ベビーキルト
4ヶ月近くいた娘が今日帰ります
孫はこの間に目をみはるような成長をしました
ほとんど話せなかった子が
あっという間に話せるようになり
しかも大変おしゃべりな子に変身しました
階段の昇り降りが一人でできるようになりました
公園でもいろいろな遊具を使って遊べるようになりました
歌が大好き
特にトトロの歌が好きで よく口ずさむようになりました
おもちゃや絵本よりもじぃじ ばぁばと遊ぶのが好き
いたずらも大好きでした
好き嫌いがなく なんでもよく食べてくれました
新しく生まれた赤ちゃんも
たくさんおっぱいを飲んで 大きくなりましたよ~・・・
私といえば
自分のことが思うように出来ず
ストレスをため イライラしたり 疲れたこともあったけれど
とても楽しい4ヶ月でした
あっ 娘に頼まれていたベビーキルト 出来ましたよ~・・・
おくるみの他にもいろいろ使い道があるでしょう
・
« ガーデニングフェア ② | トップページ | シコンノボタンが咲きました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
- 楽しんでいます(2012.08.10)
- 師走(2011.12.19)
- クリスマス会(2010.12.19)
- ツンベルギア・エレクタ(2010.10.21)
- デンドロビウム(2010.04.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
hiroさん
おはようございます~
娘さんの可愛い赤ちゃんの成長を、まじかにご覧になって、
お助けされて、気も使われて、お忙しい日々だったと思います。
でも、何物にも代えられないお幸せな4か月間でしたね。
ご自分のことは、少し身体を休められてから、スタートして下さいね。
ベビーギルト、優しい色合いですね。
きっと娘さんもお孫さんもお喜びでしょうね
お返事はお互い様で、お願いします
投稿: コスモス | 2008年10月20日 (月) 06時02分
4ヶ月間、お疲れ様でした。。。お孫さんもhiroさんに懐いて離れるのが寂しいのではないでしょうか。。。わが子もおばあちゃんっ子で、おばあちゃんならではのやさしさが好きなのか、実家にいるときはかなりくつろいでいます。。。
赤ちゃんも大分大きくなったのでしょうね。。。
ベビーキルト♪とっても素敵です。。。いろんな場面で役に立ちそうですね。もう少し大きくなったら掛け布団にしてもいいし、外出先でのおむつ替え用のシートにもできるし・・・素敵なプレゼント、しかも手作り。。。娘さん、最高に喜んでいらっしゃるのではないでしょうか。。。
可愛いお孫さん、娘さんと離れてしまうのはちょっとさみしいかと思いますが、これからはまた、ガーデニングをはじめご自分の趣味を満喫してくださいね。。。
投稿: まつんこ | 2008年10月20日 (月) 06時58分
4ヶ月も一緒に暮らせば、
離れるのがお寂しいですねぇ~
いつか、yuiもそんな日がくるのかなぁ~!!
忙しい日々なはずなのに
こうして、キルト作り
もうビックリですぅ。
そういえば、hiroさんは、絵手紙 トールペイント 英語と多趣味でいらっしゃる。。。。
どこからその気力が湧き出るのでしょう・・・
娘さんやお孫ちゃんが帰っても
やることが沢山まっているんですね!!
・・・ってここは、熱海に近い温暖なところなの??
投稿: yui | 2008年10月20日 (月) 08時34分
おはようございます。
ベビーキルト、素敵に出来上がりましたね。
お忙しい中、ひと針ひと針想いを込めらて・・・
お孫さんを暖かくくるんで幸せいっぱいでしょう
hiroさんもちょっともさびしくなられますね~
でもお庭のお花がすぐに元気をくれることでしょう。
昨日のガーデニングフェアのお写真~
どの作品も素晴しいですね。
グリーンで作ったガーデンは参考にしたいと思いました(*^-^)
投稿: アガパンサス | 2008年10月20日 (月) 09時02分
おはようございます(^O^)/
4ヵ月、早いですねぇ。。。
子供の成長も早いですから、この次に見る時は
ビックリするでしょうね!!
