懐かしい歌声
最近テレビコマーシャルで、倉木麻衣さんの歌われる
「トップ オブ ザ ワールド」がよく流れています。
今から30年位前も同じように、カーペンターズのこの曲が
毎日ブラウン管から流れていました。
当時二人の子供の育児に追われていた私は
コンサートに行って音楽を楽しむ余裕などありませんでした。
ブラウン管から流れるカレンの歌声に、私はどれだけ励まされ
癒されたことでしょう。そして購入したのがこのアルバム。
1976年、キングレコードから発売されたものです
カーペンターズは数々の美しい音楽を作り、グラミー賞を
3度受賞するなど、素晴らしい活躍をしたのですが、
カレンが拒食症を患い、1983年に急性心不全で亡くなり
ました。今なら日本でコンサートがあれば、すぐにでも
かけつけられたのに、とても残念です。
余談ですが、私は最近カーペンターズの歌を何曲か
原詩を味わいながら歌えるようになりました。
これも文明の利器、パソコンのおかげです。
« 釣ってきました!!! | トップページ | クリスマスローズ »
「音楽」カテゴリの記事
- 青い果実(2009.05.20)
- NHK土曜ドラマスペシャル「とんび」再々放送~泣かされました(2012.10.12)
- 福山雅春~庭の花(2013.04.26)
- 庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリ ヴァイオリン・デュオ・リサイタル(2012.10.22)
- JAご招待コンサートと庭の花(2012.09.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/508194/40178623
この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしい歌声:
hiroさん、こんにちは^-^
カーペンターズ。。
くわしくはないですが。。
ギターの先生が良く弾かれます。
そうか。。
hiroさんも育児に追われて。。
いろんな事を見送っていた時期が
あったのですね~しみじみ。
私もも少しがんばりま~す。
でも
英語を勉強されて。。
すごい!
いつからですか?
私。。これでも。。
イギリスにホームステイした事あるんです^-^;
その時だけ少し話せました。はは^@^
でも生きた英語と、、
文法は違うなあ~なんて、、えらそうに^@^
モンコ英検合格でした^-^
良かった~涙。。ま、5級ですけど。。^-^;
投稿: センジユ | 2008年2月19日 (火) 10時43分
センジュさん、こんにちは(^_^)ゞ
センジュさんいいな~。ホームステイしたこと
あるんですね。しかもお話まで出来てo(^-^)o
英語歴ですか~。長いんですよ。
最初は下の子が高校生ぐらいの時。。。先生はご近所の方。。。通訳もされてました。。。そこで4年位。
次がアメリカ人の同年代の女性。。。その方のご自宅
で月2回、2年位。ほとんど聞き取れませんでした。しばらく休み。。。公民館講座。。。4年。。。そして現在。。やはり公民館講座。。。日本人を奥様にもつアメリカ人男性からレッスンを受ける。月4回。。。
数えてみると10年以上でした。しかし実力はというと
どうでしょう? おお、お恥ずかしい(>-<)
でも私、楽しくやってます。私っていつまでも生徒でいたいタイプなんです。
投稿: hiro | 2008年2月19日 (火) 14時51分
hiroさんの、そのやる気と根気には感服いたします。自称三日坊主には真似できない10年のキャリア。何でも楽しくやるのが長続きの秘訣ですね。
海外旅行で英語の実力が発揮される事間違いなし!です。そうそうそれに大好きなカーペンターズの歌、いつか歌ってね。
投稿: rosemary | 2008年2月19日 (火) 15時29分
rosemaryさん、こんにちは
rosemaryさんぐらいに英語が上手
になりたいのですが、下手の横好きです。
カーペンターズの歌ですね。いつかカラオケ
でも行きましょうか。私の歌エコーか入らないと
聞けないんです(^^;; また練習しなきゃ^
投稿: hiro | 2008年2月19日 (火) 17時02分
カーペンターズ、良く聴きましたね。
懐かしいです。
hiroさんの、英語力はスゴイ!敬服します。
私は文法が全くダメなので、難しい表現とか出来ないので、文章にすると途端に、幼稚で恥ずかしくなります。しかもしゃべらせると、めちゃくちゃ英語で、、、、。
多分博多訛りの英語かも???
(勝手にトラバさせていただきました)
投稿: koko-kazu | 2008年2月19日 (火) 23時35分
はじめまして

同じニックネームに惹かれて伺いました。
ブログ名もよく似ているし、ガーデニングがお好きとか。同じ人がもう一人いるような気分です。
カーペンターズは昔も今もよく聴いています。
澄んだ歌声が大好きです。若くして亡くなられて残念でしたね。
これからも伺いますね。よろしく。
投稿: hiro | 2008年2月19日 (火) 23時48分
koko-kazuさんおはようございます。
私も何年たってもなかなかうまく話せません。
こんな簡単なことが、なぜ出てこないのだろう
というここもしばしば。。。
カーペンターズ、昔は家事、育児の合間に
聞いているだけでしたが、今は ユーチューブ
の動画サイトにアクセスしてカーペンターズや
カスケーズその他、オールデイズの曲を楽しんでいます。何度も繰り返して曲を聴くことが出来るので
けっこう覚えましたよ。
投稿: hiro | 2008年2月20日 (水) 09時23分
hiroさんはじめまして、
ようこそお越しくださいました。
さっき少し覗かせていただいたのですが
パッチワークをなさるとか。。。私もパッチワーク
は好きです。自己流ですが子供が幼稚園の頃から
小物を中心に作っていました。10年前ごろ止めてしまいましたが、また再開しようかしら。。。それとニックネームだけでなく、血液型まで同じなんですね。これからも宜しくお願いしますね。
投稿: hiro | 2008年2月20日 (水) 09時37分
すてきなブログをはじめたね!
時々覗かしていただきます。おめでとうございます。
hiroさんの新しいものへの挑戦のエネルギーに脱帽です
投稿: Once in a while | 2008年2月20日 (水) 11時23分
Once in a while さん
コメントありがとうございます。
いろいろな方のブログを見せていただいて
いるうち、自分でも作ってみたくなり、
始めました。試行錯誤しながら遊び感覚
でパソコンを触っています。まだビギナー
中のビギナーですが、よろしくお願い
いたします
投稿: hiro | 2008年2月20日 (水) 12時25分