Accident
9月13日 播種後10日 大部発芽してきました
朝早い時間だけ外に出して太陽に慣らす
9月19日 播種後16日 午前中10時ごろまで太陽に当てる
夜も外に出したところナメクジのはった跡が見つかった
ナメクジが活動中は夜外に出すのは止めにした
9月25日 播種後22日 外が暑かったので網戸にしてレース越し
の光を当てていたところ強い風が吹き込みピートバン
がひっくり返っていた 風通しをよくするために台の上
に置いたのが裏目に出てしまった 散らばっていた苗
は慌ててケースに戻した
ポット上げ 用土 培養土50% 腐葉土25% ピートモス25%
急遽ポット上げにすることにした
ポット上げしたのはまだ双葉のもの 本葉がでかかったものが多かった
逆さまになっていたので茎が折れたものも多く 気が付かないで植えた
ものも多いかもしれない 後が怖い
ポットは全部で154個出来た
三種類の種をまいたがこんなアクシデントのおかげでめちゃくちゃ
になってしまった お花が咲くまで何の種類かわからない
ハンギングにしようと思ったけれど どうなることやら・・・・・
最近のコメント