チョッピリ寂しくなるかな??
ベビーキルト、間に合ってよかったですね。
これから寒くなるので、ちょうど良いですよ。。。
投稿: 歌まろ | 2008年10月20日 (月) 09時08分
「孫は来てよし、帰ってよし」と近所のおばあちゃんが言っていましたが、hiroさんはきっと「来てよし、来てよし」のおばあちゃんでしょうね。KくんもMちゃんもとっても可愛いお孫さん。
愛情に溢れたキルトのおくるみ、「すご~い!」の一言に尽きます。
投稿: rosemary | 2008年10月20日 (月) 09時35分
まあ!hiroさん、やった!!
素敵素敵!
ガーデニングや、K君とも遊び~
いつの間に!
おくるみから、ピクニック~
車のシートに。。。色々使い道のある大きさですね!
娘さんがお孫さんとこれから想い出を作っていくのですね。
あ~やっぱり手つくりキルトって温かいですね@^-^@
すばらしい~^@^
投稿: センジュ | 2008年10月20日 (月) 09時41分
hiroさん こんにちわ~!
4ヶ月間 お疲れ様~
チクチク キルと作られていたのですね。
間に合ってよかったですね~
見事な大作ですね。
手作りの温かさが お孫さんや 娘さんに伝わっていくことでしょう
縫い物苦手の私にとっては 本当にうらやましい限りです~
投稿: ゆきこ | 2008年10月20日 (月) 12時40分
ベビーキルト、とっても素敵です
お孫さんと遊んであげたり、お花の手入れもあるし
忙しい中、こんな素敵なキルトまで完成させてしまうなんて
hiroさんは、時間を上手に使ってらっしゃるのでしょうね
それに、とても器用でいらっしゃるのが、またまたわかりました
お孫さんも、おじいちゃんおばあちゃんから
言葉だけでなく、いっぱい素敵なものを吸収されただろうなと思います
娘さん、お孫さんが帰られると寂しいでしょうね
でも、またご自分だけの時間が持てるようになりますね
投稿: vanilla | 2008年10月20日 (月) 13時37分
hiroさんこんにちは
今頃静かな家で何か忘れ物をしたようなご気分じゃないですか。
4か月と言えばかなりの時間。
お孫さんもすっかりじいじ、ばあばになついておられたことでしょうね。
帰られたらまたお引っ越しもおありとのこと。
若い人たちはちゃんとこなしていかれることでしょう。
お見事なキルトに羨望の眼差しです
これは全部同じパターンですか?
それを風車のようにつないでるのでしょうか?
私も布地はあるんですがなかなかスイッチが入らなくて・・・
頑張ってみようかな~とちょっとだけ思っています。
投稿: Happyばあば | 2008年10月20日 (月) 14時09分
まつんこさん、こんにちは^-^
Kは自分を可愛がってくれる人なら誰でも好きなようです。
意外とさっぱりしているので母親としては楽なのではないでしょうか。
でも今夜からは大変でしょうね。父親がいればよいでしょうが
いないときは どうしても赤ちゃんの世話を 母親がしなければならないので
自分をかまってくれる人がいなくなります。
寂しい思いもするでしょうね。またおもちゃで遊ぶようになるかもしれないですね。
ベビーキルト、間に合ってよかったです。
思ったよりキルトに向けられる時間が取れなくて どうなることかと思いましたが
セーフでした。来年からは北海道、このキルとでは寒くないかしら・・・
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 15時52分
ベビーキルト、素敵に完成ですね
お忙しい毎日でしたでしょうにさすがです。
お嬢さん、お喜びでしたでしょうね。
一針一針思いを込めて、
素敵なプレゼントになりましたね。
お孫さんお帰りですか?
