暑いのも寒いのもいやですね。
暖冬だとお花も元気なので嬉しいですね。

オキザリスは日の光がないとお花が咲かない
ようです。それが少し残念ですがとても可愛い
お花です。小さくて場所をとらないのもよいですね。
鉢からこぼれるほど咲いてほしいですね。
考えただけでワクワクします。

めいめいさん、こんにちは^-^
小さいお花は可愛くて良いですね。
オキザリスのほかにも、めいめいさんの
ブログで見たアレナリアも気にいって
種を植えたのですがまったく発芽しませんでした
春になってお花屋さんで出会えたらいいな、
と思っています。
置く場所は頭を痛めますね。
私の住んでいる地域でしたらオキザリスは
外で大丈夫のようです。

Happyさん、こんにちは^-^
私は今日4ヶ月ぶりにピアノ連弾サークルに
いってきました。サークルに入ってすぐにお休み
してしまったので今日で2回目でした。
まったく練習していませんでしたが「会場で練習
すればいいわよ」といっていただいたので
見学のつもりでいってきました。

オキザリスは種類がたくさんあって、冬咲きのものも
たくさんあるようです。
写真は葉のほうがはっきり写ってしまいました。
マクロ入りで写したのですが、難しいです。

oasisuさん、こんにちは^-^
こちらではオキザリスは外で管理できるようです。
ブログを通していろいろなお花を見せていただくので
気に入るとついついほしくなります。
オキザリスは信州ですと外では無理かも知れませんね。

今晩は~♪
明日から11月ですね・・・日もかなり短くなりました
やはり暖冬だと嬉しいですね

オキザリスの種類がブログを通じて
沢山有るのを知りました
色々楽しみが増えていいですね(*^。^*)
こぼれるような姿のオキザリス、私も楽しみにしています。

サキさん、こんばんは^-^
秋の日はつるべ落とし、日のくれるの
早くなりましたね。
 
オキザリスはお花も可愛いし場所をとらないのも
いいですね。今まではピンクと白のオキザリス
ぐらいしか知りませんでしたがピンクにも
いろいろな種類があることがわかりました。
たくさん集めたい気持ちもありますが 今は
いまあるものを大事に育てていきたいです。

こんばんは~♪
hiroさんもオキザリスを連れて帰ったのですね。
桃の輝きも最近は見るようになりました。
桃の輝きはとても球根が小さいので、
植え替えの時に球根を捜すのにとても大変です。
お花を早い時間に咲かせたいと思ったら、
陽だまりの所に置く事をお勧めします。
桃の輝きは沢山の花で埋め尽くしてくれると思いますよ。
オータムクインは、去年花後に購入したので、
私も今年見るのが初めてで、咲き出したので楽しみに育てています。

カコさん、こんばんは^-^
今まで園芸店でオキザリスの開花株はあまり見たこと
なかったのですが運良くめぐり合えましたので
すぐに連れて帰りました。
植え替えたとたんお花が閉じてしまい
心配しましたが 今日咲いてくれました。
桃の輝きは球根が小さいので植え替えが大変なようですね。
まだあまり咲いていませんがこぼれるように
咲く姿を想像するだけでワクワクします。
太陽が好きなようですね。日だまりにおいておきます。
ありがとうございました。

オータムクイーン、とっても可愛いお花ですね。
葉っぱの色も優しい色なんですね。
私も見つけたら、連れて帰りたいです~♪
オキザリスは、ほんとにいろいろな種類がありますね。
ハマッテしまったhiroさんの気持ち、わかりますよ~

ポエポエさん、こんばんは^-^
オキザリスは野生化されているような
ピンクのお花とか 白いお花しか知りませんでした。
ブログをするようになっていろいろあることが
わかり それもみな可愛いのですぐにハマって
しまいました。鉢を置く場所も限度があるので
そんなには集められないと思いますが せめて
今もっているものだけでも大事に育てたいと
思います。

hiro さんオキザリスにこんなに色々種類があることを知らなかったです。
<桃の輝き>是非育ててみたいです。
ピンクの色が何より綺麗です。

今度お花屋さんで見たら連れて帰りたいです。

スヌーピーさん、こんばんは^-^
私もブログをはじめてからオキザリスの
お花のことを知ったんですよ。
かんなに可憐なお花があるものかと思いました。
運良くお花屋さんでめぐり合いましたので
連れて帰りました。
開花期間が長いのもいいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オキザリスに魅せられて~♪:

« マーガレットが好き~♪ | トップページ | ベコニア・ファンタジー三姉妹 »

フォト
2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