お寂しくなられる事でしょうね。
お孫さんの存在は大きなものだったと思います。
今度はhiroさんが会いにお出かけですね。
投稿: すみれ | 2008年10月20日 (月) 15時52分
yuiさん、こんにちは^-^
キルトは軽く考えて引き受けてしまったのですが
大変でした。昔だったらこのくらいの大きさなら1ヶ月もあれば
出来ると思ったのですが 目も悪くなり夜などは
勘で縫っているようなところがありました。
1週間に1~2回ぐらいしか針を持つ時間しかなく どうなることかと思いましたが
無事仕上げることが出来ました。
趣味のところに何でも書いてしまって恥ずかしいのですが
今は英語と月1回の絵手紙 月1回のピアノの連弾だけです。
それすら娘が来ているときは休んでいました。
でも一生懸命にやっているわけではありません。
暇つぶし的なところがあるので反省しています。
さあ これから再開です。
私が住んでいるところは神奈川県の県央部です。
東京 横浜 湘南 箱根 伊豆などにアクセスしやすい便利なところです。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 16時08分
アガパンサスさん、こんにちは^-^
娘は今日のお昼ごろ帰りました。
彼の実家にちょっとよってから帰るそうです。
今家の中は久しぶりに静かです。これから寂しくなるでしょうね。
ベビーキルト、やっと仕上がりました。
あまり綺麗に出来なかったのですが忙しい最中だったので
許してもらいましょう。
これからはガーデニングが忙しくなります。
そして暮れの大掃除、1年はあっという間ですね。
お正月には遊びに来るそうです。
その足で北海道に向かうそうです。彼は車があるのでフェリー
娘と孫は飛行機で行くそうです。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 16時16分
歌まろさん、こんにちは^-^
あっという間の4ヶ月間でした。
楽しくも忙しい日々でした。そんな中で作ったキルト
褒めてやってください。へたくそですが・・・
今は少しホッとしていますが、これからは寂しくなるでしょうね。
でも引越しを済ませて お正月には来るそうですよ。
その足で北海道に向かうそうです。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 16時23分
rosemaryさん、こんにちは^-^
娘は今日のお昼ごろに帰りました。
少し彼の家によってから帰るそうです。
でも明るいうちにつくばに戻りたいといっていました。
おっしゃるとおり私も皆さんと同じです。
綾小路きみまろもテレビでいっていましたが
「孫は来るとうれしい。帰るともっとうれしい。」
的を得た言葉です。
キルトは安請負をして大変でしたが 出来上がってよかったです。
これからは時間に制限されず ゆっくりと楽しみながら作りたいです。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 16時30分
センジュさん、こんにちは^-^
やりましたよ!!!
忙しかったけどね。
娘と喧嘩もしたし
色々思いのこもったキルトです。
でも、出来てよかった!!!
これからはセンジュさんのように
ゆったりと作りたいです。
センジュさん、ここ何日か
コメント閉じていますね。
今日のブログを覗いてびっくり!
ずいぶん医療費が掛かるのね。
こういうのも
若い世代に負担が掛かっているのかしら・・・
もちろん老人医療も大事だけれど、
若い人の負担も少なくしてほしいわね。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 16時38分
帰られたんですね~
お寂しくなりますね
4ヶ月間と言う長い期間も、過ぎてしまい振り帰ってみると
アッと言う間と感じる時が来る事でしょうね
本当にお疲れ様でした。
K君にとっても楽しい日々が思い出に残ることでしょう
お忙しい間にも、こんな素敵なベビーキルトを完成させて
hiroさんの頑張りと優しさに心打たれます
お孫さん達、今度会うときの成長が楽しみですね(*^。^*)
これからは、自分の時間を楽しんで下さい
投稿: サキ | 2008年10月20日 (月) 16時42分
ゆきこさん、こんにちは^-^
ありがとうございます。
チクチクとやっていました。
でもなかなか時間がとれず大変でした。
時間内セーフでよかったです。
娘に仕上がりを見せたときは喜んでくれました。
オクルミのほかにも色々使えると思います。
このキルトを見て私のことを思い出してくれたらよいと思います。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 16時42分
vanillaさん、こんにちは^-^
ベビーキルト間に合ってよかったです。
簡単に引き受けたのですがなかなか時間が取れなくて
一時はどうなることかと思いました。
最初の頃はキルトの時間を毎日少し確保していたのですが
孫と遊んでやれる時間が少なくなるので次第にキルトから
遠ざかりました。娘と喧嘩もしました。
でも良い思い出になりました。
娘もこれを見ると私との日々を思い出すでしょう。
孫のKも私の顔をみると「パッチワークは?パッチワークは?」
とよく聞いてきました。パッチワークは私の仕事だと
思っていたようです。
今は正直 ほっとしていますが これから寂しくなるでしょうね。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 17時06分
happyさん、こんにちは^-^
娘は今日のお昼ごろ帰りました。
正直ホッとしています。
4ヶ月もいると衝突もしましたが
それは実の親子ですので
しこりは残っていないと思います。
でもきっと寂しくなるでしょうね。
Kはとっても可愛いんですよ。
天使といっても過言ではないと思います。
娘はこれから引越しの準備、育児と大変だと思います。
今年中に引越しを済ませ、お正月はこちらで過ごし
その足で北海道に向かうそうです。
新年早々また片付けになりますね。
広い家なら手伝いにいってあげたいのですがどうなるでしょう。
キルトは間に合ってよかったです。
少し雑ですが忙しさに免じて許してもらいましょう。
これは風車のパターンをつなぎ合わせキルトにしました。
私も落ち着いたらまた作ってみたいと思います。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 17時21分
すみれさん、こんにちは^-^
娘は今日のお昼ごろ帰りました。
今は少しホッとしていますがこれからが
寂しくなるでしょうね。
キルトもどうやら間に合いました。
娘も喜んでくれていると思います。
時間が出来るようになったら娘もキルトを
するようになるかもしれませんね。
ハワイアンキルトが好きだといっていました。
新年早々北海道で娘も大変だと思いますが
どうにかやっていってくれると思います。
私もそのうち行ってみたいと思います。
北海道は旅行で5回ほど行っている好きな所です。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 17時32分
サキさん、こんにちは^-^
4ヶ月という時間はあっという間に過ぎました。
長い間一緒にいると娘とも衝突したこともありますが
そこは実の親子なのでケロッとしています。
孫はほんとに可愛いです。わが子のときはこんなに
ゆっくりと見られなかったので気づきませんでしたが
やはりこのように可愛かったのでしょうね。
キルトも帰るまでに仕上がってよかったです。
娘も喜んでくれたと思います。
これからは自分のことも出来ます。
ずうっと行っていなかったプールも行きたいし
映画にも行きたい。休んでいた英語や絵手紙も再開したいです。
ガーデニングもたくさんやることがあります。
やはり忙しくなりそうです
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 17時43分
hiroさん こんばんは。
4ヶ月間娘さんとK君、誕生されたお孫さんのお世話お疲れ様でした。
お忙しいのにブログも更新されていて、しかも キルトまでお作りになられ凄いですね。
私は手作りはしないので尊敬しています。
お帰りになられ寂しいでしょうが これからはご自分の趣味を満喫なさってくださいね。
投稿: oasisu | 2008年10月20日 (月) 21時08分
今晩は、、お疲れさまでした、長い
ような短いような、あっという間でしたね又
忙しい日々の中でパッチワークも完成しましたね
母の、愛情たっぷり感じます、、
投稿: めいめい | 2008年10月20日 (月) 22時04分
oasisuさん、こんばんは^-^
ありがとうございます。
忙しい4ヶ月でしたが、とても充実していました。
明日から元の生活に戻りますが ホッとしてダラダラ過ごさない
ようにしたいと思います。少し太りましたのでウオーキングまたは
プールで水中ウオーキングでもしたいと思います。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 22時25分
めいめいさん、こんばんは^-^
ほんとに長いような短いような4ヶ月でした。
パッチワークも無事完成して帰るまでに渡すことが
できてよかったと思います。
これからはメタボ解消のため少し運動をしたいです。
投稿: hiro | 2008年10月20日 (月) 22時28分
忙しい4ヶ月でしたね。
そして楽しい時間を過ごせましたね。
ちよっぴり寂しいかな?
キルト素敵に出来上がりましたね。
赤ちゃんのプレゼントになりましたね。
色々利用範囲が広いと思います。
少しゆっくりしたからご自分の時間を楽しんでください。
投稿: スヌーピー | 2008年10月20日 (月) 23時43分
スヌーピーさん、おはようございます♪
あっという間の4ヶ月間でした。
忙しくはありましたが楽しい4ヶ月間でした。
いつも6時頃になると孫のにぎやかな声が聞こえた
のですが、今日からはその声が聞こえなくなるんですね。
やはり少し寂しいです。
キルトも娘に渡すことができてよかったです。
色々なシーンで使ってもらえると思います。
さて今日から何をしましょう。
投稿: hiro | 2008年10月21日 (火) 05時39分
4ヶ月間のおつとめお疲れ様でした。お孫さんとの思い出もたくさんできたことでしょうね。キルトも見事に出来上がりよかったですね。お嬢様もお喜びでしょうね。北海道に行ってしまわれるとか、ちょっと遠いですね。観光をかねてお出かけになりますか?
我が家では1ヶ月で早々に帰ってしまいました。我が家が一番なんていってね。その代わりこちらが様子を見に出かけることが多くなりました。
一時はどうなることかと思うほどナーバスになっていましたが、今はでんと構えてたくましくなりました。「母は強し」は本当ですね。
秋も本番、ガーデニングも忙しくなりますね。
投稿: 気ままノートのhiro | 2008年10月21日 (火) 21時25分
気ままノートのhiroさん、こんばんは^-^
娘も大変忙しいと思います。
赤ちゃんがよく泣く子で、上の子もまだ2歳5ヶ月、甘えたい盛りです。
育児だけでも大変なのに、新年早々札幌に3ヶ月、その後北海道の別
の地また引越ししなければなりません。私も行ってやりたいのですが
すぐにいける距離でもありません。○大に行きますのでもうずっと
帰ってこないかもしれません。娘は一人だけなのでできれば近くにい
てほしかったけれど仕方ありませんね。
hiroさんのお嬢さんもたくましいお母さんになられた様子。
良かったですね。私の娘もそのうち肝っ玉母さんになれるでしょうか。
投稿: hiro | 2008年10月21日 (火) 23時06分
愛情の篭った、やさしい、やさしいキルトが出来上がりましたね。
こんなに忙しい日々なのに、ブログもちゃんと更新して、こんなすてきなキルトまで縫って、hiroさんはスーパーおばあちゃんですね。
そして、無事に生まれて、無事に娘さん親子を送り出すことができて、ほっとされたでしょうね。
お疲れ様でした。
投稿: ネモフィラブルー | 2008年10月27日 (月) 22時36分
ネモフィラブルーさん、こんばんは^-^
ありがとうございます。
無事娘親子を送り出すことができました。
キルトは最初、たいしたことないだろうと気軽に
引き受けたのですが思ったより大変でした。
孫はお母さんより私の方に来るので
なかなかキルトをする時間が持てませんでした。
しばらく更新の間隔があいた時期があったのですが
そのとき集中的にキルトをしていました。
今はほっとしている反面少し寂しいです。
投稿: hiro | 2008年10月27日 (月) 23時39分